何もしてねェのにパソコンが壊れた……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:26:50

    おまけに何もしてねェのにパソコンが復帰しやがッた……
    やべェ……1番厄介なパターンが来たぞコレ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:27:42

    そういえばシャカールって修理も自分でやってんのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:27:57

    例えて言えば『出てきたGがいなくなった』

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:48

    >>2

    Parcaeなんて代物扱えるパソコンなんぞ誰にも修理させないだろうな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:30:08

    Segmentaion Fault

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:31:17

    自分で作ったOSだし自分で修理した方がいいんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:31:21

    ハードの接触不良か裏で隠れて動いてたソフトウェアアップデートがやらかしたか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:31:47

    ハードを犯せばソフトに強いシャカールでも大変ね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:32:26

    とりあえずバッテリー抜いて放置ですかね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:37:29

    原因不明で動かなくなって
    原因不明で復帰する
    ヤバいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:38:08

    そういうときは電源抜いてケース開けて風呂入って飯食うに限る

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:38:43

    よく「PC初心者にありがちな事=何もしてないのにパソンコが壊れた」がネタとして挙げられるけど、実際何もしてないのに壊れる事あるよねパソンコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:39:58

    >>10

    パソコン関係詳しくない子じゃなくてシャカールが言ってるのがガチ感ある

    詳しくない子は本当はなんかやっちゃってる可能性あるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:40:59

    >>12

    何もしてない=掃除等のメンテもしていないって原因もあるからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:42:03

    オレンジランプの点灯で確認や
    ひっひっふー、ひっひっふーでマザーボード受胎や

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:42:38

    ハードのメンテがんばえ〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:14

    >>12

    そもそも「バグ」の由来が機器に虫が入って壊すっていう人間が干渉しないものから来ておりますからね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:44:17

    しかも脳波コントロールできる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:47:10

    >>12

    ミホノブルボン的な「何もしてないのに壊れた」も起きる人は起きるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:47:59

    昨日6年ぶりくらいにPS2動かしたら全然読み込まなかった。
    レーザー出力弱めたら読み込むようになった。なんでやねん。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:48:35

    ドトウ「何もしてないのにインターネットがこわれましたぁぁぁぁ!」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:30

    >>21

    世界ネット障害は規模がでかすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:34

    まぁたぶん排熱周りだと思うよそういう時は

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:50:48

    パソコンじゃなくて古めの車や外車ならままあることだが(エンジンチェックランプ点いたりいきなり消えたり)
    PCはもうなにがなんだか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:57:47

    >>21

    こないだAWSが一部落ちたからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:59:17

    今はバカでもネット上の色々壊せちゃうのほん怖

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:59:30

    >>3

    許されるなら引っ越しが最適解

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:10:01

    再現性の無いエラーはたとえメーカー品でも基本直らないと思え

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:19:54

    載ってるCPUなりSSDなりが実はハズレだったとかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:22:24

    類語:「メーカー修理に出したら"再現しません""念の為各所検査しましたが異常発見出来ず"」

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:23:39

    >>27

    家具に引っ付いてる可能性もあるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:47:53

    ハード周りが物理的に寿命つきかけてるとかなんかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:36

    インテルだ13,14世代だっけ
    高確率で勝手にぶっ壊れるの

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:05:24

    >>31

    違うねん。日頃から出てたGが唐突に消えるってことはGがどっか逃げるレベルの何かが迫ってるか既に入り込んでるかってことや

スレッドは4/21 02:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。