しろがねの杖のテキスト見るとさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:55:48

    「しろがね人には、秘密がある 彼らは、魔術を神秘で振るうのだ」って文があるけど
    これ従来の魔術師は知識の積み重ねで魔術を振るっていくが、しろがね人は神秘(所謂シックスセンス)的なもので感覚的に魔術を扱えてるって事かな
    そうだとするとしろがね人差別って単に種族的に気持ち悪い以外にも嫉妬とかの感情もありそうだなって

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:36:34

    一般魔術師は知識というか輝石への理解で魔術を使うわけだけど
    しろがねの大元考えると地底の銀の雫や永遠の月だろうしそっちと繋がることで使ってるんじゃね
    ある意味神と敵対したり倒してても神の業を再現できる祈祷よりも「強大な何かの力を借りる」意味で祈祷っぽい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:56:19

    見下してた奴が自分たちの得意分野である魔術において完全下位互換ではないと分かった時の複雑さはあるかもね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:51

    知神魔術もっと増えて……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:33:27

    学院からすれば心底疎ましい連中ではあるかもな。様々な祈祷とかも使えるあたり本当にセンスはずば抜けているんだろうし

スレッドは4/20 16:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。