- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:08:53
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:10:17
今の丸くなったベジータが1番好きだけど、初期の尖ってるベジータの口調で喋ったりしてて好き
- 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:11:53
ついに悟空と完全に方向性が分かれて嬉しいわ
今までは悟空が成った後でベジータもだったし - 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:14:38
アニメでもベジータに身勝手は似合わない感想多かったし作中でも明言されて真逆に行って良かった
- 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:17:01
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:19:14
今度の映画でチラ見せとかしてくれないかなと思ってたり。悟空が身勝手、ベジータが我儘、ブロリーがフルパワー超サイヤ人でぶつかり合うガチの修行シーンとかあってほしかったりする
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:20:47
- 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:22:53
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:23:11
悟空が神の力の方にレベルアップしたんだしベジータにはサイヤ人としての強化にして欲しかったなぁ。
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:28:33
モロ編よりか後じゃね?漫画版見るにモロ編ってブロリー終わってすぐっぽいし
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:39:21
身勝手だって自分勝手って意味じゃなくて体が勝手に動くからって意味だしな…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:40:21
眉ないとゴリラ感ますな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:52:32
- 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:53:47
パンが幼稚園いってるから、時期的には原作最終回より少し前で、モロやグラノラ編よりあとの出来事だと思うよ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:55:13
ドラゴンボール超はアニメが軸になって話作ってるしアニメしか見てない人が混乱するからもう世界線完全に枝分かれしてそう
- 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:57:41
超って色々と(主にキャラの扱いなど)原作と比べて言われること多いけど、強化形態の挟み方とか動機は割と順当でいいと思う
(〇〇強すぎor○○弱すぎは原作中で修行する理由やタイミングがなかったでいくらでも納得はいく派)
サイヤ人の方向で…ってのもめっちゃわかるんだけど、基本的に二人とも強さの根底はサイヤの血のそれだから、そこも個人的には気にならない - 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:58:56
- 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:00:30
劇場版は基本的にパラレル設定だからな
だからTVアニメ化する時もアニメ用の正史として新たに作り直してる - 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:03:27
超の続編がTVアニメ化されるならブロリーと新作も再構築されて描かれるだろうな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:30:33
- 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:44:08
ウイスにも指摘されてたもんな
いつも気を張った状態でいざ戦闘になっても本来の力を発揮できないと
だから戦闘時以外は身体を休めてる悟空と差が出る、それを無くせば差がなくなると
話が変わるけど今のベジータの扱いは明らかに鳥山先生からもアニメスタッフからも主人公の悟空とほぼ同じ扱いよね
魔人ブウ編までのベジータはライバル扱いされてるのに結構差があったから嬉しい
ただ悟空の記憶が戻ったらまた差が開きそうだけど...