- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:13:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:15:04
百鬼夜行にたまに出没するんだよね(妖怪うわん)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:15:28
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:16:17
アリスだと考えるとあんまり怖くない…かも?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:16:32
佐脇 嵩之の百怪図巻とはアリスは良い本読んでるね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:17:30
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:18:38
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:19:35
ただの迷惑野郎じゃないか!?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:21:54
まあ枕返しとかもいますしおすし
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:14
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:27
豆腐持って豆腐勧めてくるのも居るからな妖怪
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:27:54
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:28:34
特に害のない江戸時代の創作妖怪だったのに後年になって勧められたまま豆腐を食べると全身にカビが生えるという設定が足されたとかなんとか
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:28:45
驚いてる隙に命を奪いに来る危険な「うわん」も居るらしいな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:29:22
風呂の垢ペロペロしたり寝てる人の枕ひっくり返したりクソデカ蛸やクソデカカレイだったり……
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:29:25
まれに魂を食うとかいう説明が付け足されるうわんじゃないか!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:30:07
妖怪の後付け風設定はだいたい水木しげる(偏見)
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:30:32
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:36:35
妖怪解説ならこれをお勧めする
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:40:47
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:42:29
実際退治した結果単なる変質者だったというオチが付く大手の白けつ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:56:39