ジャッカー電撃隊といえばトランプガード

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:48:01

    何それ知らん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:48:57

    原作再現したら核攻撃することになるし……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:49:41

    >>2

    ジャッカー知らんけどそうなの!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:50:50

    スペードエースにこんな能力が…
    古文書には失伝しとる技もあるみたいやな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:51:14

    ゴーカイジャーでも5人でジャッカーにゴーカイチェンジ直後なんかトランプ飛ばしてなかったっけ?記憶違い?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:51:53

    これ原作じゃやってないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:52:07

    >>3

    そもそもレッドが原子力で動くサイボーグだからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:52:34

    >>3

    ジャッカーはそれぞれ核・電気・重力・磁力の力を持つ四人のサイボーグなのだ。そしてレッド枠スペードエースは核パワー担当で「ジャンプ一閃赤い風 うなって踊る核のムチ」って口上とかシンプルな「核パンチ」って技がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:53:59

    >>3

    そもそもジャッカーは昭和ライダーと同じ改造人間達なので…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:54:04

    >>7

    >>8

    サイボーグなんだ…核パンチっていう歯に衣着せぬドストレート過ぎる技名でちょっとふふってなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:55:15

    力の拡大解釈の仕方がオーマジオウみたいになっとる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:55:21

    >>6

    トランプ投げてた覚えはあるけどこんなジェネラルシャドウみたいな技では無かったはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:55:31

    >>6

    ユニバース戦士はクワガタのマント硬化やドンモモの折り紙オトモだったりで、原作にはない固有能力持ってるっぽいからジャッカーもその類なんじゃないかと

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:55:36

    核パンチやスペードアーツは武器自体に原子力は使ってないだろうけど、
    必殺技のジャッカーコバックは4人のエネルギーを敵に流し込む技なんで核エネルギーですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:55:39

    まぁでもジャッカーもゴレンジャーストームの系譜を汲むトンチキ必殺技(ビッグボンバー)持ってるし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:56:10

    なんでやジャッカーといえば任天堂のトランプやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:56:12

    形状モチーフとしては変身時に使う強化カプセルか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:56:16

    そのうち畳サイズのトランプになってブーメランしてくるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:56:38

    ジャッカー電撃隊いまニコニコで配信してますのでよかったら

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:57:13

    >>10

    どう考えても原子力とは無縁のグレートマジンガーやウルトラマンタロウにも「アトミックパンチ」って技があるので、

    タイガーバームの原材料が虎でないのと同じようなもんですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:54

    俺が見た映像だと『ジャッカー必殺武器……ドブネズミ!」とか叫んでてドブネズミ飛ばしてた
    そして推定ラスボスの喉笛に食らいついて大爆発してた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:00:21

    >>20

    まぁ「核爆弾くらい強いパンチ!」っていう感じなんだけど実際原子力で動いてて名前も核パンチなスペードエースだけなんか笑ってしまうよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:39:26

    >>21昔戦隊のお約束だった合体バズーカの走り「ビックボンバーだね、初めは敵のロボのどてっ腹ぶち抜いてたんだけど途中からゴレンジャーハリケーンみたく敵の苦手なものに変身するようになったやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:46:10

    これがユニバース戦士スペードエースの固有能力だったりするのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:48:03

    ゴーカイでもプロップがないからなのかスペードアーツ使わなかったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:58

    こんなフルCGな技を昔の戦隊ができるか!って話がまずある

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:50:21

    >>17

    召喚された時にうっすら出てたね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:53:39

    スペードエースって何気にレッドバスターみたいに高速移動持ちって知られてないよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:59:32

    >>28

    ジャッカー電撃隊は変身しなくても特殊能力を持つサイボーグチームなんだよね

  • 30二次元好きな匿名さん25/04/20(日) 12:07:13

    >>1

    話の筋とはズレるけど、このシーンのCGって今でもそこそこお値段するの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:12:05

    一人だとコバックできないもんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:32:30

    原作由来の技なのかユニバース戦士由来の技なのか…
    サモン引き続き使えたしな…

スレッドは4/20 22:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。