- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:37:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:39:40
人間と友達になりたかったから自分で折ったんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:40:52
ジオニックじゃないからと思ったがヅダに角付いてるんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:41:36
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:43:42
ぶっちゃけ要らんからな
グフには必須だけど - 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:44:41
ドム作ってる頃はクソ忙しくて付けてる暇なかった説
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:45:12
ドム用の角は全部ゲルググに回されてしまったんだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:00:44
これを「角」と呼んでいいかについては意見が分かれるかもしれない。
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:02:45
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:07:17
おそらくシャア専用ズゴックなどのジオン水泳部に角がついていないのと同じ理由と思われる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:08:19
ドムのアンテナは肩から生えてるイメージが何故かある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:09:24
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:11:15
ダイアン・ノイスのペズン・ドワッジはツノ生えてるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:10
通信機能強化の為のアンテナだけど技術進歩に伴い無くなっていった
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:16:33
高速機動戦指向だから折れそうな突出部はオミット(首も回らんし)
戦術上開けた場所でぶんまわしてなんぼなので通信強化の優先度が低い
とか
角って旗印も兼ねたデザインにする意義があんまり無かったんじゃないかなと愚考 - 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:36:34
ドムはともかくリック・ドムとかドム・トローペンとかには付けてもよかったと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:14