- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:13:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:16:06
エアプアンチになるより100倍マシだからいいんだよそんな事
なんとなく楽しい雰囲気味わってくれたらライドエアプでもライダー買おうかなってなる人出てくるだろうし - 3125/04/20(日) 09:16:15
俺もそーなの だから新作出したんだろうなって
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:18:06
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:18:10
エアライダーの話したら高確率でゲハくるから管理はお願いね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:20:01
ぶっちゃけ友人のあっくんに借りパクされて10年以上できてないからもうエアプだわ…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:20:18
お前の方が3年ぐらい後だろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:21:51
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:07
当時やってけど4強とかなにそれ知らん…
ってなる程度のプレイヤーです - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:45
クリアチェッカーに紫使わないで3種とも金ピカ一面にするって行為を2周はしたぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:48
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:55
エアプも何もそもそもGC世代以外は手を出す難易度が高すぎるんだからエアプが多くても仕方がないだろ、そういう連中にもようやく触れる機会ができたのもでかいのよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:25:06
オンラインでのアーカイブや再販も無いしね
任天堂の方針とはいえ - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:25:12
Wiiのスマブラでエアライドの伝説がきて決めた厶ービーは本当に格好いいから今だに気に入ってるわ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:28:28
シングルレースで大体満足しちゃう部は確実に存在する!
自分はシティトライアル>ウエライド>エアライドだったわ
先日エアライドのクリアチェッカー確認したけど、完成済みのシティトライアルともうちょいのウエライドに比べて
エアライドろくに進めてなかった……
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:28:48
Wii時代から既に入手ハードル高い作品だったんだよなエアライド、興味ありつつ手に取れなかった人はかなり居ると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:30:41
なんならドライブずっと遊んでたタイプのエアプが俺だ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:47:57
地元でエアライドウエライドをやり込んでるのが俺だけだから必然的に最速だった程度には誰もやってない…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:58:13
エアプでもネタ擦ってるだけでも興味持ってもらえばそれでいいよ
ACもネタこすってるだけやろ?みたいな感じだったけど買った人は多かったみたいだし - 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:58:52
小学生の頃はかなりやりこんでいたけどあんまり覚えてないので実質ほぼエアプ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:47
64版カービィのエアライド→スマブラDXカービィのエアライド→カービィのエアグラインド
→GC版カービィのエアライド→カービィのエアライダー
歴史的には面白いよね - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:24:17
ACは体は闘争を求めるネタがあるからやってない人でもまだ使うの分かるけどエアライドってそんな分かりやすいネタ無いのに周りが言ってるから自分も便乗しとこってなるのかな?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:34:45
分かりやすいネタはないけどカービィのレースゲームとかで聞くことはあるし
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:17
便乗してもええんじゃよ
ただし便乗して騒いだんだし発売したらちゃんと買ってくれよなと直撃世代のプレイヤーは思ってます - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:52:25
移植もろくに無いのにそれなりの知名度があったのはカービィそのものの人気によるところが大きい
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:53:54
カービィ好きで当時できなかったから初めてプレイできるから楽しみにしてるだけだがそれもエアプ?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:57:01
でも一部のファンとそれに煽られたエアプの相乗効果で神ゲー!って持て囃されてハードル上がりまくって
いざ発売されてガッカリゲー扱いとかになりそうで正直ちょっとなあ…感はある
ソロでやったらそこまで滅茶苦茶神ゲー!って訳ではないし
肝心のシティトライアルに関してはHAL研オンラインゲーはバトデラ然りグルメフェス然り微妙な所あるし - 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:01:02
環境が許されるなら友達とバトルパーティゲーム扱いでしてぜひやって欲しい
多分それが一番楽しい
エアライドマシンがどれも個性的だから1回のって合わないな
って捨てるより我慢してしばらく使ってみてくれると嬉しい - 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:37
移植じゃなくて完全新作なんだからそこまで心配するものじゃないでしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:04:07
だからバンナムに任せたんですね