ガッシュで消えない勘違いされてることって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:00:07

    本が術を生む
    ガッシュの術の力が強くなったのはバオウのおかげ
    ガッシュよりティオの方が身体能力が高い

    他にどういうのある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:48:32

    清磨がなんとかしちゃってたせいでガッシュの術が生えてこないとか?
    これはただの説か

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:02:17

    王様が100人の魔物とパートナーを選んでいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:41:06

    >>2

    とはいえまるで確定事項のように扱ってるのがいるのはなんかすっきりしない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:42:37

    ゴーレンと王の特権

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:06

    本が術を生む勘違いしてる人ってホントにいるんか?
    本編でガッツリ否定されてるのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:27

    >>6

    一番最近見たスレを思い起こしてレス検索ページ検索かけた結果このスレの49とか

    本家でのコメント欄でも見た筈だがそっちは結構前だから流石に探しにくい

    「戦いを望まない子は別人格を植え付けられる」……?|あにまん掲示板魔本「いやなにそれ知らん……こわ……」bbs.animanch.com
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:40:25

    魔本はあくまでも出力装置や発生装置の類だからね

    生来持ち合わせている性質を発現させる → ザケルとか
    修行などで得た技術を発現させる    → ディボルド・ジー・グラビドンとか
    魔物が望んだ性質を発現させる     → シン・ライフォジオとか
    外的要因で発現する          → バオウ・ザケルガ、ウィビラル・ザケルとか

    なんで作中でちゃんと術がなんで出てくるかの説明は粗方してるんだよね
    魔本なしで術を出すっていうのは外伝:友でも言及されているから術周りの設定は滅茶苦茶ガッチガチに作られているのよねガッシュ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:42:53

    これは『ガッシュはファウード戦で終わらせる予定だった』でしょ
    作者が否定してるのに言ってる人たまに見るぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:34:40

    >>9

    五巻の時点でゼオンが言っていたもう一つの地獄の件があるからファウードで終わるは絶対にないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:49

    クリア編なかったら王様決まらなかったじゃないですかつってるからガッシュ・ティオ・ウマゴン・キャンチョメの勢力崩せるやつおらず、戦い発生しなさそうだわな
    クリアいなかったらアシュロンも修行なんてしなかっただろうからエルザドルよりちょっと強いぐらいだったろうしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:52:38

    >>9

    これに関しては小学館のごたごたがあったから勘違いしてる人いるんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:02

    当時の人気がすごかったからファウード編あたりで引き伸ばしをしろって言われてたんだっけ?(ガッシュの弟登場とか
    それを拒否したのとクリア編の事をごっちゃにしてるのかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:04

    本編だけ読んでガッシュカフェとか読んでないと未だに王や本が無理やりコルルみたいな子に戦わせてるって思ってる人はいるかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:17

    コルルが自分に合わない好戦的な術を習得したのは王様がや戦いを主催する側がそう仕向けたからってやつ
    いやその後作中に臆病な魔物なんてちょいちょいいたけど別人格植えつけられる奴なんて居なかったからおかしいとは思ったけどさ
    主人公が王を目指す原点とも言えるエピソードなのに結構な勘違いでしかも作中で大して触れられないという

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:53

    ナオミちゃんの存在。
    彼女は魔物ではないのに、コロコロの四コマやゲーム版で魔物扱いされる事があります。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:12

    ガッシュのザケルガは初級の上程度の威力っていうロデュウ評に引っ張られて
    ◯◯◯ガってつく呪文全部が初級の上って言ってる人はちょいちょい見る

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:24

    >>17

    作者のブログで言ってたやつだが

    「ガ」系は、初級よりも強く、主に力を収束(集中)させた感じらしいからそこまで勘違いではないのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:59:41

    俺1部に関しては本編全部読んでたのに>>1の勘違いすらしてなかった

    みんな深く読んでるんだなー

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:01

    漫画のタイトルが「金色のガッシュ・ベル」

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:00

    仮にガ級が中級だったらマグルガとかファルガとかその辺がちょっとおかしくなるとこあるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:05:19

    呪文発動中に他の呪文は出せない
    これラウザルクだけの特性なのに他の呪文もそうだと思ってる人いるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:26

    >>22

    コレ、ラウザルクのみのデメリットなのに他のでも使えないとか言われてそれだとザグルゼムブーストとか使えないじゃんとか思ったり

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:08:55

    ラージアは下級に毛が生えた程度のレベルだけど強術のイメージになってる
    キッドとクリアのせいか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:35

    >>22

    でも術を併用してる描写って何かあったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:10:28

    >>15

    これは>>8の問題と同じ類のなんだよね術の発生のシステムを理解すればわかるけど

    そうじゃなきゃ作中で否定してるわけじゃないからコルルの勘違いがそのまま読者にも刷り込まれる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:12:56

    >>25

    ゴフレやパムーンみたいな肉体強化系の術と併用してるシーンがあるキャラはいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:13:39

    >>24

    あとカードバトルで妙に火力があったラージアジュガロもあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:15:19

    >>25

    併用してるのはラシルドへのザグルゼムがわかりやすい

    普段のザグルゼムを撃ち終わったもの思っててもこれに関してはザグルゼムを後出ししてるから普通に併用してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:10

    ネタバレだと2最新話で二つの術組み合わせて悪用してるから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:59

    2の5話でもラシルドを囮にしながらザケル撃つシーンがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:14

    術を2つ以上出せるじゃなく出しっぱなしにできる術があるが正しいのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:38

    ゼオンがシャツクリアならギリギリ倒せる的なのも俗説であって作者によって明言されたことではないはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:43

    >>21

    ガ級が中級と言われてるのはリオウの発言からだろう

    ギガノ・ファノン→ザケルガ ギガノ級が中級レベルの呪文で砕かれ・・・っていってるからな

    ロデュウの発言だと下の上になってるから同じファウード編なのにばらつきあんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:19:26

    明確に中級扱いされてる呪文といえばまぁテオ級なんだけど
    これ使い手がゼオンだったり覚醒後ガッシュだったりアシュロンだったりの上澄みばっかりで「本来なら一段上の描写」がそのままテオ級のデフォルトだと思われてるフシがある
    ガ級がギガノ級までパワーアップしてる描写を見るにたぶんテオ級というか中級って枠自体はそんな強いもんでもないんじゃなかろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:21:36

    明言されてないだけで同時に出せない術はあるだろうな
    ガンズゼガルとゼガルガとかザケルとザケルガとか物理的にできないだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:06

    >>31

    そういやフェイン(ジケルドで倒した魔物)も盾で誘導してザケル打ってたな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:24:20

    アニメまで派で勘違いされがちなのは多分魔物の選定かな
    映画の101番目の魔物がね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:24:24

    ドラゴンボールみたいなグミ打ちはできんからなぁ
    それやるとなるとガンズ系覚えないといけないしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:25:49

    >>39

    ヤロウ…息継ぎしてやがる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:31:33

    >>35

    「作中の描写は一瞬だったので性能が判別できないが、公式ファンブック「金色のガッシュ!!まるかじりブック2」では「ラドムより大きめで、スピードがある爆発弾」と紹介されている。」と「こちらも作中の描写は一瞬だったので性能が判別できないが、公式ファンブック「金色のガッシュ!!まるかじりブック2」では「テオラドムほどのスピードはないが高威力の爆発弾」と紹介されている」


    両方の呪文を持つ唯一の人、ゾフィス、ピクシブ百科事典


    速度:テオ>ギガノ

    威力:ギガノ>テオ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:32:29

    クリア編は編集に無理矢理描かされてた

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:34:52

    ガッシュが本来磁力系統のツリーだったというのもたまに見るけど

    予測なだけで明言されていなかった気がする

    その要因もマーズジケルドンくらいだろうし


    >>33

    「遅かった」がどのタイミングかによるんだよね

    ヴィノーに出会う前なのか強化形態が生える辺りのことを言ってるのか

    前者ならゼオン単体じゃ本編時点でのシャツクリアに勝てない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:35:27

    >>40

    連続ゾニスもそうだがゾニスやザケルは同時に存在できてないんじゃないの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:37:08

    >>41

    ゾフィス関係だとディガンテオラドムとディオガテオラドムの関係もよーわからんのよな

    カードゲームの印象でディガンのが上位だとおもってる人多そうではある

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:39:23

    本来はレイスの強化呪文の予定だったってのはたまに聞くけどほんとかどうかは知らん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:42:52

    クリアが魔物というよりもシン・クリア・セウノウスという呪文が魔物を乗っ取った存在で
    その正体は滅ぼしの力であり術として現れている


    んだっけ?分かりにくいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:58

    >>43 ウィビラルザケルが諸に磁力メインのの術になってるから、ガッシュ本来の特性がそれな可能性は上がったと思う

スレッドは4/21 05:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。