- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:55:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:00:46
大型の餌がありすぎるくらいにたくさんあるから とにかく強く進化したほうがモンハン世界においては良いのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:01:41
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:07:04
一部の地域を絶滅させるくらい食いまくるのは異常者を超えた異常者
どこの地域もモンスターが滅茶苦茶たくさんいるから絶滅させるなんて難しいはずなのになぁ - 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:17:34
どこにでも現れるし意外と安定した個体数がいるっぽいんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:35:00
昔の姿を保ったままってことは…進化する必要がないくらいに良くできてるってことやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:35:52
こいつとか古龍みたいな普通に生きてるだけで環境の撹乱を起こす連中を受け入れられるモンハン世界の自然はタフを超えたタフ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:37:40
ギリッギリ生き残ってるだけでそう遠くない内に絶滅するモンスターだと思ってたんだけど違うの?(PC書き文字)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:38:22
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:38:35
ところでジョーさん 子供は繁栄できるの?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:38:59
古傷がいたっいてーよ
はーっなんかイライラするなあ 腹減ったなあ - 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:13
この小さく前ならえは…?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:18
極限まで飢えさせてやねぇ…
光り輝くゴーヤもウマイで! - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:35
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:47
えっ ちょっと攻撃しただけでも怒るんですか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:40:15
どうしてこんなアホなことしたの…?本当になぜ?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:42:23
一見アホらしいけど複数体のイビルジョーを満腹にできるほど食料資源が豊かな地域に子供を残すためのシステムとしてはそこそこ理に適ってると思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:51:28
どんな環境にも即座に順応して その地のモンスターを捩じ伏せて頂点捕食者として君臨できるなんてとんでもない生存能力なんだ
苦痛に苛まれて腹ペコであること意外は滅茶苦茶高水準な生態なんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:54:46
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:57:05
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:00:48
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:07:03
でもね俺 ゲーム内で語られてすらいない取説のプロローグなんて今となってはどこまで本気にしていいのかわからないんだよね
初代が発売された頃に開発が想定していた世界観と状況が違うというか大自然が強すぎて形骸化してるでしょう?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:13:19
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:17:31
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:19:22
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:21:14
個体数が増えにくい生態に一欠片の理性を感じるよねパパン
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:39
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:34:52
ま…また初期も初期の取説の文章を無理に曲解してる文盲者か…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:37:48
なんか戦闘能力高そう
護竜にしてみよーよ! - 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:39:54
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:51:04
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:58:00
イビルジョー 聞いています
岩やモンスターを武器として扱えるくらいに賢いと
道具として使えることを認識できてるのは凄いと思ってんだ - 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:21:54
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:25:51
待てよ乳ペロを邪魔されたらキレ散らかして従来の凶暴さでしばきあげたらあっになるだろうから内部の警備としては使えなくはなさそうなんだぜ
まっ別の護竜の方が良さそうだからバランスは取れてないんだけどね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:27:01
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:29:14
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:22:46
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:37:54
繁殖の機会は少ないし少ない機会でいっぱい産んだら共食いだしまさか子どもの頃から悪魔を超えた悪魔だから確実に成長するタイプ?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:51:51
あっしはね思うんでやすよ
樹形図上でイビルジョー以上に原始的を超えた原始的な獣竜のアンジャナフが
羽毛生やしたり日光浴&放熱の翼生やしたり
その癖戦闘中に高温の唾を吐いたりと何処となく体温調節で迷走してる辺り
ジョーも「太古の超完成生物」じゃなく「明後日の方向の進化n度打ちを繰り返した生物」なんじゃないかってね
甲殻が発達してないから筋肉を発達させてやねぇ
そのせいで燃費が悪くなったらそれ以上の異常捕食愛者になってやねぇ
周りの生き物が居なくなったらあらゆる環境を転々とする様になってやねぇを繰り返した結果
暴食の末にドラゴン・エネルギーでいずれはバーストするデブルドが生まれたんじゃないかってね
まぁそれで絶滅しなかったって事はその進化もまた成功例のひとつなんやろけどなブヘヘヘ - 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:56:28
進化はバランスとか考えてくれないんだァ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:30
龍属性弱点のリオレウスがそこら中にいるしそいつらを食ってるのかもしれないね