- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:32:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:33:55
ハッカーとか科学者で表に立たないキャラならワンチャン
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:38:51
熱狂的なジンの信奉者とか?
それでいて消されない程度に有能でコナンの正体に気づけない程度の能力
書いてて思ったけどウォッカだなこれ… - 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:40:57
逆輸入は難しいかもしれないけど紅葉と伊織みたいな劇場版先行登場はワンチャンありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:41:04
殺すから性能盛れるとこあると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:42:27
有能なイエスマンキャラになるのかな
上に近づきすぎてもいかんしね - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:42:57
映画のオリジナル黒の組織はコナンの正体=新一を知る→結果死だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:44:10
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:44:38
こう考えるとマジでベルモットとかボスのお気に入りとはいえよく生き残れてるな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:46:54
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:47:06
ジンの信奉者(女)
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:47:39
いてもいなくてもお話に影響しないけどキャラ人気だけは高い、そんな絶妙なポジションを狙わないと
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:49:07
やるか!
実は生きてたジンの父親! - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:49:15
ピスコのような古参幹部見てみたいかも
ピスコが男だったからこっちは女にしてみても面白そう - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:03:21
コードネーム持ちの幹部でもうっかり触れると消される地雷が至る所に埋まってる組織って冷静に考えると何なんだろうな…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:06:12
顔を見られても組織のメンバーだと悟られないようにして犯罪犯せて、推理で暴かれてもカメラに顔載せないようにして逃走出来ればワンチャン・・・?映画で犯人逃走は中々後味がなぁ。
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:15:05
ジンにドジっ子幼馴染生やしたれ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:17:54
組織キャラにとっての一番の脅威がジンなのほんと草
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:22:29
まあ逆に言えばジンにコナンの正体知られたらほぼ間違いなく毛利探偵事務所と帝丹小学校はガス爆発起きるって事だから。実際は結構ギリギリよな。
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:23:00
白鳥警部や綾小路警部みたいに劇場版から本編に逆輸入されたキャラが実は組織のスパイでした…って展開ならワンチャン…?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:24:09
事件は組織関係ないやつに起こさせたらいい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:27:15
幼馴染で組織の仲間のジンと遊園地に遊びに来た私はうっかりとアポトキシンのカプセルを落としてしまった!
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:07
『ジンの幼馴染』というパワーワード