ペルソナ5Rで思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:26:24

    これRで無印エンドになったらかすみとか丸喜パレスこの後どうなるの?
    システム的な話じゃなくてストーリー的な話で

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:33:47

    かすみはかすみとして生きていくしパレスは残り続けるでしょ
    目覚めなきゃやらかさないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:41:14

    聖杯撃破は元々認知世界消滅させるためのものだったわけだし
    丸喜先生の認知研究が完成しきらない無印エンドルートならアザトースの完全覚醒もなくそこからの認知世界存続権奪取もなくマルキパレスはそのまま自然消滅じゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:46:11

    丸喜先生はなんか研究が進んだ状態で聖杯の事件に遭遇できたからペルソナ自覚できた感じじゃない?コープイベ進めないとたぶんあそこまで大規模なことできないんじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:56:20

    認知研究は完成まで行かないけどペルソナに目覚める下地自体は既にあったから、現実が侵食されてた時にアザトース出てきはしそう。でも認知世界消えたらその後どうなるかな…今までの作品でも事件解決後ペルソナ能力が消えた訳じゃなかったから、これまで通り現実で能力使えるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:01:43

    主人公が「たくさんの人間の無意識……?メメントスかなぁ……」とか言い出さなきゃ研究進まないからね、メメントスと現実が融合してもあの短時間でそこからどうするってできないんだろう

    でも認知操作能力はどうなんだろう、それがなくなることはないからすみれは自分をかすみだと思い込んだ精神異常者のままかもしれん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:34:38

    大枠や怪盗団の物語としてはハッピーエンドだけど丸喜とすみれの心は作中時点では救われないままエンドになるのかな
    ただ三学期のテーマの一つでもあるしっかりとした意思を持った人であれば強くなっていけるとといったことも合わせて考えると、このエンドの場合でもでもそう遠くない未来に二人とも折り合いを付けるなりして乗り越えるんだろうなとも感じるし、やっぱりハッピーエンド判定でいいんだろうとも思う
    二学期エンドで終わった場合丸喜の認知訶学研究があちら方向に進むこともないし作中のような急激な拗らせ方はせず時間が徐々に心の整理をつけてくれるかなと

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:53:38

    無印エンドだとそのままP5Sに繋がる訳だけど、そっちでは何かあるかな…終盤の展開に関わってくるのか否か

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:01:30

    丸喜もすみれも心の整理を付ける前に認知操作に出会ってしまってるのが不幸ではあるからな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:02:44

    すみれの曲解にしても周りからは既に『事故以降振る舞いをかすみみたいにしてるけど大丈夫なんかあの子…』って感じだから世界ごと曲げられなきゃそのうち矛盾に気づいて正気に戻りそうではある

スレッドは4/20 21:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。