- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:08:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:09:47
やっぱりデールだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:09:58
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:10:02
なんでって…平気でチップ前提のクソみたいな時給設定されるからやん
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:10:53
ワシはウーバーイーツ異常愛者
チップなしだと可哀想だから必ずチップを払ってやるんだぜ - 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:11:40
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:33
ワシは東京住みだが…東京のチップ文化など見たことないわ!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:40
そこでだ…チップの代わりに感謝を書いた手紙を渡すことにした
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:13:22
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:13:34
何でって…アメップなんてプライド高いくせに諸々の詰めの甘さと倫理観の低さがそのまま給料事情に響いてるからやん…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:14:06
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:14:35
ボクゥ?自称日本人やね?ちょう警察(偽)まで来てもらおうかぁ?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:09
ホテルのルームクリーンくらいなら安いからまだいいんだよ…問題は…平気で料理代金の10パー以上を持ってくレストランのチップだ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:16
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:41
うむ…所詮は過去の栄光を忘れられない哀れな奴らなんだぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:58
チップ代ははじめからサービス料金に入れておけばいい話なんじゃないすか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:16:20
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:16:43
チップじゃなくてチンポやろうかブヘヘヘヘヘ(ボロン
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:17:23
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:12
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:13
えいっ ブチッ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:34
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:44
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:46
クソみたいな対応になるが大丈夫か?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:19:06
お前アメリカをなんやと思うとんのや、『ヤンキー』の語源の国やぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:19:45
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:19:54
無視するのは無理です伝票にデフォで追加されてますから
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:20:31
チップ文化…聞いています
本来はサービスへの感謝として少し料金を上乗せして渡す良い文化だと
人件費節約法として使われ始めてから今のジャワティーなチップ文化が出来上がったと - 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:20:43
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:21:03
怒らないで下さいね、バカじゃないですか?(各国書き文字)
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:21:18
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:22:15
雇用側が金払わないのがおかしいと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:22:19
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:30
そっちにはそういう文化があるんですねこっちはそういう文化ないですけどというので終わる話なんだよなぁ
チップの払いが渋いとか文句いう蛆虫の意見はまったく聞くに値しないのん - 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:33
もしかしてチップがないとまともに生活出来ないくらい給料が安いタイプ?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:38
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:39
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:45
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:24:20
チップ以前にほぼほぼ言い値だから払わないならふぅんああそうで切られるだけですよ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:24:31
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:25:19
日本人「よしじゃあ企画を変更してウチの店もチップ制にしよう」
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:26:33
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:27:32
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:29:25
たかが1ドルのチップ貰えなかったくらいで職を失うなんてやっぱアメップは馬鹿なんだな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:30:05
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:30:27
一回滅びた方がいいんじゃいすかアメップ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:30:46
こういう文化の違いを見ると海外行き気なくなルと申します
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:30:57
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:31:16
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:33:36
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:34:56
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:35:47
払わなくてもよいという事になっている(払えと言う同調圧力)
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:40:40
紙ゴミ増やすのはやめてくれって思ったね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:45:19
お前アメップを舐めたな
アメップはフルコンタクト暗黙の了解・同調圧力国家だ - 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:45:52
そういう店なら大騒ぎしたらオーナーがすっ飛んできますよ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:47:50
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:49:47
ふうんああそう…(食い物に小便 荷物に小便 車に小便)
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:30
普通以上のホテルなら文化の違いでチップ文化が
浸透してないの理解してるからいらないですよって対応してるけどな - 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:24:51
料金に含まれるところもだいぶ増えたよね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:25:28
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:10
日本人というか旅行者は面倒な警察沙汰とか嫌がるからチップとか関係なく窃盗の対象ですよパパ
長期滞在しない事わかってるから数日しのげばいいしな(ぬっ - 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:53:34
しかし……1ドル札2枚で手裏剣を作り置きしたらどこに出しても喜んでくれるのです
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:57
目の前でケツに擦り付けたチップあげても受け取るんスか?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:56:43
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:23:59
チップ制度はむしろ今の中小企業の多くが給与あげづらいんスけど⋯ってなってる今こそ
日本で働く人達がほしがりそうな制度な気がするんだよね - 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:28:52
アメリカはヤーポンや摂氏華氏を使うのをやめろよ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:30:37
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:38:08
アメリカのチップ文化もちょっと異質だけど
日本が値段の割にサービスが良すぎるとも前から言われてたりもしていたから
日本が良すぎただけだーよってのもありそうなんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:39:30
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:45:20
本来の料金のサービスなのか従業員が勝手にやってるサービスなのか曖昧なのが問題だと思ってんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:47:12
チップ制の一番クソなところはテーブルと従業員がセットで固定されることだと思うんだよね
自分のウェイターじゃないと頼めないから無駄に時間がかかるのん - 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:41
- 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:54
てかチップってそもそもアメリカ独自文化なのん?
イギリス・フランス・イタリアこのへんどうなんスかね
アメリカ以外でもチップ自体は聞いたりしたこともあるんだ - 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:27
俺は「チップを勘定に含めて給料が設定されているから」という擁護意見を無条件で軽蔑する
そんなもん雇用主が労働者の給与を保証していないという
クソボケカスウンコ土人ゴミ後進国しぐさを証明しているだけなんや - 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:28
客の前に出ず裏で仕事してるマネモブは
チップ貰えないけど納得してるんスかね? - 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:58
まあ気にしないで ここにいる連中がチップ文化に触れることなんて多分ないでしょうから
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:39
ぶっちゃけチップ文化はそういうものとして納得できるけど、「で、適正な金額はおいくらなんです?」って部分がわからないから、伝票の端に「このくらいテーブルに置いといてね」って書いといてほしいよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:46
さあね チップ貰うこと前提=基本給が安いということはチップ貰えない仕事は基本給高いという建前になっていルと申します
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:19:18
セルフレジでもチップ要求される所があるらしいけど
つまりトダーが接客してもチップ払わないといけないヤンケ - 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:33
サービスの対する報酬としてチップ払う文化だったら道案内した時とかも気前よくチップ渡して欲しいと思ってるのは俺なんだよね
前に困ってるアメップを目的地まで案内したことあるけど全然お礼とかもなくて微妙に損した気分になったんだ - 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:34
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:33
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:23:37
たしかにキモくてリラックスできますね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:35:55
道案内は労働じゃないからじゃないっスかね?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:43:16
チップ文化…聞いたことがあります
過去の負債でしかないと - 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:45:10
配達員がチップ貰えなくてレスバしてる動画とかあってビックリしたんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:45:14
- 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:48:30
この男は年中無休無病息災で定年まで貯金しつつ生きていく気か?