- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:34:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:34:47
お前はなぜ今更になって鎌倉殿スレを立てたんだ……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:36:26
なぜって…NHKオンデマンドで一気見したからやん
ムフッ 目の前で薬をぶち撒けようね - 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:39:13
鎌倉殿の13人…聞いています
小栗旬演じる純朴な青年がいかにしてダーティな権力者となっていくのかを細やかに描いた作品だと…
山本耕史がひたすらネタキャラだと…
上総広常の死から物語がダークな権力闘争となり急速に面白くなっていくと… - 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:52:54
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:55:15
床ペロしようとしたのアドリブってネタじゃ無かったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:03:09
スレ画の最期のシーンがいまだに忘れられないのが俺なんだよね
最期はそばにいた小池栄子が演じる北条政子がスレ画に薬を渡さずに荼毘に伏すっていうのが政子の抱く義時への家族としての愛情だったり権力闘争の過程で得た憎悪だったりを複雑に表してたんだ
最後真っ暗な画面とスタッフの一覧名が表示されるなか政子の泣き声だけが聞こえてくるっていう演出は小池栄子の凄みを超えた凄みを感じたんだよね
歴史的には勝利者とされるこの2人の一生が決して幸せなものではなかったということを如実に表してくれてたのん - 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:05:57
しぬどんどんやん
また内輪で殺しあっとん? - 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:08:57
頼朝「義高を殺せ 急げっ乗り遅れるな素っ首を掴むんだ"追討・ラッシュ"だ」
政子「はあっ?何言ってんだそれ おかしいだろ鎌倉っぷ」
光澄「よしっ義高を殺ってやったぜ」
大姫「病むっ」
政子「許せなかった…主命とは言え義高を殺すなんて」
義時「キミに義高討伐の褒美を授けるよ ただし義高討伐の罪で斬首という形でね!」
光澄「ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか」
政子「あわわ わ…私は決して許さないとは言ったけど殺せなんて言ってない」 - 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:15:59
政子「いやぁ 小四郎も恐ろしい子になったねぇ」
義時「ウム…すべては頼朝様に教わったことなんだなァ」 - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:24:24
スレ画が悪だという意見も分かる反面…和田を筆頭にあまりにも大局が見えてなさすぎる御家人が多すぎるという衝動に駆られるっ
怒らないでくださいね謀反企んどいて無罪放免になるわけないじゃないですか - 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:26:56
実朝は良いやつだけど皆の前で「お前に罪はない」とか言っちゃったのはまずかったと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:28:13
数々の悲劇を引き起こした頼朝が亡くなったことで悲劇の連鎖がおさまるどころか、一層加速していくのは悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:29:15
義時の死に様が上総介とだぶルと申します
二人とも死に演技上手すぎなんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:29:23
義時が心すり減らしてたの見ると頼朝が化け物に見えるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:30:57
この義時を最期まで見たら足利が一切出てこなかったのも納得なんだよね
史実と違ってひっそりと生きてそうなんだ - 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:31:17
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:31:29
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:33:10
ウィキであらすじだけ知ってたから比企の変の回はガチで緊張して見ていた、それがボクです
あの時だけは心底比企一族に同情しちゃったんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:33:13
義時「長男が産まれた 俺も嬉しいぜ!」
金剛「ぶ、ぶえい…」
義時「はうっ」 - 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:36:39
鎌倉殿の13人がそろった瞬間に瓦解したってネタじゃなかったんですか
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:38:18
(放送当時の善児役梶原善さんのコメント)
な…なぜだ なぜプライベートで家の近くの川に遊びに行っただけで周りの人は逃げていくんだ - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:38:20
ウム…手を汚さずに鎌倉崩壊するに任せるか手を汚してでも鎌倉を存続させるかの2択だったんだなあ…
まあ義時の場合は頼朝の後継者が統治者として下手を超えた下手だってものもあるんやけどなブヘヘ - 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:40:23
''オンベレブンビンバ''ってなんだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:44:46
なんじゃあこの九郎義経は
えっ史実でも蛆虫なんですか - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:46:12
鎌倉殿の「13人」が大泉洋を支えた13人と思いきや
最終回で鎌倉幕府の生贄になって死んだ13人を指した意味だって判明するんだよね、怖くない? - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:46:35
トキューサ…聞いたことがあります
皆心身すり減らして手を汚してたのにコイツだけ何も変わらず最後に自分の武器は愛嬌と言い切れる怪物だと - 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:33
(仲章のコメント)
お前が差し向けた暗殺者を捕らえたんだァ
後で話は聞くから太刀持ちの役目を譲ってもらおうかァ
(公暁のコメント)
あっ義時が太刀持ちやってるマジ殺す - 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:59
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:50:39
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:52:39
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:57:07
スレ画は人が変わったなんて言われるけどね…鎌倉殿で描かれてるのは人が変わらないまま立場が変わることで生まれる悲劇なの…
時政オトンが代表例だけどスレ画も「やらなきゃならない立場」になってしまったからやってただけなんだよね悲しくない?
昔は田舎に帰りたいって言ってたのになぁ…お前は成長しないのか今は頼朝様と兄貴の遺志を継いで鎌倉を存続させなきゃならないんだよ(義時書き文字) - 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:02:46
梶原景時「義経様…神、八幡太郎義家様の生まれ変わりなんや。でもワシは頼朝様を信じる、二人の神不要ッ!」
この解釈滅茶苦茶好きなのが俺なんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:24
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:32
ゼンジとトウの技能の差をアクションの盛り方で比較するのは見事を超えた見事
トウになってから全然暗殺出来てねえじゃねえかよ えーっ - 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:54
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:52
小池栄子の政子は麻薬ですね…
序盤のミーハー女っぷりから貫禄ある尼将軍に成長するまでがもうハマり役で - 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:36
次回予告に善児が登場した
いよいよ誰かが犠牲になる… - 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:22:04
要所で大物揃えてはいたけど、全国区ではなかった実力派俳優を抜擢したのもリラックス出来ますね
特にこの源頼家(金子大地)と源実朝(柿澤勇人)、魅力的だ - 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:29:49
意味不明な呪文シーン長々見せられたりしたけど、三谷ならではのコメディと三谷ならではの歴史の過酷さへのリスペクトがうまくマッチした傑作の一つだと思うのんな