- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:39:57
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:42:51
そもそもカミーユもジュドーもオカルト発揮時はとてつもなく強いけど
それ以外だとOTとそこそこ互角に戦ってたりするぐらいではあるからな - 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:42:56
オタの印象ほどは強くない
- 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:44:19
ハゲ的には総合力だと主要キャラ内だとトップってだけだな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:46:21
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:46:32
てか、どんな相手にも勝てるなら、リ・ガズィでギュネイのギラ・ドーガやらシャアのサザビー倒してないとおかしいよね
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:48:00
最高クラスの操縦技能に加え、カミーユ等ほど極まってないNT能力を無駄なく戦闘に活用してるキリングマシーン
と言うと聞こえは悪いが実際はシャアほど人類に絶望せず世界に人の心の光を見せようとしている男 - 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:48:20
カミーユ達と比べてニュータイプ能力は低いだろうけど元のMS操縦能力が馬鹿みたいに高いから総合して化け物だと思う
他のニュータイプ達がニュータイプ能力をオカルティックな方向に活用して戦闘してるけどアムロは戦闘に使用してる感じ? - 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:48:25
メンタル抜きならシャアがトップだがメンタル込みならアムロ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:48:29
個人的には最強クラスの操作技術を持ったパイロットだとは思うけど全く誰も対抗出来ないほどぶっちぎってる訳では無い、って感じ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:48:39
一番強いっていうかニュータイプバフが掛かる前に殺しに来るって印象。
- 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:49:28
操縦技術は富野にシャアより下と言われてる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:50:02
後に大選手になる一年目と円熟期ぐらいの差はあるんじゃね?CCAアムロと他主人公(一年戦争時アムロ含めて)
- 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:50:11
パイロットの腕だけ、ニュータイプ能力だけ、とかなら上はいるけど、その二つの能力と精神性を全て総合するとトップってことだな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:50:45
カミーユとかがNTバフかかると120%以上の能力が発揮できるけど平均値が70から80前後な一方で、アムロは常に100近いのをキープしてる印象
- 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:54:09
初代主人公だしそういう事にしといた方がファンの心情的に良いってもあるけどアムロはNTの中でも無機的というか
今風に言うと殺意が高く感じる
だから強く感じるのもかも
いやまぁ実際相当強いんだろうが - 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:54:23
なんなら優しさとそのニュータイプ能力のせいで、遥か遠いとこでピンチになっている味方がいて相手方にニュータイプ的なの居ないと集中力ゼロになって、しまった!ってなってるイメージ強いわカミーユ。
戦争に能力は向いていても精神性は主人公の中でも最低だと思う。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:54:57
アムロだって立ち直りはしたけど腐ってた時期はあるし・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:55:53
- 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:56:24
ぶっちゃけ、ニュータイプ能力としては10代の頃がピークだったと思うよ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:01:53
その代わりオカルト現象の代償も最大なんですがねブヘヘヘヘ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:04:55
- 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:09:00
- 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:13:53
サザビーが割って入らなかったら直撃でそのまま戦死だっただろうね
- 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:17:31
カミーユは全力を出し過ぎると精神崩壊しかねないし…。
- 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:19:04
ヤザン、ヒイロ、ガロード、アセムみたいな無能力で操縦技術極めた連中とバトったらどうなるんかね
個人的にヤザンは同じ宇宙世紀な分アムロに勝てないイメージあるが - 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:22:56
ベルチルで赤ちゃんの声が聞こえなかったら危うくシャアに殺されてたところを見るに
マジでシャアの方が強いんだろうな
つってもアムロ側は慣れないフィンファンネル使ってたのもあるだろうけど - 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:23:12
あれはアムロ一人でやったわけじゃないし…
- 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:24:42
年代によって差は出ると思うがな
スレ画の逆シャア時のアムロは単純にベテランと言えるぐらいの経験は積んでるけどカミーユ達は新人だからな - 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:26:20
背中に目をつけろはNT能力関係なしだっけ?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:26:21
- 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:31:07
強い方の部類ではあるけど最強とかではないと思う
たぶん時の運次第では名無しのパイロット相手に沈められることもある - 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:33:09
基本的にどの作品も特殊能力高まり過ぎると拾ったらダメな雑念まで拾ってパフォーマンス低下しちゃうのよね、絶好調な時は凄いんだけど
カミーユ、バナージ、ゼハート、キオなんかが該当するかな
劇場版00の刹那やデカルトは流石に相手が悪い - 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:36:01
- 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:44:51
- 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:47:44
宇宙世紀の、それもCCA時代までに限って言えばシャアとアムロのツートップと言って差し支え無いだろう
ただしOTのトップクラスやハマーン・シロッコにあっさり勝てるというレベルではなく
戦えば順当に勝てるってレベル
シリーズ通してぶっちぎりの最強みたいに言ってる人は知らん - 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:47:44
高いNT能力あるけど軍人として戦う為の武器として使いこなしてるから振り回されない、というか世界大戦に巻き込まれて生きるために必死だったからか生存能力が抜群で迷いがほとんどない
- 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:49:35
ベルトーチカでシャアにフルボッコにされてなかったっけ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:07:59
単純な戦闘経験とオカルト力は一年戦争時ほどじゃないけどその分ただの高性能センサーみたいな使い方するドライさとで少なくとも主人公3人だと一番淡々とそこっしてきそうなイメージはある
- 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:10:02
強いことは強いけどすごく力の使い方がOT感ある
スレ画の時期だと特に - 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:13:20
でも廃人になるよりはマシな使い方だと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:20:17
パイロットとして、NTとしてはトップクラスだけど他の頂点と比べてそこまで差がついてる訳じゃない、というのは同意できる。
アムロがヤバいのは主人公らしい機転と知識を活かして状況を突破する能力の高さだと思う。
誇張するとジョジョみたいな異能力バトル物の主人公みたいな、どんな相手、状況に追い込まれても手持ちの札と機転で突破するという説得力が他の主人公と比べて尋常じゃなく高いと思う。
あとシンプルに優しさが強さだよね、アムロの場合 - 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:24:22
- 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:24:55
アムロが100だとするなら99や98くらいの奴もいない訳では無いって感じ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:27:51
CCA時代の実力描写は「主人公が何作も続投すると釣り合う敵側を用意できなくなる」アピールでもあるからな
- 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:29:51
- 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:30:51
身構えている時には~を地でいってるよな
- 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:31:41
- 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:35:41
ムーンガンダムだと相手にトドメさそうとした所でNTの感応能力で躊躇してトドメさせなくてそんなんだからシャアを倒せないんだよお前って言われてた
- 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:41:53
- 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:04:33
本来で言えばNT能力は別に共感のためのものではないのだけどね
- 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:26:51
- 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:58:48
理論値最強はシャアだけどぶれまくるから
結局アムロがその差で最後は勝った感じ - 54二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:06:45
ともあれ最強であるという設定がない以上は
迂闊に他主人公より強いとか言わない方がいいかと - 55二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:31:30
グリプス戦役はともかく、第一次ネオ・ジオン抗争のときはもう宇宙に上がっていたとハヤトは言ってるぞ?
シャアの行方を捜索する内偵がメインだったことを考えるとそこまでの戦歴はないはずだ
16~23まで軟禁状態だったところからの復活は流石だけどさ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:35:08
突出して優秀というわけではないんだけど仕事ぶりがしっかりしているというか
最後にはなんとかしてくれるという安定感が桁違いに感じるんだよな - 57二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:39:39
まずWB隊のMS対MSの戦闘経験が異常に多いねん…
- 58二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:43:53
- 59二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 03:55:51
- 60二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:33:03
勝手なイメージで語られても…
- 61二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:45:40
歴戦のパイロット+ニュータイプが弱いわけないだろうと
まぁ戦争以外にニュータイプとしての力が出ないからオカルトパワー少なめだったけど(アクシズショックは例外) - 62二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:56:54
- 63二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:22:06
とは言うけど結局一番強いのは長年軍に在籍してる人やそれと同等の人たちだからねえ
例えば一年近く大きな戦役を戦い抜いたカミーユやジュドーだけど
彼らも結局オカルトパワー発動しないとヤザンやラカンには圧されてたりするじゃん?
- 64二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:07:49
まあ、Wなんかは顕著だよね。幼少期からめっちゃ訓練積んだのがヒイロたちだし
例外はトロワだけどトロワは何でも出来ちゃうからな - 65二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:14:50
富野のコンテがすごいからそれ映像化されるとトンデモパイロットな印象になってしまうんだ、データ上でどうだろうが富野本人に否定されようがさ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:41:13
- 67二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:05:47
アムロが強いのは事実だし、確かな技術と類稀なセンスもあると思うが、
最強ってのは流石にファンの信仰ではないか - 68二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:54:35
それはそうなんだけど同じように忘れられがちなのが
末期のジオン軍みたいな事情でもない限り戦場で長期間戦っている奴も戦場に出る前は相応に訓練しているって部分よな
(なので戦争初期のジオンMSパイロットは開戦前から訓練を重ねたエリート達)
連邦ジオンに当てはめると
訓練+実戦経験はあるけど装備の旧式化とブランク抱えたジオン残党と
訓練期間と新規装備はあるけど実戦経験がない連邦兵のバランスだから
それぞれの差が致命的なものにならない限りは勝敗は状況次第でひっくり返るのよね
- 69二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:37:59
今ほど視聴手段が整っていなかった時代はゲームがソースになりがちで、ゲーム内ステータスが基準になっていった部分は確実にある
それと初代を頂点に置いておけば何かと丸く収まりやすい
本編ソースとしては劇中の操縦技術にまつわる描写が歴代でも多い、更に1話〜2話でネームドは戦死するのも実力評価が高い理由だな。後者はシャアの強さの証明でもある
- 70二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:42:27
ソースが見つからなかったけど、富野はカミーユがCCAに出てたらギュネイにやられてた、と答えてるらしい
- 71二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:44:37
- 72二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:50:11
そういう擁護飛ぶけど、そこも含めて映像の残ってないインタビューだから判らんのよ
- 73二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:55:48
ただまあ富野的にはそのくらいの強さという認識なんだろうな >カミーユ
- 74二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 15:03:48
逆に言うならギュネイはそれだけ強いんですわ
普通の作品ならね
普通の作品のメインライバル級があのザマだからアムロとそれに対抗できるシャアは物語の中心にいさせる限界あったんだろうね - 75二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 15:07:16
アムロはどんな機体に乗っても格上に勝てるって感じではないけど
奇策、罠、戦闘レベルでの色んなテクニックを駆使して戦えるってイメージ
ちょっとした動作でやってるテクニックが強いんよ - 76二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:52:41
ゲームとかの本編以外のは後付って言われたらぐうの音も出ないんだけど、それでも戦闘時の動きがおかしいのよアムロ
後の主人公達と比べるとシンプルの極みみたいなガンダムで、ただ避けて当てて敵を淡々と殺していくから逆に強さの表現が際立つ
NT能力が落ちてる逆シャア版でも置きバズとかわけわからんことしてくるし、無敵ではないけど間違いなく最強格だとは思ってる