- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:06:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:06:50
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:07:16
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:07:44
あわわお前はアメリカの刑務官かなんかが携帯してたけどクレームが入ったかなんかで廃止された武器
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:07:55
えっ、C国とか盗難アジアじゃなかったんですか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:08:20
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:08:31
しゃあっ トンファー・キック!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:08:44
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:09:24
認知度は確かにあるが…
正しい使い方は誰もようわかっとらんわ! - 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:09:47
ジャーマンじゃねぇかよえーっ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:10:55
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:11:11
だいじょうぶですよ
トンファーにとっちゃこんなことは軽い準備運動なんすから - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:11:26
ジェットパックのレバー部分やん元気しとん?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:02
オトン......ゲキトンファーのバトンモードって本編中で使われたんかな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:12
なぜかA国の白人ポリス・メンが持ってる武器としてお墨付きを
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:59
この形状が対刃物で強いって聞いたのは俺なんだよね
テーザーガン使え?ククク… - 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:13:48
聞いています…
よく見る飛び出てる部分を持つ持ち方以外にも
複数の持ち方が存在すると… - 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:14:38
おとん「ファーwwwwwwwww」
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:12
黒神でこの武器がまともに使われてるのを初めて見たのは俺なんだよね
武器術の漫画ならちょくちょく使い手がいるタイプ? - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:34
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:19
トンファー…聞いています
意外でもなく防御重視の武器だと… - 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:19
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:19:14
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:20:16
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:21:25
ヌンチャク‥‥‥すげぇ
感動するほど中国の武器になってる沖縄武器だし - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:21:37
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:22:18
トンファー…すげぇ…なんかやたら銃仕込まれるし…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:02
クルクル回して殴ってる描写をリアル寄りだとほぼ見かけないと
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:24:26
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:25:35
雲雀恭弥なんてもん並盛の風紀だの平穏だの宣ってる癖に強者と戦いたいし群れてる弱者は噛み殺したいとか抜かす矛盾した存在やんけ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:26:10
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:28:02
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:30:39
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:31:44
(噛み)殺す…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:31:59
トンファーはですねぇ 短い部分を持つ使い方が有名になってるけど長い部分を持って棍棒にしたりY字の部分を使って刺股のように相手を拘束したりできる七色武器なんですよ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:32:03
アメリカ警察が取り入れるくらいガチの武器なんだよね あっ先端で突いたり柄で殴るのは危険すぎるから禁止でやんす
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:33:41
ボクはトンファーのことをよく知りません
それでも突きのリーチを微妙に伸ばすのと腕を守る簡易な籠手だと思っていていいんですか - 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:33:44
コンパクトに振り回せて用途が色々ある警棒だから警察に採用されるのも納得なんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:34:22
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:35:02
しかし…ワンピースのギンは序盤にしては破格の強さだったのです
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:36:53
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:39
ジャッキーチェンがめちゃくちゃ上手く使ってもそこまでカッコ良くない
それがトンファーです - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:42
ハイ!さらに海外のトンファーバトンではそこから短い方をもって警棒のように使ったり鎌のような形になるように持って相手のナイフをからめ捕ったりもできますよ!(ニコニコ)
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:40:48
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:42:19
トンファー…聞いたことがあります
創作だと散弾銃からライトセイバーまであらゆる武器が仕込まれるフルコンタクト武器だと - 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:46:19
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:49:07
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:51:33
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:53:24
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:57:55
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:47
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:06:12
何って…インドネシアのアクション映画「ザ・レイド」やん
とにかくインドネシアのアクション映画ってのは伝統武術シラットの動きが数多く出てくる見ごたえのある映画が多いんだ
イコ・ウワイス…
Best Fight Scene in Headshot (2016)
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:09:04
トンファー…聞いたことがあります 空手増幅器だと
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:17:24
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:19:00
あの…あまり大声では言えないんすけどワシ未読蛆虫なんスよ
タフにはトンファー使いは登場しないタイプ? - 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:19:30
トンファーの強みが死んだあっ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:36
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:25:04
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:26:18
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:48
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:50
それは防具でもあり武器でもある
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:30:44
防具でも武器でもない…それを超越した存在よ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:32:34
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:33:50
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:42:16
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:25
俺たちもモタモタしてられねえズェ!
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:44:45
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:50:49
まっ薩摩の支配下におかれるまでは剣などもあったらしいけどね
- 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:02:37
実際武器としてはかなり合理的なんだよね
防御にも使えるし攻撃にも捕縛にも使えるのん
問題は習得難易度が高いことなのん - 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:08:41
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:10:36
「武器」として殺傷力高めた形状や構造の場合は少なからず訓練や習熟は必要なんや
上で剣より棒のがよくねって話出てますが、結局誰でもそこそこ使えるけど威力は知れてる野蛮とされる鈍器とかと
素人が扱い切れない、怪我しかねないけど攻撃性能が洗練された武器は違ってくるんだァ
打撃武器でも棍棒(クラブ)類とトップヘビーな槌鉾(メイス)みたいな感じでね
トンファーから反れたたとえで申し訳ないが、これは差別ではない、差異だ - 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:11:50
は 話が違うであります 拳を使う拳法を学んでいればそのまま扱えるはずであります
- 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:14:23
トンファーの握りのコントロールがな…難しいんだよ…
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:16:47
ブルース・リーが映画で披露したヌンチャク・アクションがきっかけで世界的に知られるようになった武器だから仕方ない本当に仕方ない
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:17:26
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:17:47
トンファーの動画を見るとな…めっちゃくるくる扱ってるんだよ
自分でやったらな…顎とかにぶつけて気絶しそうなんだ
難しそうなんだよ - 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:27:23
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:31:48
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:41:16
- 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:51:50
もしかして殴打時の衝撃でトンファーから
炸薬で鉄芯を射出すれば強いんじゃないスか? - 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:56:50
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:03:58
なにが可笑しいっ(心眼書き文字)
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:07:56
三国無双での孫策…聞いています
トンファーを主に主武器としてるばかりに範囲が狭すぎて相手から攻撃割り込まれるわリーチが短いわでめちゃくちゃ弱いと…
シリーズによっては下手すると最弱の可能性があると…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:27
- 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:09