- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:00:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:48:32
清磨がなんとかしちゃってたせいでガッシュの術が生えてこないとか?
これはただの説か - 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:02:17
王様が100人の魔物とパートナーを選んでいる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:41:06
とはいえまるで確定事項のように扱ってるのがいるのはなんかすっきりしない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:42:37
ゴーレンと王の特権
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:06
本が術を生む勘違いしてる人ってホントにいるんか?
本編でガッツリ否定されてるのに - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:27
一番最近見たスレを思い起こしてレス検索ページ検索かけた結果このスレの49とか
本家でのコメント欄でも見た筈だがそっちは結構前だから流石に探しにくい
「戦いを望まない子は別人格を植え付けられる」……?|あにまん掲示板魔本「いやなにそれ知らん……こわ……」bbs.animanch.com - 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:40:25
魔本はあくまでも出力装置や発生装置の類だからね
生来持ち合わせている性質を発現させる → ザケルとか
修行などで得た技術を発現させる → ディボルド・ジー・グラビドンとか
魔物が望んだ性質を発現させる → シン・ライフォジオとか
外的要因で発現する → バオウ・ザケルガ、ウィビラル・ザケルとか
なんで作中でちゃんと術がなんで出てくるかの説明は粗方してるんだよね
魔本なしで術を出すっていうのは外伝:友でも言及されているから術周りの設定は滅茶苦茶ガッチガチに作られているのよねガッシュ - 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:42:53
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:34:40
五巻の時点でゼオンが言っていたもう一つの地獄の件があるからファウードで終わるは絶対にないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:49
クリア編なかったら王様決まらなかったじゃないですかつってるからガッシュ・ティオ・ウマゴン・キャンチョメの勢力崩せるやつおらず、戦い発生しなさそうだわな
クリアいなかったらアシュロンも修行なんてしなかっただろうからエルザドルよりちょっと強いぐらいだったろうしな - 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:52:38
これに関しては小学館のごたごたがあったから勘違いしてる人いるんかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:02
当時の人気がすごかったからファウード編あたりで引き伸ばしをしろって言われてたんだっけ?(ガッシュの弟登場とか
それを拒否したのとクリア編の事をごっちゃにしてるのかね? - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:04
本編だけ読んでガッシュカフェとか読んでないと未だに王や本が無理やりコルルみたいな子に戦わせてるって思ってる人はいるかも
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:17
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:53
ナオミちゃんの存在。
彼女は魔物ではないのに、コロコロの四コマやゲーム版で魔物扱いされる事があります。 - 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:12
ガッシュのザケルガは初級の上程度の威力っていうロデュウ評に引っ張られて
◯◯◯ガってつく呪文全部が初級の上って言ってる人はちょいちょい見る - 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:24
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:59:41
俺1部に関しては本編全部読んでたのに>>1の勘違いすらしてなかった
みんな深く読んでるんだなー
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:01
漫画のタイトルが「金色のガッシュ・ベル」
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:00
仮にガ級が中級だったらマグルガとかファルガとかその辺がちょっとおかしくなるとこあるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:05:19
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:26
コレ、ラウザルクのみのデメリットなのに他のでも使えないとか言われてそれだとザグルゼムブーストとか使えないじゃんとか思ったり
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:08:55
ラージアは下級に毛が生えた程度のレベルだけど強術のイメージになってる
キッドとクリアのせいか - 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:35
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:10:28
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:12:56
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:13:39
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:15:19
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:10
ネタバレだと2最新話で二つの術組み合わせて悪用してるから…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:59
2の5話でもラシルドを囮にしながらザケル撃つシーンがある
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:14
術を2つ以上出せるじゃなく出しっぱなしにできる術があるが正しいのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:38
ゼオンがシャツクリアならギリギリ倒せる的なのも俗説であって作者によって明言されたことではないはず
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:43
ガ級が中級と言われてるのはリオウの発言からだろう
ギガノ・ファノン→ザケルガ ギガノ級が中級レベルの呪文で砕かれ・・・っていってるからな
ロデュウの発言だと下の上になってるから同じファウード編なのにばらつきあんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:19:26
明確に中級扱いされてる呪文といえばまぁテオ級なんだけど
これ使い手がゼオンだったり覚醒後ガッシュだったりアシュロンだったりの上澄みばっかりで「本来なら一段上の描写」がそのままテオ級のデフォルトだと思われてるフシがある
ガ級がギガノ級までパワーアップしてる描写を見るにたぶんテオ級というか中級って枠自体はそんな強いもんでもないんじゃなかろうか - 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:21:36
明言されてないだけで同時に出せない術はあるだろうな
ガンズゼガルとゼガルガとかザケルとザケルガとか物理的にできないだろうし - 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:06
そういやフェイン(ジケルドで倒した魔物)も盾で誘導してザケル打ってたな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:24:20
アニメまで派で勘違いされがちなのは多分魔物の選定かな
映画の101番目の魔物がね - 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:24:24
ドラゴンボールみたいなグミ打ちはできんからなぁ
それやるとなるとガンズ系覚えないといけないしね - 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:25:49
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:31:33
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:32:29
クリア編は編集に無理矢理描かされてた
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:34:52
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:35:27
連続ゾニスもそうだがゾニスやザケルは同時に存在できてないんじゃないの?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:37:08
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:39:23
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:42:52
クリアが魔物というよりもシン・クリア・セウノウスという呪文が魔物を乗っ取った存在で
その正体は滅ぼしの力であり術として現れている
んだっけ?分かりにくいな - 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:58
>>43 ウィビラルザケルが諸に磁力メインのの術になってるから、ガッシュ本来の特性がそれな可能性は上がったと思う