その「AI学習禁止」ってのやめたら?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:28:36

    だって悪用する人は書いてあっても学習するし見る専からしたら邪魔なだけでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:29:23

    キャラに被るくらいデカデカと表示するのはやめろーっ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:30:35

    スターフォックスのクリア画面みたいに

    AI 学習
    禁  止

    みたいにメスブタの上にドン!ってでてくるのがいいよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:33:10

    AI学習はルール無用だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:33:57

    クズどもがAI悪用するせいで絵っていうメチャクチャ影響のでかい分野で皆損してるのマジでなんとかならないんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:33:58

    >>4

    そもそもルールで許されてますよね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:35:02

    えっ あれ描けばAIが自動で学習から弾くとかそういう効果がないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:35:37

    >>5

    クズ共がAIという滅茶苦茶影響のデカい分野に喧嘩売ってるからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:38:12

    >>7

    無いよ(笑)

    なんなら生成時点で省けるんだよね

    まっ無断転載には効果があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:38:42

    >>7

    はい!あくまでも画像生成の時に邪魔なものが生成されやすくなると言うだけで嫌がらせ以外の効果はありませんよ!(ニコニコ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:38:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:40:28

    適用されるルールが無い状態を許されてるって考えてるの
    脱法ハーブと同じで人類の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:40:36

    >>11

    学習禁止マークをやめろとは言いません!

    ただ作品や作者を評価する時に減点要素になるだけですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:41:09

    あれっクズ知らないのか

    (以前見たスレでワシも初めて知ったけど)あれは訴訟沙汰になった時にAI利用者が
    「どこにもAI学習禁止って書いてないってことはOKってことやん…」
    という屁理屈を防ぐためにあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:42:28

    そんなに止めてほしいなら本人に直接説得して外してもらえばいいじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:43:05

    わかりました
    人間の目には見えない電子透かしを入れて学習のノイズにします
    せやから電子透かし対策AIを作ります

    そして無限ループが始まった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:43:19

    好きな絵師がAI学習禁止(PC書き文字)を毎回ペタペタするのでもうその6文字だけでも勃起できるようになった偉大なる長兄 宮沢尊鷹

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:45:07

    "人間"にも見辛くしてどうするガルシア…
    🪙
    🪙
    🪙
    🪙 ピ
    🪙 |
    🪙 ン
    👍

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:45:26

    >>14

    お言葉ですが訴訟が起きるのは生成した絵を使って本人を詐称したり売買したりした場合なので学習は関係ありませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:46:18

    ここまで連日のようにスレが立ってるってことはちゃんと厄除けの効果出てるんスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:50:32

    >>15

    嫌だ

    AI推進派認定されてネットリンチされるのが目に見えてるからやりたくない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:54:03

    ウム…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:57:46

    >>9

    >>10

    なぁオトン…これそもそもAI使ってるやつに問題があるんとちゃうかな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:15:35

    >>14

    AI学習を禁止する権利は著作権にないんだァ

    ウェブに上げないで自衛してもらおうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:17:03

    >>24

    待てよ

    不当競争防止法ならワンチャンあるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:17:34

    >>12

    すいません

    機械学習に関しては法律があるんです

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:20:11

    >>5

    >>8

    クズ共の喧嘩的なことは他所でやってくんない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:20:30

    >>20

    反対派以外を蛆虫とするならまあそうっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:20:42

    >>20

    あの…見るだけの人にもめちゃくちゃ邪魔なんスけどいいんスかこれで

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:20:50

    まあ入れるのは自由だよね 入れるのは
    あっ見る側の取捨選択も自由だから…わざわざウォーターマークで見づらくして絵を劣化させてる人はミュートさせていただくでやんス
    サインはむしろ歓迎ということになっている

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:20:53

    >>13

    言ってることが反AIと大差ないんだよね

    猿くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:22:08

    >>1

    えっ何か法律に違反でもしてるんスか学習禁止って書くことは

    無いなら問題なくないスか

    感情論は引っ込んでてほしいんスけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:22:34

    >>29

    ああ、別に対して邪魔だとも思っていない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:11

    >>21

    …で怖いから匿名でコソコソ悪口言うんです?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:25
  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:25:20

    意味がないと言うなら別に笑いながら放置してればいいんじゃないスか?忌憚の無い意見ってやつっす

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:25:31

    ねえそんなに絵が見たいなら自分で描いて自分で見ればいいじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:25:55

    (脳内ウォーターマーク除去があるので)なんでもいいですよ
    最近はAI使ってるやつでもデカデカとウォーターマークつけてる奴も出てきたしな(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:26:28

    >>31

    「AI学習禁止マークを使い始めたー誹謗中傷開始だーGOーっ」

    って事案が起きない限り反AIみたいというにはショボすぎると思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:26:52

    AI学習禁止が駄目とかAI推進派とかじゃなくて好きな絵師が絵にAI学習禁止とか付けてるとなんか萎えルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:26:56

    驚いたと言ったんですよ芝石先生 ブルースカイで見たらクソほどフィルターかかってて見づらくて驚愕しましたよ
    まっそうなってもおかしくないほど蛆虫から被害を受けてたからバランスは…バランスは… 事情が事情だからやめろとも言えなくて悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:07

    >>1

    もしかして拡大解釈すると破るやつはとことん破るから法律なんて必要ないやんけって言ってるようなもんすか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:15

    >>13

    なんや食べログで低評価入れるぞとか脅すクレーマーみたいですねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:05

    普段から公式特典のウォーターマーク付きの画像で抜いてるから邪魔だとも思ってもいない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:10

    >>33

    ウム……別に画面端とかに書いてあるだけなら気にならないんだなぁ、しゃあけど邪魔な物は本当に邪魔やわっ

    どうして一番目の向く胸や顔に文字を被せたの?◇この肌色を台無しにするnightshadeは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:35

    >>42

    ククク……

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:43

    言っちゃ悪いすけどあんま大したことない絵師に限ってでかでかと付けてないすか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:30:03

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:30:47

    ちゃんとAI学習禁止といれたらいけない法的なエビデンスを示してほしいでヤンス、そうでなければ反反AIのよく言う法的に問題がない行為でしか無いでヤンス

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:31:17

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:32:03

    >>49

    別に法律に関しては誰も言ってなくないすか?単に見る上で邪魔だクソゴミって言ってるだけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:32:30

    >>47

    ほう有名人で綺麗な絵師はウォーターマークつけない!ヘタクソッばっかり付けてると言う「お気持ち」か…

    ヘタクソは学習OKとかそういう法律でもあるんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:32:44

    >>51

    別に俺は気にしてないのでマイペンライッ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:32:45

    不思議ですね あれほどSAMPLE透かしのあるイラストで抜いてたのにAI学習禁止に置き換わると途端に雑魚イラストに見える

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:33:36

    >>48

    相手を貶めたいが為にネット上の誹謗中傷や風評加害行為を矮小化しようとする傲慢さには好感が持てない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:34:44

    分かりました…デカデカと付けるのは止めて学習禁止だけを使って絵を描きます…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:35:57

    >>53

    別にマークやらつけるのはいいけど

    それに効果はあるんか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:36:41

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:36:43

    なんかこのスレおかしくないスか
    見るのにクソ邪魔だからやめてほしいのんって意見すら敵認定されてAI蛆虫扱いされてるんスけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:36:52

    >>53

    お前が気にしなくてもワシにとっては邪魔なんじゃあっ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:36:59

    >>39

    頭にアルミホイル巻いてるが誹謗中傷にあたるなら反反AIはしょっちゅうやってるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:37:03

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:38:16

    >>54

    おそらく「お前なんて信用しない」と名指しで言われる感覚になるからかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:38:56

    >>63

    流石に自意識過剰を超えた過剰

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:39:26

    >>59

    お客さんAIに関する話題ってのはもうずっと荒れに荒れてるんだよ

    ウォーターマーク付けられるようになった経緯がAI学習にある以上それを無視して「ただ邪魔だと思ってるだけ」なんて通らないんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:39:40

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:39:45

    >>61

    ぶっちゃけAIはこのまま進みそうなのに勝ち馬の立場でわざわざ訴訟されても文句は言えない発言してるのは何がしたいんだがわからないんだよね、疑念が深まるんだぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:40:50

    AI学習禁止マークは実質淫紋と儂のオチソチソからお墨付きを頂いてるから特に問題とも思っていない

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:01

    >>68

    ほう ″学習禁止″を刻み込まれたせいで何度も同じ罠にかかり何度も同じ敵に敗北するシチュ使いか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:16

    >>65

    そうやって全部敵認定して何があるんスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:27

    えっタフカテだとAIは正義で反AIは犯罪者みたいなスレ乱立するのにXでは叩かれるの怖いから言わないんスか
    オトンそれもう他カテで負けてタフカテ流れ込んできてるアホと同じなんやないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:44:59

    >>70

    ワシは敵認定なんてしてないのん

    現状を教えてあげただけなのに敵認定されて噛みつかれて驚いてるのんな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:46:01

    >>71

    Xならムカつく相手のフォロー外すなりブロックするなりで終わりだからやん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:47:14

    >>73

    むしろ匿名掲示板だからこそグダグダで終わらないのんな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:47:18

    何やってんだお前らとっとと気に入らない絵師のアカウントを貼れよ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:47:52

    >>75

    チョヨケーキ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:48:37

    本当に学習されたくなかったらインターネット上にアップロードするなって思ったね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:59

    …でそのウォーターマークとやらは生成AI対策として効果はあったんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:50:53

    >>76

    あっもうあれは絵師じゃなくて活動.家だからいらないでやんす

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:51:20

    このスレでもやってる知恵遅れと知恵遅れの喧嘩は見てて楽しいのんな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:51:46

    >>75

    Momomochi……

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:51:47

    一次創作者ならいざ知らず二次創作で金取って18禁絵書いてるような絵師が学習禁止を主張するのはどうかと思うのがオレなんだ…!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:52:27

    AIスレもとうとう場末って感じでリラックスできますね
    愚弄もなんかすんごい適当で…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:53:00

    >>82

    お客さん、何か勘違いしてますけど一次創作でも学習を拒否する権利はありませんよ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:53:03

    このスレ…すげぇ
    感動するぐらい被 害 妄 想 者の誇張表現がのさばり回ってるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:55:12

    意思表示なんだから意味ないことはないんだ
    嫌なことは嫌と表現するのが大事なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:55:39

    >>83

    やる気が感じられないのは死んだように生きてるマネモブらしくて好感が持てる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:56:57

    >>82

    ふうん、つまり俺たちにもAI学習させて二次創作での金儲けをさせろっ!が主張というわけだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:58:59

    >>78

    お気持ちにしか効果ないんだよねぇ

    まっ元がお気持ちだからバランス取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:59:41

    >>86

    「確かに意思表示は大事だが… それによって関係ないファンにまで作品が見にくくなるのは大丈夫か?」

    って話なんだから意味あるかどうかは関係無いだろうがよえーっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:00:46

    無断転載には多少効果あるんじゃないスか?
    タフカテとかでも普段ガン無視なのに遊戯王の新カードとかで書いてあったら律儀に守るでしょう

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:04:26

    >>91

    無断転載には効果ありますよ、剥がしたら駄目なので、AI学習には意味がないってだけですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:19:03

    ここまで加速したAI開発を絵描きごときがケチつけられるわけないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:21:06

    作者に何もメリットないどころか害になるんだから(勝手な学習への反発も)ま…なるわな…と思ってる
    それが僕です
    さっさと法で規制されてほしいけど制定する側はAIでイラスト作りた〜い♡イラストレーターに金払いたくな〜い♡が主流だから厳しそうなのは悲哀を感じますね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:27:44

    >>88

    そもそもAIイラストでマネタイズするAI絵師や反反AIは同人ゴロや同人作家が無法な行為をしても許されるなどのオタクの同人作家への過剰な信仰に対する反発であったり自分も金儲けしたり無法が許される立場になりたいという考えから生まれていルと申します

    AIイラスト関連の議論に関してはオタクコミュニティ内にあった問題を長年放置してしたツケだと思うのは俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:28:39

    かつて布製品とかが機械製になった時には人工は芸術に発展して生き残ったもんやけど…
    芸術が機械に侵食されたらどう生き残るんやろなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:29:15

    端っこの方にちょっと書いてるだけならいいですよ
    キャラにデカデカと被せるやつは退場っ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:39:20

    絵は描きたいけど絵心がないから、構図やイメージを指定して勝手に書いてくれるようなソフトができないかなとは思ってたんだよねえ
    けどこんな使うのが躊躇われるもんが出てくるとは思わんかった
    VOCALOIDやVOICELOIDみたいに許諾を得てガイドラインに従ってれば大手を振って使えるようなソフトを想像してたんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:43:19

    あの……語録どころか論点すら怪しいやつしかいないんすけど……いいんすかコレ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:46:36

    >>6

    こういう人は法が殺人を認めたら殺人してもよいと考えるんスかね

    忌憚のない疑問てヤツっす

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:48:47

    所詮ヤクザと同人ゴロの飯のタネだ
    もう関わらないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:48:52

    >>100

    …別に法が認めるなら殺していいですね🍞

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:52:47

    >>94

    ま、別に推進派はAI絵師にも金は払いたくないからバランスは取れてるんすけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:53:47

    >>102

    ウム…人間を監禁したり切り刻んだり殺したり合法的にやってる人間は存在するんだなァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:07

    そんな決まりはないんスけど書き込みがしょぼかったり下手なのに学習禁止とかいてある画像見たらおもちんと思ってしまうのはオレなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:35:40

    >>100

    そりゃ法が認めたら殺人しても良いと思われるが…

    お前変なクスリでもやってるのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:36:07

    アレはファンボックスとかへの誘導じゃないのん?
    版権イラスト商品のど真ん中にsampleとか書いてあるようなものでAIの学習防止になると思ってる絵師はいないと思われるが…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:36:49

    >>100

    はい!私は死刑賛成派ですよ(ニコニコ)

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:47:19

    マネモブさんワシは心からAIが好きです
    どんなに愚弄されても月10万は稼げるから好きなんですよ
    ワシの気持ちわかってください

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:48:09

    蛆虫のせいでつけてるんだ
    満足か

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:51:25

    そこまで繊細なら最初から不特定多数相手に公開するなって思ったね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:39

    もしかしてAI学習関連って「気に入らないならお前一人で死んどけ」が通用する唯一のレスバ内容なタイプ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:15

    >>112

    そうですけど何か?

    今まで通用したことが通じなくなったんだからさっさと筆折って潔く死んでくれって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:02:45

    なんや交通事故に合いたくなっかったら外を歩くなみたいな暴論もでてきましたねぇ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:52

    >>33

    正直よく見れば書いてあるなくらいの奴が多いからなんでそこまで嫌われてるのか分からないのが俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:04:47

    >>113

    あのう

    気に入らないならお前一人で死んどけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:05:02

    ウォーターマーク貼られる原因になったAI絵師じゃなく絵師に矛先向ける所が判りやすいよねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:05:44

    >>114

    痴漢されるような恰好をしている方が悪いんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:07:56

    交通事故だの痴漢だの都合の良い例えを持ち出して印象操作とは…立派な心がけや

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:11:13

    >>119

    反論されるのが嫌ならレスなんてしなればいいのに…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:31

    「〇〇されたくないならそもそも〇〇するな」、言ったもん勝ちと聞いています
    "理不尽"の衣を纏っていると

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:20

    普通に絵が見づらくなる形式はやめたほうがいいと思ってんだ
    しかもAI学習には効果が無い……

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:07

    そもそもウォーターマーク除去って秒で出来るのに意味あるんスかね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:21

    >>122

    「無断利用禁止」なら良さそうだよねパパ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:29

    >>123

    確かに簡単に除去は出来るが…法で許されてる無許諾学習と違って同一性保持権の侵害でアウトになるのは大丈夫か?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:23:21

    >>125

    うぅん AIに学習させる際に画像データを丸ごとを保存していると思っているタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:23

    >>125

    除去した画像を無断で転載したりしたらその通りだよね無断で転載したらね

    しゃあけど……別に学習材料に使うことについてもそのあと出力される別の画像についても同一性保持権の及ぶところではないわっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:28:43

    >>125

    こいつはウケルぜぇ

    法を振りかざそうとしてガバガバ理論なんだからよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:29:39

    もしかして生成AIに通せば「はあ?何言ってんだそれおかしいだろ絵師ップ、生成物がお前の絵と99%似てても著作権侵害にはならないと考えられるが…」は通り得るんじゃないスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:09

    というかなんか色々対策とかいってモザイク模様とか文字を画像全面に被せるのはいいけど……
    そのせいでぶっちゃけAI産の絵の方が見やすくて綺麗な画像に見える本末転倒な事態になってるのは大丈夫か?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:42

    >>90

    見る専から邪魔かどうかは作り手からしたらポイントじゃないんだ

    作り手としては大丈夫だからやってるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:31:47

    >>129

    お言葉ですが"似てたら"著作権侵害になる可能性が高いですよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:01

    >>130

    ちなみに手描き扱いされたい欲を優先しすぎて生成物にNightshadeとかかけてるAI絵師もいるらしいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:57

    >>132

    「可能性が高い」ってことは「ならないこともある」ってことやん…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:33:00

    >>129

    それは無理です

    似すぎい〜っな海賊版作っちゃいけないのは別にAIとか関係のない問題ですから

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:33:06

    >>130

    それならAI絵の方を見ればいいだけなんだよね

    絵描き側に意思表示の自由があるのと同時に見る側にもそういう表記が無いものを見る自由があるんだ

    悔しいが邪魔ゴミしたところで反感を買うだけだから嫌なら離れるしか無いんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:34:07

    残念ながらまだ日本には著作物をAIに学習されない権利を保障する法律は無いから「AI学習禁止」って書いても意味無いんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:36:13

    >>134

    うーん似てるの程度とかあるから断言できないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:36:44

    >>137

    どうやってその保証と侵した側の証明をするのか教えてくれよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:37:06

    へっ何が無断学習や
    いちいちダ・ヴィンチやゴッホに許可取ってモナリザやひまわり模写してる人なんていませんよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:37:35

    「嫌なら投稿しなければいい」という意見…よく見るンすけど
    実際AI学習禁止入れてまで承認欲求を満たしたい人間が目立ってるだけで
    投稿をやめてる人はやめてると思うッス

    それで密かに応援していた絵描きの人が何も言わずにアカウントを消してて哀しんでるのは…俺なんだ!
    透かしも何でも入れていいから絵の投稿は続けててほしかった…って思ったね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:37:50

    >>140

    著作者の死没から70年ぐらいしたら著作権の保護消滅しなかったっスか

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:39:26

    >>141

    悔しいが…これが反絵師の力だ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:41:18

    >>142

    引き合いに出すなら手塚治虫の漫画表現技法とかだよねパパ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:41:44

    野生の公式みたいなものをもてはやしてた界隈なんだ
    絵柄パクリに騒ぐ権利はないと思われるが……

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:42:10

    でも俺現行法で対処可能っていうやつら好きなんだよね、きっと娘がボボパンされて殺されても現行法で対処可能だから刑期を終えてくれれば問題ないって言える聖人ってことでしょ?こういうこと書くと極端とか罪の重さとかの話をするやつが出るけどちゃんと刑期を終えれば罪がないのが法なんだ、仕方ないんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:42:57

    >>1

    先人のイラスト模写で練習し

    先人の作品のエロ同人で金儲けした奴らが

    自分の絵では学習するなと叫ぶ


    はっきり言って人間的にはクズの部類に入る

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:43:57

    >>146

    放火魔に家を焼かれても現行法で対処できるから文句は言わなそうだよねパパ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:45:33

    >>147

    それでやってんのがそいつらと同じ二次創作での金稼ぎなんじゃ話になんねーよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:45:36

    そもそも別に今まで絵柄真似たりアイデアパクるとかその程度のことなら何でも良いですよ。でやってきたのがこの国の法なんだよね
    その判断基準が手描きとAIで変わる方が法の運用としては問題なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:45:47

    ストローマン論法に走った時点でまともに反論できないですと言ってるのと同じなんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:46:39

    反AIは神社に放火予告する犯罪者だから
    ルール無用だろ

    ヤフコメで放火予告される神社が悪いってコメントばかりなのを見た時はびっくりしましたよ
    連中の理屈だとレスバに負けてムカついたから人殺しても無罪なんだよね、怖くない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:46:43

    >>151

    それは…どっちのことを……

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:47:06

    結局作者自身の目的が達成できているかどうかと思われるが…
    ウォーターマークやモザイクでどんなにぞんざいな絵になろうとも
    ファンボとかサブスクへの誘導が目的なら問題ないし、全肯定儲を相手ならこれで十分という確信があるならいいんだよね
    そうじゃない奴はとっくに筆を折るか閉鎖的な所で細々やってるんだ 今やってる奴はそれで満足しているのだからイチャモンつけない方がいい

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:47:47

    AI儲は倫理観が欠如したチ一牛しかいないと思われるが...

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:48:31

    >>152

    あれ「反AIが犯人」って確定したんスか?

    まさか反AIと同じ状況証拠(笑)で「反AIが犯人確定ェ!」とかやってるわけじゃないでしょ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:53:50

    >>147

    ま、AIでも手描きでも両方ともやってる以上それを言ったところで両方ともを下げることにしかならないからバランスは取れてるんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:54:04

    だからさぁ学習されたくないならネットにあげなだけでいいんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:55:16

    とにかくAI推進派はナカイドキッズやら暇空キッズやら弱・男を陣営に置いておくのは陣営のアキレス腱になりうるからやめておいた方がいいぞ!
    レスバ目当てならしょうがないか

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:56:05

    >>155

    放火予告やパブコメで暴言撒き散らす行為が倫理観ならそんなもんなくて良いと思われるが…

  • 16115825/04/20(日) 14:56:38

    >>158

    「い」が抜けとるヤンケシバクヤンケ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:57:28

    >>156

    や、やめろ…車折神社公式のサツヨコ被害ポストを拡大解釈した反反AI一個人のポストを真実として語っている反反AIに聞こえる……

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:57:42

    >>160

    お言葉ですが普通にしていればそんなことされませんよ

    されるには理由があると考えられる

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:58:18

    チョコケーキ...聞いたことがあります
    オトン女体化を描いていた頃はまあマシだったと
    反AIでバズった頃から狂い始めたと

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:58:28

    >>161

    文章を書く能力すらGrok未満なら書かない方が良いっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:59:05

    というか「てめぇはAI肯定派のカスか?しばきあげたらっ」や「何も書いてないってことはコイツは肯定派ってことやん。御輿決定ェ!」とかあるから付けれるなら付けたほうがいい魔除けなんだよねパパ
    デカデカと絵の1/3とか占めてるのは見にくい?ククク…

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:59:22

    >>165

    ほう...これがホントの“愚弄”クということか

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:59:39

    AI絵師、すげえ!結局のところ絵師に成り代わりたいだけだから愚弄してる絵師と同じことしかしてないし

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:59:39

    でもね俺なんか笑えてくるんだよね
    反でも反反でも「自分はエコーチェンバーに染まってなんかいない」と思ってる奴が多そうでしょう

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:59:51

    >>164

    承認欲求は麻薬ですね

    もう何人も頭がおかしくなってしまって…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:00:10

    >>167

    龍星

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:01:40

    だが絵師を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはそんなマークを入れざるをえない状況にした蛆虫だ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:02:02

    >>170

    でも俺、AI絵師に嫌がらせされて筆を折った絵師もいるからまだ残ってるだけいいと思うんだよね、なあオトン、反AIに染まり作品を投稿しなくなったんやけど………

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:04:24

    駐車場とかである「当駐車場内での事故や盗難に関する責任は一切負いません」って表示と何が違うんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:04:29

    >>172

    恨むとか誰が悪いとかそんな事は知りません!

    ただ何の効力もない対策とやらを必死でやってる姿を愚弄してるだけですよ!!

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:07:07

    >>174

    駐車場に例えるなら「道のど真ん中に規約書かれてると動線見えにくいーよ」って話やん…

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:08:28

    >>176

    ってことは絵の端に書かれてたらOKってことなのん?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:11:38

    駐車場の看板でいうなら無断駐車した奴は500億円よこせとか書いてある看板はよく愚弄対象になってるよねパパ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:12:56

    >>178

    えっそんな表示に文句言う野蛮人いるんスか

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:15:43

    >>179

    よくあるのはヒャハハハハ何の効力もない看板なんか立てとるでェって方向性の愚弄っスね

    おまけにやたら文面の語気が強かったりすると滑稽度が上がるんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:18:04

    >>164

    止まらない地ならしBBも描いてたよねパパ

    なんで今は老害みたいに喚き散らしとんやろうなぁ...

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:18:17

    >>177

    思想は自由だが絵が見づらいくらい主張されても困るっていう話なのん

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:19:11

    プロフでやってろって話なんだよね
    自分の絵を無意味なのに汚すって馬鹿じゃないですか

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:19:11

    >>180

    おお…うん…

    なあオトン…トラブルや損害起きた時は責任全部お前のせいやでって言われてる表示の意味を理解できない野蛮人が愚弄してるんとちゃうかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:21:19

    >>182

    まあ判子みたいな表示をしてるやつは正直邪魔なのん

    やるなら画面端にして欲しいのはそうっスね

スレッドは4/21 01:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。