わざわざ卒業した高校に来てマウント取ってくるのやめたら?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:37:40

    大学でぼっちなだけでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:39:11

    そうですけどなにか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:39:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:40:49

    ぶっちゃけこいつが1番嫌いだったのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:41:35

    医学部でもない千葉大学如きでマウント取ってるの笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:42:12

    八幡の落としどころとしてもまぁ気持ちはわかるよね 気持ちはねぐらいの歩み寄りだった気がするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:43:02

    あの終わってみるとこいつ
    本当はハッチのこと好きだったんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:47:12

    >>1

    卒業後の文化祭に口出すとかふつうに邪魔だクソゴミされてもおかしくないと思われるが

    個人で担任にやんわり注意されると思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:51:33

    結局この作品の評価は最初は世の中や青春を斜に構えた捻くれた少年が美少女2人に出会って一人称の独白でイタい批判や考察をするというある種のラブコメ風刺も混ざった作風が読者にウケたのに後半から本物がほしいだの自分がバカにしていたはずの意識高い系ラブコメに成り下がって結局登場人物たちに絆された結果凡百のラブコメディに落ちてこの作品の魅力も荼毘に付したってことでいいんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:52:23

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:01

    >>9

    どちらかというと最終的にニーチェの”あのときの物事は当時の自分にとっては確かに必要だったのだ”という理念じゃないスかね

    隼人との会話も

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:45

    >>9

    おいおい ニーズに合わせただけでしょうが

    二次創作を見てみい 大ウケしてよく分からないクロスチーレムキメラになれてるやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:56:05

    特別な人が平凡になるのがゴールって西尾維新でもよくみるけどあるあるなんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:03

    このレスは削除されています

スレッドは4/20 23:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。