アイヤー!そこは「猿渡溺泉」!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:53:43

    猿渡溺泉は一タフ年前、猿が泉にかかった橋を渡ろうとして溺れ死んだいう、悲しき過去があるのだよ。以来ここで溺れた漫画家、皆...主要キャラクターを平気で使い捨てたり時系列が歪んだりしてしまう呪い的泉!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:55:31

    ちょうまてや 言葉も文字もない1000万年前からどうやって伝承されたのかがまず不明だしそんなことを知ってるおっさんはなにもんや?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:55:50

    漫画家にしか効かない呪いは退場ッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:58:16

    >>3

    待てよ 猿渡溺泉で溺れたらあの画力とマンガ家の能力もついてくるのかも知れないんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:58:55

    漫画を描かなけりゃ効かない呪いは呪いと言えるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:00:15

    >>4

    もし水とお湯でこの能力を反復横跳びできるなら当たりを超えた当たり

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:02:46

    >>6

    うむ…風呂に入ってからプロットとメスブタ作画をしてから水風呂に入ってその他をやれば整うんだぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:04:52

    >主要キャラクターを平気で使い捨てたり時系列が歪んだりしてしまう呪い

    不思議やな…留美子先生への愚弄にも見えるのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:05:15

    >>2

    1000万年前ではなく一タフ年前だ

    これは差別じゃない差異だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:08:11

    >>8

    それはお前らんまにでてきたあかねの初恋の整体師(名前忘れた)の先生のことを・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:09:38

    >>7

    上手いこと言ってて笑ったのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:11:04

    さあね…ただ猿先生も瑠美子先生も65歳過ぎて未だ現役のタフな漫画家であることは確かだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:14:49

    待てよ
    とりあえずお湯被ってから原稿描けば呪いの効果は現れないと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:21:07

    >>3

    ワシ…こういうおもしろそうなスポットを取材しそうな漫画家に何人か心当たりがあるんや…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:22:06

    その泉に落ちた漫画家って・・・
    ま・・・まさか



  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:23:13

    原作の鷹先生が行方不明な理由ってまさか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:23:42

    もしかして荒先生も片足くらい突っ込んだんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:26:05

    >>16

    マジで消息不明なのはルル禁ですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:30:27

    >>16

    この泉に落ちて猿先生になったから…?

スレッドは4/20 22:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。