ここだけスチームパンク風ゴシックホラーの世界  第11夜

  • 1船上の演奏者25/04/20(日) 12:43:57

    十九世紀倫敦───偉大なる大英帝国は大陸から現れた吸血鬼達魔の勢力により未曾有の危機に陥っていた

    誰もが魔の勢力に怯えていたその時、聖教会が銀によってコーティングされ聖水によって駆動する蒸気兵装スチーマーを作り上げる

    人々はスチーマーを手に魔の勢力との闘争を始める、明日の朝日をつかみ取るために……!


    【禁止事項】

    ・過度なエログロ・チート

    ・確定ロール

    ・版権ネタ(パロネタ、オマージュはアリ)


    【世界観の注意点】

    ・教会は絶対味方。魔の勢力に裏切った者以外の人対人はNG

    ・魔の者は基本的に敵。味方の魔の者をやりたい場合は完全に教会の制御下に置かれた者のみとすること

    ・舞台は十九世紀イギリスだけどある程度緩くてOK。中華街や騎士等イギリスっぽいものなら出しても大丈夫

    次スレは>>190の方が立ててください

  • 2船上の演奏者25/04/20(日) 12:44:27
  • 3ペストマスク25/04/20(日) 12:51:21

    見事な演奏に拍手を(立て乙です)

  • 4コサック25/04/20(日) 13:14:01

    たておつです……よっと!
    【模擬戦だろーと容赦するつもりなし!】

  • 5クドラ25/04/20(日) 13:27:03

    前スレ196
    …ふふ!お世辞じゃないですよ?
    僕はこのお面も貴方のお面もカッコいいと思います!
    …まあ怖いとか、怪しいとか思う人もいるかもしれませんが、それは個人個人の考えなので!
    【ニコニコしながら話している。】

  • 6能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 13:41:37

    (※立て乙です!!!)

  • 7船上の演奏者25/04/20(日) 13:41:52

    >>4

    うっ……やぁ!【必死に体勢を整えつつ、立ち上がる時の力でレイピアを振るう。とにかく追撃を避けるため、一旦相手に距離を取らせようとしている】

  • 8ペストマスク25/04/20(日) 13:45:00

    >>5

    ……ふむ、そうか。ありがとう。

    きっと、良い教育を受けているのだろうな。

    【この歳で人それぞれという考えを持てることがどれほど難しいか……と、頭に浮かぶのはそんな思考である】


    貴公はそろそろ社交界に出るか、もう出たかという年頃かな。

    その様子なら、きっと社交界でも上手くやれることだろう。


    ……さて、名残り惜しいが私はそろそろ仕事に戻らねば。

    近頃も魔の物による事件が後を絶たず――

    【特に最近は、騎士の報告にない残骸が妙に多い――と言いかけて、一般人に話すべき内容ではなかろうと口を噤む】

    ――自然と後処理の仕事も後を絶たぬというわけでな。

    【軽く肩をすくめてから、一礼してその場を去っていった】


    (※落ちます、ありがとうございました!)

  • 9ジキル・ハイド25/04/20(日) 13:46:06

    前スレ199
    私の身体を?良いとも、大歓迎だ
    志を同じくした研究者は貴重だからね
    (東洋美人へにこりと笑顔を向ける)

    ...ではまた、待っているよ
    こんな死神同然の私で良いのなら
    (厄除けの十字を切り、見送った)

  • 10コサック25/04/20(日) 13:50:54

    >>7

    【しかしコサックは怯まず突っ込んでくる!】

    ヤーヤー!

    【木刀でレイピアの一撃を流しているのだ!】

  • 11クドラ25/04/20(日) 13:56:33

    >>8

    (…ふふ、これでもそこらの子たちよりは長く生きてるから、そんなに褒められることではないんだけどね。…褒めてくれてありがとう。…それにしても未報告の魔物かぁ…僕は一応報告してるし…これは調査が必要かな?…ま、とりあえず…)

    はい!それではまた!

    【手を振った。】

    (メタ:ありがとうございました!)

  • 12クドラ25/04/20(日) 14:04:00

    ……さて、と。
    じゃあ調べに行くかな。
    (さて…まずは報告無しで魔物討伐してそうな顔見知りは…と…
    …後輩ちゃんはまあ違うだろうね。
    首輪ついてるし、もし報告無しとかあれば普通に注意食らうだろうし。
    …研究者(ジキル・ハイド)…グレー。
    聞いた話じゃ興味ありそうな研究内容とかは隠蔽して持ち帰りそう…でも上と繋がっているからなぁ…誤魔化すくらいのことは普通に…いや研究バカでそこら辺気にしない可能性もあるか…いや失礼かな?
    …とりあえず保留。
    …ブランシュさん…は、もういないけど前戦ってたかも…でもそれならそれでいいか。
    問題は解決している。
    ………本命。
    ローシャジさんだね〜…さらに言えば推定ローシャジさんの同僚さん…と!それに敵対する勢力もありうるっちゃありうる。
    …とりあえず今知っている相手の中ではそれくらいか。
    …とりあえずローシャジさんのところに行こうかな?)

  • 13船上の演奏者25/04/20(日) 14:08:39

    >>10

    もうっ……【手に伝わる痺れに辟易としながら、改めてレイピアを構える】

    (ローシャジの攻撃は、私が目で見て追えるようなものじゃない。仮に認識できても身体が付いて行かない)

    だったら……【シャルコーは構えを整え、目を瞑った。】【視覚情報が無くなると、彼女の世界には音だけが残る。ローシャジの声、振るわれる切っ先が風を切る音、それがどういった軌跡を描いて近づいて来るかが彼女の最も慣れ親しんだ音律の形で認識へと成形される】

    ここ……!【打ち込まれた木刀に対して、レイピアの刃を合わせる。精巧に作られた刃は木刀を受け流し、ついに隙を作る……】【ことができたかもしれない。シャルコーにローシャジの攻撃をマトモに受ける力量があったのなら。受け流すにも最低限の力は必要なのだ】

  • 14コサック25/04/20(日) 14:13:33

    >>13

    (弾かれた!)

    【コサックは一瞬驚愕で目を丸くした】

    【ほんの素人に太刀筋を読まれ、その上弾かれるとは想像出来ない事なのだ!】

    むう……東洋のゼン的なやつです……

    【体勢が崩れた! なにしろ獲るつもりで打った一撃を弾かれてしまった】

    【防御へ移行するのにかかる時間は数秒だ】

    【剣戟の最中で、その数秒は致命的!】

  • 15能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 14:15:24

    >>9

    (※長い間付き合っていただき、本当にありがとうございました…!!!楽しかったです…!!!)

    『それは良かった……寛大な心に多大なる感謝を!!遠い異国で得た同志だ、私の方からも失いたくはないとも……!!』

    【半分駄目元で言ってみたことが快く承諾されたことにとてもうれしく思いつつ弾んだ声でお礼を言い、にっこりと笑顔を返す美女。来た時よりも人外さは薄れている】


    『ああ、改めて……また、会おう!!』

    【厄除けの十字に頭を下げ、雑踏へと紛れていった】



    『死神だなんて、とんでもない。社会を変えるほどの技術や後世に残るほどの偉人にも、暗い面は付き物……ただそれだけのことだろう?』

    【頭を振って呟いた本心からの賞賛の言葉は、果たして届いたのだろうか】

    (※暗い面があったとしても、その理念や技術には共感しており、素晴らしいだろう?という励ましですね…)

  • 16船上の演奏者25/04/20(日) 14:24:15

    >>14

    (※はじけるのか……)


    ……あれ?【追撃が来ない事に気が付くのにもその数秒を要した。何しろ目を瞑っているのだ】

    あ……【疑問に感じて目を開くと、そこには……多分、体勢を崩して多分隙を崩しているらしいローシャジが……】

    や、やあ!【自分からは攻撃しないと決めていたのに、その雰囲気に流されて細剣を大きく振りかぶる】

  • 17コサック25/04/20(日) 14:28:31

    >>16

    (メタ:花を持たせたかったのです……)

    遅れ……!

    【コサックは片腕で防御を試みる】

    【しかし、軍服程度の軽装では刃を防ぐには足りない!】

    【振りかぶる剣に合わせ、ホルスターから銃を抜く】

    【振り下ろされる刃を銃身で防ぐつもりだ!】

  • 18船上の演奏者25/04/20(日) 14:37:51

    >>17

    【差し出される銃身に対して、銀交じりの刃を──】


    dice1d2=1 (1)

    1.成功するかどうかはともかく、振り下ろした

    2.途中で剣先が竦んで動かなくなった

  • 19能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 14:50:04

    Zzz…………

    【@巣。満足気な表情で寝ている白竜】

    【その尾がレバーに当たり……】


    "ガシャン!!!カラカラカラ…………"

    【白竜の真下の地面が下がり始めた】


    ぐぉぉぉあァァ!!?

    【建設途中なのかちょっと下がったところで止まり、そこにもろに落ちた竜の寝起きの悲鳴が響く……】

    >>15

    (※その理念や技術には共感→その理念や技術に"も"共感

    間近で話したり構造まで教えてもらったことで、人柄等にも共感しております…!!!)

  • 20クドラ25/04/20(日) 14:54:49

    >>19

    【ローシャジのところに行く途中で通りかかり、音を聞きつけやってくる。】

    …何かあったの?後輩ちゃん?

  • 21能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 15:05:31

    ふすふす……

    【隠れ家+仰向けに寝れるように工夫したが、誤作動することは考えてなかった……と反省しつつレバーをもとに戻す】

    >>20

    ぐぉぁッ!?

    【翼が穴の中に埋まり、頭と手足と胴体を宙にさらけ出した無防備で情けない姿を先輩に見られ、固まる白竜】

     

    (あーいや、そのですね…………何でもないです!!!お気になさらず…)

    ぐおおっ!ぐぁ……ぐぁ……!?

    【思わず聖結晶を通した会話をしようとしたが、動転していたのか竜の鳴き声が口から出る】


    『な……なんでもっ!ない!ですのでっ…!!!』

    【じたばたしている……】

  • 22クドラ25/04/20(日) 15:07:55

    >>21

    ……いや大丈夫には見えないけど…

    …とりあえず人の姿になったら?穴から羽は抜けるんじゃない?

  • 23能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 15:24:28

    >>22

    ぐぅぅ……ぐぁ!

    『そうか、その手が……』

    【その言葉とともにピタリと動きが止まり、しばらくして】


    「──────ん……」

    【ヒトの、低音で艶やかな女声とともに、パキパキ、パキリ。と胴体が真っ二つに割れ】


    「ぐ…ぁぁぁ……〜〜〜ッ!」

    【肌も地面につくほどに長い髪も石膏の如き白色、腹筋が割れるほどに鍛え上げられ引き締まった肉体。東洋人めいた端正な顔立ちに希臘(ギリシャ)彫刻のような肢体を持つ"青年"が這い出てきた】

    【当然と言えば当然だが、服は着ていない】


    「いやあ、その手段はとっさには思いつきませんでしたよ……ありがとうございます先輩!」

    【脱け殻を結晶に戻して纏い、再び竜の形に直して頭を下げての一言】

  • 24コサック25/04/20(日) 15:35:38

    >>18

    【振り下ろされたその刃を咄嗟になんとか受け止めた】

    んー……降参ですな。参ったです。

    【まさか一本取られるとは思わなかったものである】

  • 25船上の演奏者25/04/20(日) 15:41:21

    >>24

    あ……ローシャジ

    ごめんローシャジ! 怪我はない!?【レイピアを手放し、その場に屈んで刃の当たった箇所を見ようと】

  • 26コサック25/04/20(日) 15:50:34

    >>25

    これは化けますね……弱った事に。

    意外と自衛出来そうなのです。

    【銃身は一筋の切り傷が刻まれている】

    【運が良い事に、切られたのは表面だけだ】

  • 27クドラ25/04/20(日) 15:50:52

    >>23

    ふふ…まあ変身に関しては長年積んできた経験があるからね?

    【後輩にいいアドバイスができたと満足気。】

  • 28船上の演奏者25/04/20(日) 15:56:49

    >>26

    自衛できる……そ、そうよ、そうじゃなきゃ困るんだから! そのために訓練を頼んで……

    で、でも……流石にちょっと、休憩……! こ、これ以上は動けないわ……【肩で息をしている。緊張から解放された疲れもあるようだ】

  • 29能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 16:03:50

    >>27

    『本当に助かりましたよ…!

    先輩も、こういうふうにうっかりしたときもあったんですね……なんだか不思議な気分です』

    【器用に頭を下げる白竜】


    『あれ、そういえば……先輩、急がなくていいんですか?なんだか忙しそうでしたけど…?』

    【首を傾げている】

  • 30コサック25/04/20(日) 16:11:00

    >>28

    今日は出来れば休む事をしましょう。

    初めてだと言うのに凄いものです。

    少なくとも、普通吸血鬼はやれるかも知れないです。頑張ればですが。

    【かなり関心している様子】

  • 31船上の演奏者25/04/20(日) 16:22:27

    >>30

    音を聴く事に関しては誰にも負けない自信があるから……それが上手く行ったのかもしれないわ。

    少なくともこれで、何も出来ないなんてことは無い筈。

    舵どころか船すらない状態で、嵐の海へ放り出された……あの日みたいなことは……

    今日はありがとう、ローシャジ。私の我儘につき合わせちゃってごめんなさい。

  • 32クドラ25/04/20(日) 16:36:53

    >>29

    まあ誰にでも未熟な時はあるし、失敗もあるよ。

    …特に変身能力とかは繊細だからね。

    焦ってる時は変な姿になったりとかもあったな…

    …とと、そうそう。

    ちょっと知り合いのところに行くところだったんだよ。

  • 33能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 16:45:09

    >>32

    『なるほど……勉強になりました!!!』

    【そういった時もあったんだなぁ…と納得している雰囲気】


    『ありがとうございます…!!!

    って知り合いのところに……待ち合わせとかしてたら大変じゃないですか!?早く行ったほうが良いと思いますよ…!!!』

    【焦って促す、待ち合わせは五分前くらいには来ている派の白竜】

  • 34クドラ25/04/20(日) 16:47:09

    >>33

    大丈夫だよ。

    待ち合わせなんてしてないから。

    …もしよければ後輩ちゃんも来る?

  • 35能面竜マスカラト(仮)25/04/20(日) 16:53:57

    >>34

    『なら良かったのですけれど…………良いんですか!?感謝します…!!!』

    【先日のジキル・ハイド氏との交流で同じぐらいの大きさの他者との交流の楽しさを思い出した白竜、食いついた】


    『それなら……これってヒトの姿で行ったほうが良かったりします?ミニ竜だとこう……ペットみたいな雰囲気になる可能性が』

    【いつもはチワワサイズになってパトロールをしている白竜、ここに来て姿(と性別)に悩んでいる】

  • 36コサック25/04/20(日) 16:56:04

    >>31

    気にする事でないですよ。

    でも、あまり無理する事はないように。

    戦うは最後の手ですからね?

    【しっかり鍵を刺すつもりらしい】

  • 37船上の演奏者25/04/20(日) 17:05:14

    >>36

    分かってるわ! ……まあ本当は、私からも貴方に同じことを言いたいんだけど。まあ、仕方が無いって事にしておきましょう。

    それじゃあ、戻りましょうか……今日は礼拝会で演奏する気にもなれないわ。もうくたくた……

  • 38コサック25/04/20(日) 17:08:09

    >>37

    ん…… Вы абсолютно правы……ごもっとも……です。

    【少しクマの耳がしょげた】

    ……歩くが大変ですなら、背中使うます?

  • 39クドラ25/04/20(日) 17:17:29

    >>35

    …人型かミニ竜の姿、どちらでもいいと思う。

    どちらとして交流したいか考えて決めるといいよ。

    全部ぶちまけてしまうのもありだけど。

    …ああ、服はちゃんと着てね。

  • 40船上の演奏者25/04/20(日) 17:22:28

    >>38

    んー、それは大丈夫。自分の足で歩いて行くって、決めたばっかりだから。

    背負うのは大丈夫だけど、一緒に歩いてくれる?

  • 41コサック25/04/20(日) 17:24:41

    >>40

    もちろん、です!

    【ひとまず寄り添う形で歩くつもり】

    【だいぶ懐いているっぽい?】

  • 42能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 17:26:49

    >>39

    『了解しました………うん、この姿で行こうか』

    【パキパキと再び胴体が真っ二つになり、女神には劣るものの、すらりとして美しい肢体、猫目で異国風な顔貌を持つ艶やかな全身白色東洋美人が這い出した】


    『忠告ありがとうございます……危うく良くて都市伝説、悪くて逮捕になるところでしたよ』

    【先の布を再び取り寄せて被り、細かい造形を調整してロングドレスに】


    『いつでも行けます、先輩!』

  • 43クドラ25/04/20(日) 17:28:42

    >>42

    うん。それじゃいこうか。

    【歩き出す。】

    …あ、今から会う人には僕の立場と種族は知られてないから…

    気をつけてくれるかな?

  • 44船上の演奏者25/04/20(日) 17:32:23

    >>41

    ありがとう。いつも……いや、

    これからもよろしくね、ローシャジ。【レイピアを片手に、コサックと一緒に霧立ち込めるロンドンの路地へと歩を進めて姿を消す】

  • 45能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 17:32:56

    >>43

    『もちろんです、先輩!』

    【ついて行く東洋美人】

  • 46クドラ25/04/20(日) 17:42:20

    >>45

    うん。…じゃあ改めて行こうか。

    【クドラはローシャジのいる可能性が高いと思っている教会に向かった。】

  • 47コサック25/04/20(日) 18:06:28

    【それはそれとして……】
    【教会中庭】
    【一匹のクマは丸くなって眠っていた】
    【教会の神父とかシスターはこのクマに対し何もしない】
    【聖なる文言が毛皮を這いずっているからだ】
    【頭にはロシア正教会の十字架が光り輝いていた】

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:06:48

    このレスは削除されています

  • 49能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 18:44:23

    >>47>>46

    『えーと……どうしましょうか…先輩…?寝ているのですが……』

    【おずおずと切り出す東洋美人】

    【研究室で寝ていた同志や先輩や後輩を起こした経験はあるが、今はこちらが部外者なのと知り合いが起こしたほうが良さそうと思ったのだ】

  • 50コサック25/04/20(日) 18:57:12

    >>49

    ……?

    【クマはそれとなく眠たげな様子で瞬きをしている】

  • 51クドラ25/04/20(日) 19:18:54

    >>49

    うーん…どうするかな…

    無理やり起こすと後が怖そうだし…

    ………あ、そうだ。

    食べ物の匂いで釣るってのはどう?

    >>50

    …と、思ったけど起きてきた…のかな?

    まだ眠そう?

  • 52コサック25/04/20(日) 19:27:10

    >>51

    【何やら変なのがいるなあ……みたいな目つき】

    【ついでに自身に対し毛繕いもしている】

  • 53クドラ25/04/20(日) 19:33:52

    >>52

    …まだ眠そうだね。

    よし…

    【クドラは持っていたカバン美味しそうな香りのするナポレオン(豚)の肉の挟まったサンドイッチを差し出す。…食欲を刺激する良い匂いがローシャジの元にも届くだろう。】

  • 54能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 19:41:15

    >>50>>51>>52>>53

    『うーむ…まだ眠たそうだから起こさないほうが良いのでは…まあ、食べ物で釣るなら安静に起こせるかもしれませんが…』

    【腕を組んでいる白色東洋美人】

    【寝ているところを起こされると機嫌が悪いのはどの種族も同じ……と、自身で経験済みである白竜は考えている】

    【それはそれとして、寝ているところも寝ぼけている様子もかわいい……とも思っている】

  • 55コサック25/04/20(日) 19:42:52

    >>53

    >>54

    【鼻をひくひく動かし、匂いの元へ警戒しつつ近寄ってゆく】

    ……?

    【もぐもぐと咀嚼し始めた】

    【結構味わって食べている】

    【クマはなんとなく目が覚めたようだ】

  • 56クドラ25/04/20(日) 20:03:16

    >>55

    起きたかな?ローシャジさん僕のことわかる?

  • 57コサック25/04/20(日) 20:05:25

    >>56

    ……!

    【なんとなく分かるようだ】

    【しかしながら、未だクマのまま】

  • 58クドラ25/04/20(日) 20:11:27

    >>57

    …うーん…まだ頭の中が熊になってるみたいだね……まあいいか。

    ローシャジさん?ちょっと聞きたいことがあるけどいいかな?

  • 59コサック25/04/20(日) 20:24:28

    >>58

    ……?

    【ひとまずクマから人へと戻る】

    何用です?

  • 60能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 20:27:30

    >>57>>56>>58>>59

    【後ろでそっと立っている白色東洋美人】

    【首には教会製の首輪が付いている、わかる者が見れば巨大生物用のギロチンが込められたものの縮小版と分かるだろう】

  • 61クドラ25/04/20(日) 20:35:51

    >>59

    最近魔物を退治して放置してたりしないかな?

    >>60

    あ、その前に紹介がまだだったね。

    この子は教会で魔物退治とかしてる子なんだ。

  • 62コサック25/04/20(日) 20:39:46

    >>61

    あ……そう、ですね……

    【頭を過ぎるは酒乱騒ぎの連続襲撃】

    【馬と共に魔の者を捌き倒していたのを思い出す】

    あるですね……酔っ払った時です。

    >>60

    【教会の制御下にある事はわかる】

    【だが、誰かが分からない】

  • 63能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 20:45:39

    >>61

    『気遣いありがとうございます…先輩。

    私は《能面竜マスカラト》元人間の竜(仮)だ……よろしく頼むよ……ローシャジ殿…?』

    【髪から肌まで白い極東顔の猫目がちな美女がカーテシーをとる】


    >>62

    『それとも、貴公たちにはこの姿が分かりやすいかね?』

    【先端に蛇腹剣のような器官が生えた十枚の翼、鼻先から後頭部までを覆う仮面じみた楕円形白い結晶、薄い粘液が特徴的な白竜に変化する】

    【港での狂気の魔物との一戦で、見覚えがあるかもしれない】

    【なお、聖結晶の量が足りないのでチワワサイズだ】

  • 64クドラ25/04/20(日) 20:55:41

    >>62

    そっかぁ…

    …ちなみにどの辺りかは覚えてないかな?

    >>63

    こらこら…今は先輩じゃなくてクドラくんって呼んでよ?

    【チワワサイズのマスカラトを抱き抱えると頭を優しく撫でながら小声で。】

  • 65コサック25/04/20(日) 20:59:02

    >>63

    Кто бы это мог быть?

    【誰だろと呟いているあたり、本当に心当たりがなさそうだ】

    【あるいは忘れてしまったのかも知れないが】

    >>64

    ……全くです。

    酒の勢いで魔の者を浄化した事は覚えてるですが……

  • 66クドラ25/04/20(日) 21:12:11

    >>65

    …そっかあ。覚えてないかぁ…

    なら仕方ないね。

    (後で犬に変身して報告無しで魔物討伐された場所でローシャジさんの臭い探すか…)

    …ちなみに、これは答えられなければ答えられないでいいんだけど…

    ローシャジさんの知り合いで魔物討伐してる人とかいない?教会に報告なしで。

    あ、あとこ…(後輩ちゃんと言いそうになった。)この子(マスカラト)忘れちゃったの?

    港でキショい触手の怪物と戦ってたんだけど…

  • 67コサック25/04/20(日) 21:23:43

    >>66

    んー……たくさん居ますです。

    何せ、上がるした同郷の人たち、大体タカ派。

    万博にツァーリ来る言うので、警備も火種消すも徹底するらしいですから。

  • 68コサック25/04/20(日) 21:27:03

    >>67

    その、Дракон?

    ドラゴンは覚えないです。その時、変なの倒すで必死でしたから。

  • 69能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 21:31:32

    >>67>>64

    『?

    (……分かりましたが、私は教会に所属している者として呼びましたのです…)』

    【そちらの意味ではないと小声…というか聖結晶を通した会話で弁解するが】


    『おや……私の仮面を撫でてくれてありがとう、クドラくん。』

    【頭を撫でられ、気持ちよさげな雰囲気で落ち着いている】

    >>65>>68

    『あの日、貴公たちが運悪く釣り上げてしまったどす黒いモズク的なヤツを、海で泳いでいた私や、貴公の連れの演奏家殿も含めたその場にいた様々な者が対応してなんとか事なきを得た…

    のだが、覚えていないのならば仕方がない。

    インパクトと戦闘への集中で吹き飛んだのだろう、誰しもそんなときはあるさ。』

    【安心させるように前脚をヒラヒラ振るミニ白竜。全身から微弱な神聖の気配がする】


    『そうそう…クドラくんとは知り合いでね、魔物を退治しているのさ。改めて、よろしく頼むよ…!』

    【無論、この身体と結晶でね…と、がばっと上半身を反らして示すミニ白竜】

    【サイズがサイズのためアリクイの威嚇のような可愛らしさだ!】


    『…………ふむ。バンパク?口ぶりからするとお偉方が来るのかね?それならば、そこまで過敏になるのも頷けるのだが……』

    【近所の人やパトロールの際に噂話などで聞いた程度、なんだかでかい行事があるぞ?ぐらいにしか分かってない白竜。

    極東からこっちに来て(本人基準では)まだあまり月日が経ってないのも原因である】

  • 70コサック25/04/20(日) 21:35:30

    >>69

    ……?

    【微妙に噛み合ってなさそう】

    そういうですか。

    【よく分かってなさそう】


    あー……伝わるか分からないですが。

    ダイミョウギョウレツ……大名行列とかですか?

    国家の威信、見せつける行事であるですよ。たぶん。

  • 71クドラ25/04/20(日) 21:42:37

    >>67

    なるほどね…ローシャジさん。

    お願いがあるんだけど、ローシャジさんの話が通じる人だけでいいから魔物をどこで倒したかこっちにも一言声かけてもらえるようにしてくれないかな?

    とりあえず場所さえわかればある程度安心できるし、教会も何かやらかす可能性のある相手の方を集中して追えるわけだし。

    >>68

    …ああ…そっか。

    >>69

    …あ〜実はね。

    僕教会に所属してることも伝えてないんだわ。(撫でながら小声)

    あと気にしないで?撫でてるのは後輩ちゃんが可愛くて撫でたくなっちゃったからだからね。

    寧ろ迷惑じゃなくてよかったよ。

    あと…ローシャジさんの言ってるのはつまりね。

    ロシアにおける。

    日本の…ショーグン?だっけ?テンノーサマ?だっけ?

    が、来るんだよ。

  • 72能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/20(日) 21:54:17

    >>70

    >>71

    (※すみませんでした…!!!どこまでが開示されている情報かをよく理解できていませんでした……)

    (あっ……あー…………すみませんでした先輩!!!

    でも……たぶんもう、状況的にも言葉的にも察してるような気が……)

    【関係を『知り合い』とのみ言ってぼやかしたという認識だった白竜、とても申し訳ない……ッ!という顔をしている】


    『大名行列、露国の将軍、天皇様が来る……これは一大事だね!?』

    【やっと分かったのか、声を上げる白竜】


    (あっ全然気にしないでください!ふふふ、造形者冥利に尽きるというもの……)

    【なんだが満足気に撫でられている……】

  • 73コサック25/04/20(日) 21:57:21

    >>71

    出来る限りは……ただ、秘密主義なところ多いです。

    聞く耳あるかは保証外……


    >>72

    その上、攘夷派が天皇狙うしてます。

    暗殺です。魑魅魍魎も攘夷派と同じ発想で結託するかもです。

    大変。

  • 74クドラ25/04/20(日) 22:08:12

    >>72

    (メタ:いえ…こちらこそ言葉がかなり足りてませんでした。申し訳ありません!お気になさらず!)

    (…まあ確かにそうだろうけど…後輩ちゃんは知ってるかどうかはわからないけど僕昔はそこそこ強い吸血鬼でさ、人様に恨まれまくってたんだよ。

    …そんなのが教会に認められてのうのうと生きてます…なーんて公言できないし、最悪争いの火種にもなりかねないからさ。

    正式に教会には所属してないことになってて、人間としてもフリーランスの魔物狩りみたいな扱いなんだ…まあ要するに所属してない扱いの方が都合が良いんだよ。…でもまあ後輩ちゃんが口滑らしたのは僕がその辺り全く伝えずアバウトな頼み方したからだから!こっちこそマジでごめん!)

    【小声でさまざまな情報を話している。後半はほんの僅かに声が大きくなっていたため…もしかしたらローシャジにも吸血鬼云々以外の部分…表向きには所属してないことになってるなどは聞こえたかも知れない。】


    …まあそうだよ。この国にとってもそんな時になんかあったら…ね?

    わかるでしょ?

    …それはそれとしてナデナデナデナデ…

    【ナデナデと声に出して撫でる。】

    >>73

    …まあそれは仕方ないよ。

    …ただ…これはあくまで独り言だけど…

    最悪の場合勘違いから潰し合いになる可能性もあるから、伝えないなら絶対気が付かれないように注意喚起だけでもお願いするよ。


    …本当こんな状況で潰し合いとかシャレにならんからね〜…

    【嫌なことを思い出すかのような表情】

  • 75コサック25/04/20(日) 22:16:21

    >>74

    ん……努力するですよ。

    【上手くいくかはさておいて】

    まあ……ともあれ……

    【クマはまたしても丸くなる】

    (メタ:そろそろ落ちますね)

  • 76クドラ25/04/20(日) 22:19:41

    >>75

    ん…それじゃまたね。

    話を聞いてくれてありがとう!

    (メタ:お疲れ様でした。)

  • 77ジキル・ハイド25/04/20(日) 22:34:06

    万博か...
    面白いものはあるだろうか
    (店先で新聞を読みながら)

  • 78ペストマスク25/04/21(月) 07:56:41

    【キュー植物園。世界各地の植物が集められたこの場所は、大英帝国の栄華を示すと共に、知的探究心の象徴でもある】
    【そして何より、慢性的に空気の悪い『霧のロンドン』では数少ない、植物が育つ場所なのだった】

    バタフライブッシュは……まだ花期に遠いか。となると……
    【ペストマスクの男は手元の手帳と展示された植物を交互に眺めつつ、植物園の散策を行っていた】
    【本日は仕事ではない。亡き妻の遺した手帳に描かれた植物を探すことが、この男の趣味の一つなのである】

  • 79船上の演奏者25/04/21(月) 08:07:59

    あったあった! へぇ、これがジンチョウゲ。【新聞記事片手に植物園を歩き回っている】
    こればっかりは陸の上でしか見られない楽しみね~。えっと次の見所は……

  • 80ペストマスク25/04/21(月) 08:13:25

    >>79

    ……おや。

    あちらは確か、先週の親睦会で演奏を披露してくれたお嬢さんでは?

    【植物園の一角で少女の姿を目に止めて声をかける】


    ごきげんよう、お嬢さん。何かお探しならば案内をいたしましょうか?

    無論、自分だけの『宝探し』も大いなる楽しみだ。

    貴女のお邪魔にならなければ、だが。

  • 81能面竜マスカラト(仮)人間体25/04/21(月) 08:19:05

    >>73>>75

    (※お疲れ様です…!!!)

    『それはとても…とても大変なことになってるね……!!?

    【例えで重大さがさらに分かり慄いている】


    ともかく、今日はありがとうございました!これからもよろしく…!!

    おやすみなさい、良い夢を…』

    【眠ったのを見届け、自らも帰路についた】

    >>74

    (※ありがとうございます…!!!しかし、今後も気を付けますね…)

    『!!?

    し…知らなかったですよ……そういった事情があったとは…大っぴらにできないのも頷けます!?

    いえいえ、こちらこそ本当にすみません……!!!』

    【意外とかなり重い事情だったこともあり、より深く頭を下げる白竜】


    『ええ、重大さは分かりましたよ……私が当日警備に行くかもしれないことも。

    ……これ以上は明日(※日付では今日)の話にしましょう、今日はもう遅い…連れてきてくれてありがとうございました、先輩!』

    【ぺこりと礼をして、飛び去っていった】

  • 82船上の演奏者25/04/21(月) 08:22:49

    >>80

    ボンジュール、ミスター!

    ご案内いただけるの? 願っても無い幸運だわ! 実は清国か、ロシアの植物を探しているのだけれど……

  • 83ペストマスク25/04/21(月) 08:31:58

    >>82

    ああ、任せたまえ。ここにはよく来るものでね。

    この位置からなら、ロシアの植物の方が近いだろう。

    【話しながら、ロシアの植生が展示されているエリアへ】


    確か、シベリアアイリスという花が見事でね。

    ちょうど、そろそろ花が咲くか、少し早いかと言ったところだろう。

    ……その様子だと、そちらの二国に縁のあるご友人でもできたのかな?

  • 84船上の演奏者25/04/21(月) 08:44:50

    >>83

    そうなの! やっぱりロンドンは凄いわね、世界中いたるところから、何もかもが集まってくる。人も花も楽器も……

    私も色々と知りたいと思って。その国の音楽を奏でる時にも、私の頭に国の情景が浮かぶかどうかが大事だから。

  • 85ペストマスク25/04/21(月) 08:52:00

    >>84

    そう、あらゆるものが集まります。

    文化も、料理も、化け物も……おっと、これは余計だな。

    【軽い調子で言ってから肩を竦めた】


    そのような向学心があるからこそ、貴女の演奏は素晴らしいのだろうな。

    参考までにお聴きしたいのだが、貴女の頭の中の英国はどのような姿だろうか?

  • 86船上の演奏者25/04/21(月) 08:58:41

    >>85

    化け物……そ、そうね。

    演奏を褒めてもらう時は、素直に受け取ることにしてるわ! 演奏はずっと同じものを続けていても価値が薄らぐばかりだから。それで……私の中の英国? そうね、霧と……船かしら。

    私の生まれはフランスの港町なのだけれど、リバプールの港の素晴らしさは船乗りならみんな知ってたわ!

  • 87ペストマスク25/04/21(月) 09:12:24

    >>86

    霧と船か……ふむ、どこを向いても霧となれば、やはりと言うべきかな。

    少しばかり田舎になるが……南東のケント州の辺りでは霧も薄く、ブルーベルの花が絨毯のように咲いていてね。

    そちらの風景も実に良いものだ。いずれ目に触れる機会があればと思うよ。

    差し支えなければ、お嬢さんの故郷についてもお話を伺いたいものだ。

  • 88船上の演奏者25/04/21(月) 09:30:17

    >>87

    そうなのね! 陸の上で長く過ごすのも久々だし、普段は行かないような場所まで足を運んでみるのもいいかも。どうせ万博まではここに留まるでしょうし……

    私の? マルセイユは……海の都よ。南フランスで一番の港町なの。

    例の戦争のせいで、一時は酷いことになったって聞いたけど……私が産まれる前の話だから。それに、今は立派に活気を取り戻してるし。観光には向かないけど、良い場所よ!

  • 89ペストマスク25/04/21(月) 09:36:17

    >>88

    マルセイユか、なるほど。

    直接訪れたことはないが、名高い港町だと聞いているよ。

    そちらで良いものに多く触れてきた結果、今の貴女の豊かな感性があるのだろうな。


    ……さて、案内を買って出ておいてすまないが、私はそろそろ行かなくては。

    貴女がこの街で過ごす時間が、今後も良いものであるように願っているよ。

    機会があれば、またいつか。

    【祈る仕草をした後、一礼してその場を去っていく】


    (※落ちます、お話ありがとうございました!)

  • 90船上の演奏者25/04/21(月) 09:43:02

    >>89

    ご案内いただき、どうもありがとう! 貴方の旅も素敵なものでありますように!【手を振って見送り、ロシアの植物を見て回り始める】


    ※ありがとうございました。

  • 91コサック25/04/21(月) 17:49:39

    【万博会場に異常がないか、パトロール中】

  • 92船上の演奏者25/04/21(月) 18:02:53

    向こうに見えるのがワイト島。ソレント海峡を挟んで2、3海里ってところね。
    万博の記念イベントで、あの島を一周するボートレースをやってるの。だから民間の漁船は、暫く立ち入り禁止よ。
    まあ……自信があるなら、イベントの方に参加してみたら? 私? 私は航海士じゃないし、万博には別の用事があるから。

  • 93コサック25/04/21(月) 18:29:32

    しかし……物騒な事です。
    【万博会場は実に物々しい雰囲気が漂っている】
    【武装した兵士だとか、教会らの結界だの】
    【まるで要塞めいている】
    でもまあ……首相とか王様来るなら当然です。

  • 94クドラ25/04/21(月) 19:36:42

    >>92

    …なるほど…ボートレースか…

    (僕は泳げないけど…ボートに乗れば水の上で活動できるかな?)

    面白そうだね!参加してみようかな!

  • 95船上の演奏者25/04/21(月) 19:43:58

    >>94

    クドラ! そうね、民間参加は自由だし……【手を振って迎える。サイズの合わないベルトに佩いたレイピアがカチャカチャと鳴る】

    もし勢いが速すぎるなら、後で別枠で開かれるヨットレースの方にするって手もあるわ。私は音楽の方に集中するつもりだけど、出るなら応援するわ!

  • 96クドラ25/04/21(月) 19:58:21

    >>95

    (…もしなんか起こったら鳥になって戻れば十分間に合う…かな?…上と相談しないとだけど…)

    うん…タイミングが合えば出てみようかなって思う!

    教えてくれてありがとね!

    【オペラマスクを付けている。】

    …ところで…今更だけどそのレイピアは…?

  • 97船上の演奏者25/04/21(月) 20:02:07

    >>96

    これ? んー……【カチャつく音】

    忘れ形見……かな。パブの事件の後、色々あって……

    まあ、万博でも何かに巻き込まれるかもしれないし。そういう時の備えとしても、ね!

  • 98クドラ25/04/21(月) 20:17:43

    >>97

    ふうん…そっか。

    【思うところありそうな顔。】

    ………………

    いい剣だね。似合ってるよ。

  • 99船上の演奏者25/04/21(月) 20:21:01

    >>98

    音楽家の誉め言葉としては落第ね!

    ……でも嬉しいわ。ありがとう、クドラ。

    アナタも万博に参加するなら気をつけて。と言ってもその……貴方には今更かもしれないけど……

  • 100ジキル・ハイド25/04/21(月) 20:42:12

    技術がここ数年飛躍的に進歩しているな
    それが一目瞭然に分かる...素晴らしいッ!
    フゥーム...このカタログも美しいな
    (知り合いでもいないかと周りを伺いつつ
    分厚いカタログに目をじっくり通している)

  • 101コサック25/04/21(月) 20:53:28

    >>100

    うわ。

    【一瞬不審者かと思った】

    【知ってる気がする奴だった】

    【もーちょい静かに興奮してくれねえかなと言いたげな目線】

  • 102クドラ25/04/21(月) 20:55:39

    >>99

    ………ふふ、気をつけます!

    ジャンヌさんも気をつけて!

    もし何か危ないと思ったら全力で逃げて騎士様に助けを求めるんですよ?

    それでは!

    【クドラはどこかに歩いて行った。】

  • 103船上の演奏者25/04/21(月) 20:57:15

    >>102

    任せなさい! またね、元気で!【見送る】

    はぁ、万博かぁ……ちょっと前までは無邪気に楽しみだったんだけど……今はちょっと不安だわ。

    そう言えば、ローシャジは今あそこで警備してるんだっけ……特権ね。前までだったら羨ましがってたかもしれないけど。

  • 104ジキル・ハイド25/04/21(月) 21:06:18

    >>101

    ん?

    (何やら不躾なロシア人を見つけ)


    ...フッ

    (ドブネズミでも見るかのような眼で、

    "旅行用ランプの燃料を呑まない程度は

    ロシア人でも酒の分別はあるらしいな..."

    と嘲笑の視線を送りつつカタログに戻る

    それ以上は野蛮人に興味一つ無かった)

  • 105クドラ25/04/21(月) 21:12:18

    さて…上にちょっと開けていいか聞きに行かないとな…ん?

    >>101

    …あ、ローシャジさんだ。

    【近づく】

  • 106コサック25/04/21(月) 21:15:07

    >>104

    【コイツ、人のこと馬鹿にしないと生きていけない可愛そーな人なんやな……】

    【と言う目線で立ち去った】

    【ついでにスコットランドヤードにはトラブルメーカーとして伝えておく】


    >>105

    ……?

    【見知った顔かなと目を凝らしている】

    【ただし、周辺警戒等は怠らない】

  • 107クドラ25/04/21(月) 21:21:41

    >>106

    ………ア~……ニヤ

    【ローシャジが自身の存在に完全には気がついてないと認識すると、イタズラを思いついた表情になり…】

    ……………ス

    【ローシャジの瞬きする瞬間を狙って人混みに紛れ、姿を隠す。】

  • 108コサック25/04/21(月) 21:27:50

    >>107

    なんか、居ましたね。

    【魔の者か、テロリストか……】

    【何はともあれ警戒態勢に入る】

  • 109クドラ25/04/21(月) 21:34:21

    >>108

    【……クドラは小柄な体格を活かしてローシャジの視界に入らないように動きながら少しずつ近づく】

  • 110能面竜マスカラト(仮)25/04/21(月) 21:36:22

    〜〜〜♪
    【ヨットに擬態して悠々と泳いでいる。パトロール兼暇つぶしだ】
    【港への視線が通るならたぶん見えるだろう】

  • 111ジキル・ハイド25/04/21(月) 21:37:52

    >>106

    良かったじゃあないか...なぁ、皆

    ここには文字通り"万国"の国民がいる訳だ

    そんな人々が期間中は仕事で食い繋げる、

    故郷で正式に働くまでの良い経験になるな

    (背を向け歩き出し反対方向の一団と話し始め)


    その中でも特にロシアの兵士辺りはすぐ、

    再就職出来そうだろう?何しろあの様子じゃ、

    国があと十年保つかどうかじゃないか...

    すぐに兵士としてかき集められるだろうよ!

  • 112コサック25/04/21(月) 21:41:47

    >>109

    匂うですね……

    【何の匂いかは分からない】

    【ただ匂いがやってきているのは分かる】


    >>111

    (メタ:そういうのはよしてもらいたいところ)

    (メタ:ライン超えですよ。それは)

  • 113クドラ25/04/21(月) 21:43:34

    >>111

    (………うわ、ロシア人が多数いる中であんなこと言うとか…まさかわざと騒ぎを起こそうとしてる他国のスパイ?…要警戒だね。)

    【声だけ聞いてそう判断。】

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:44:51

    このレスは削除されています

  • 115クドラ25/04/21(月) 21:45:27

    >>112

    【……気配を感じ取られてることを理解した上でさらに近づいていく。】

  • 116クドラ25/04/21(月) 21:48:32

    >>112

    【そして突然後ろから声をかけられる。】

    ローシャジさん!お仕事お疲れ様!

  • 117コサック25/04/21(月) 21:49:52

    >>116

    【咄嗟にホルスターから銃を引き抜くところだった】

    わあ……おどろいた。

    【腕を押さえて、抜きかけた銃から手を離す】

  • 118クドラ25/04/21(月) 21:51:17

    >>117

    ふふふ〜驚きましたか!驚いたでしょう!

    【ケラケラと笑っている。】

  • 119コサック25/04/21(月) 21:52:21

    >>118

    えぇ、テロリストかヒットマンとして頭ぶち抜くでしたよ。

    【腕を抑えつつ】

  • 120ジキル・ハイド25/04/21(月) 21:56:45

    >>112

    (※なら最初から接触しないで頂きたい

    関係が悪化してると分かっていながら、

    仕掛けて来たのは貴方の方ですよね?)


    『(この万博には明らかな血の流れる気配がある

    死因の隠蔽された死体がこの所多過ぎるしな...

    それは暴徒、赤い旗印に集う革命派だろうか?

    それともその集団が魔道に堕ちたかもしれない

    いずれにせよここで張っていない訳には行かん

    貴重なサンプルだ、みすみす逃さんともさ!)』

    (礼服を翻し会場に溶け込んで行った)

  • 121コサック25/04/21(月) 21:57:32

    >>120

    (そら、ごめんなさいね)

  • 122クドラ25/04/21(月) 22:04:52

    >>119

    ふふ…そうだね!

    危ない危ない!

    (まあ…僕がテロリストとかだったらこの距離まで接触できたらアウトかも…でもまあ殺気があったら気づいてたかも…ね!)

  • 123ジキル・ハイド25/04/21(月) 22:12:31

    >>110

    【ひとしきり見終わり休憩に入る】


    ...ヨット?

    記念レースの練習にしてはコースが

    何だか違うような気がするが

  • 124船上の演奏者25/04/21(月) 23:09:03

    ヨットクルーズかあ……
    海が完全に支配されて、遠洋に蒸気船が出られなくなったら……ヨットの上で船歌でも弾いて過ごす……?
    いいえ。いいえ、あり得ないわ。私は絶対に海に出る。シャルコー、私の魂は海にあるの。誰にも奪わせたりするもんか。
    ふぅ……ヨットレース用の点検も終わったし、そろそろ戻らないとね。

  • 125船上の演奏者25/04/22(火) 09:09:40

    世界の船が集まる国、ロンドンへようこそ! 皆さんは万博を見に来られたの?
    任せて! P&Oの筆頭演奏者として、万博周辺をしっかり案内するわ。離れないようについてきて!

  • 126能面竜マスカラト(仮)25/04/22(火) 09:19:26

    >>123

    【ちょっとヨットの帆が振られた。よく見ると、楕円形の仮面のような曲線が前方にある……】

    【船名は『遥かなる救世号』らしい】

  • 127ジキル・ハイド25/04/22(火) 09:48:58

    >>126

    ......成程。

    (正体に何となく見当が付いたらしい)


    【どの猛獣にも似ていない獣の雄叫びを

    水平線に光るヨットに向けて響かせる】


    ...周りに誰もいないなら良かろうよ

  • 128能面竜マスカラト(仮)25/04/22(火) 10:05:59

    >>127

    ■■■■■────!

    【楽器を一斉に鳴らしたような不協和音を返すヨット(?)】

  • 129能面竜マスカラト(仮)25/04/22(火) 14:16:00

    >>128

    (※咆哮です)

  • 130船上の演奏者25/04/22(火) 15:57:59

    え、伝説の怪盗? ヨーロッパ全土やロシア、イギリスを飛び回るって……
    アハハ、ないない! きっとうっかり者の警備員か運送業者が、自分のミスを誤魔化すためにでっち上げたのよ。
    ”怪盗カルティエからの予告状”……へぇ、本当に来たんだ? でも単なるいたずらだと思うわ。【船乗り仲間と駄弁っている】

  • 131ジキル・ハイド25/04/22(火) 16:16:36

    >>128>>129

    ...やはりか。

    流石の自由度だな

    (くっくっく、と笑いながら)

  • 132能面竜マスカラト(仮)25/04/22(火) 16:22:25

    >>131

    ■■!

    【返答するように意気揚々と短く咆哮した】




    !?

    ────

    【ヨットが壊れた音と勘違いされ、何事かと人が集まってきたので海中に沈んでいく】

    【このあと『怪奇!真昼の幽霊ヨット!』として噂になったとかならなかったとか……】

  • 133ジキル・ハイド25/04/22(火) 18:09:33

    >>132

    ......もう少し私は目立たないようにしよう。

    (沈没するマスカラトを見ながら決意した)

  • 134クドラ25/04/22(火) 20:44:05

    >>119

    …それじゃ僕はいくところがあるから!

    お仕事頑張ってね!

    …さて、上のところに行くか。(ボソっと。)

    【そのままクドラはどこかに歩いて行った。】

  • 135コサック25/04/22(火) 21:29:27

    >>134

    気をつけるしてくださいね。

    【手をひらひらさせてみる】

  • 136クドラ25/04/22(火) 21:59:21

    …さて…上から許可でるかな…

    (ダイスがクドラの信用度68以下ならば許可が出る。)

    dice1d100=82 (82)

  • 137クドラ25/04/22(火) 22:02:27

    ……………
    【クドラは返事を聞くと、人気の無いところで首輪がついた黒い犬に変身した。】
    わん!!!!わんわん!わんんんんん!
    (許可でなかったぁ!!!!
    テロとか怪盗とか事件が起こりそうだからボートレース出られない!うえーん!!!)
    …わん!わんわん!わんわ!わんわんわん!
    (…しゃあない!切り替えていこう!そして前向きに考えよう!事件を早く解決してまたいつかのチャンスに行えばいい!)

  • 138クドラ25/04/22(火) 22:15:47

    【クドラはそのまま別の場所に移動すると人間の姿に戻った。】
    ………ふう。
    よし!切り替えていこうか!

  • 139クドラ25/04/22(火) 22:49:56

    …さて…何を調べようか?
    赤か…怪盗か…魔物か…
    …どうしようかな?

  • 140能面竜マスカラト(仮)25/04/23(水) 09:22:50

    >>133

    『いやあ、あれは大層肝が冷えたよ。

    最後は霧の中に消えていくべきだっただろうか……』

    【その場の聖結晶を通して声が聞こえてきた】

    【『まあ私にはないんだけどね、肝!』と自分でウケたのかくすくすという笑い声も聞こえてくる……】

  • 141貸本屋の店員25/04/23(水) 09:37:05

    ウォルター死すともロマンは死せず、ここはロンドン夢の町~【変な鼻歌を歌いながら路地を歩く、袋を抱えたヴィクトリアンメイド】
    ワーズワースにコールリッジ、バイロンサンタムビュッシュシェリッ、お、おわ、わわぁ!【歌のサビに合わせてくるりとターン……しようとして靴を引っ掛けて転んだ。袋の中から沢山の本が路へ零れ落ちる】
    ああっ、大事な本が!

  • 142ペストマスク25/04/23(水) 10:04:51

    >>141

    ――おや。怪我はないかね、お嬢さん。

    【偶然その場に居合わせた紳士風の装いの男が、転んだメイドに声をかける】

    【その声は静かで、落ち着いた響きがある――が、その顔は不気味なペストマスクに覆われているのだった】


    このような姿では歌劇の相手役としては不相応だろうが、端役ぐらいは務めてみせよう。

    【要するに「手助けをしたい」と言っている。断らないのであれば、彼は路に散らばった本を拾い集めるだろう】

  • 143貸本屋の店員25/04/23(水) 10:10:09

    >>142

    あ、も、申し訳ございません、当人……

    ……歌劇? ま、まさか先程の当人のアレき、聞かれてたでありますか、ミスター!?【顔を真っ赤にしてじたばたしている。本拾えよ】

  • 144ペストマスク25/04/23(水) 10:16:35

    >>143

    【ペストマスクの奥で、小さく笑う】

    それはもうよく通る、美しい歌声でしたよ。

    鳥が言うのだから間違いない。

    【言いながら、目に見える範囲の本を拾い集めて差し出し】

    ……さて、落し物の数と種類はこれで全てかな、お嬢さん?

  • 145貸本屋の店員25/04/23(水) 10:23:12

    >>144

    はっ、そうだ本……!

    あぁ、集めて下さっていたのですね! か、感謝申し上げます、サー!【びし、と敬礼をキメる】

    デフォー……スウィフト……はい、揃っております。ああ、良かった!

  • 146ペストマスク25/04/23(水) 10:29:04

    >>145

    どういたしまして。

    サーと呼んでいただけるほど、大した男ではないがね。

    【帽子をとって軽く一礼】


    ……ふむ、聞いた限りでは詩や物語の本かな。

    【いずれも近年流行の作家だったような……と呟きつつ少し考えるが、さほど自信はなさそうだ】

  • 147貸本屋の店員25/04/23(水) 10:35:54

    >>146

    お、おおぉ……文学に造詣があられるのですね。

    今回買い付けたのは、主に18世紀のもの……クイーン・イングリッシュによる文学が民間にまで広まった興隆期の名著であります。

    「ロビンソン漂流記」に、「ガリヴァー旅行記」……近くなりつつあるが未だに遠い海の外に想いを馳せていた時分でありますなぁ~【ぽやぽや】

  • 148ペストマスク25/04/23(水) 10:44:15

    >>147

    本は人並みに好きなものでね。

    だが、どうやらお嬢さんの方がよほど詳しいようだ。

    遥かなる海の向こう、か……。

    未知、恐怖、冒険。様々な面で、確かに心躍る題材だ。

  • 149貸本屋の店員25/04/23(水) 10:55:06

    >>148

    そは、その、勿論、当人は貸本屋で働いておりますので。

    そこのピルスストリートの角のミューディで、下働きをしております。

    本に囲まれて人々に奉仕できるのは、当人にとって最高の職場であります! 歴史ある古本には、昔住んでいた屋敷の美術品に通ずるものがあり……


    ※ミューディ:19世紀イギリスで一番ブイブイ言わせてた貸本屋。凄い色んなとこにあった

  • 150ペストマスク25/04/23(水) 11:01:39

    >>149

    なるほど、道理で知的なわけだ。

    自分に合った職場で仕事ができるというのは幸福なことだと私も思うよ。

    【楽しそうに語る様子を興味深く眺めつつ話を聞いていたが、ふと首を傾げた】

    ……もしかすると、お勤めの最中に引き留めてしまったかな?

  • 151貸本屋の店員25/04/23(水) 11:07:12

    >>150

    やはぁや、そ、そのようなことは! さほど急ぐ職務でもございませんし!

    しかし確かに、サーをとりとめのないお話に付き合わせてしまいましたね。当人はそろそろ、本屋に帰投いたします。もしご興味がありましたら、是非ミューディまで!【袋を抱え上げて去って行った】

  • 152ペストマスク25/04/23(水) 11:12:08

    >>151

    とんでもない、私はとても楽しかったよ。

    今度は足元に気をつけて、お嬢さん。

    【走り去る背中にそう声をかけて、こちらも路地から立ち去った】


    ……ミューディか、最近はご無沙汰だったな。

    今度寄ってみるとしよう。

  • 153ジキル・ハイド25/04/23(水) 16:54:26

    >>140

    ならば助けは不要かな?

    (聖結晶に小声で語りかけながら)

  • 154船上の演奏者25/04/23(水) 18:41:40

    たっ、やあ!【今日は教会の訓練場を借りてレイピアを振るっている】
    ふぅ、中々……様になって来たかも。吹奏楽器の練習に比べたら……まだまだ楽ね!
    これくらいなら、意外と……いや、こんな事考えてたら、ローシャジに怒られるわ。……私も彼のこと、とやかく言えないなぁ。

  • 155コサック25/04/23(水) 18:45:45

    >>154

    あー……動き、キレあるです。

    もしかすると、家族の中で、海兵とか海賊とかやってた人居るとかだったりして……

    【英語版新約聖書片手に現れたコサック】

    【いかにも通りすがったんですよって雰囲気】

  • 156船上の演奏者25/04/23(水) 18:57:33

    >>155

    ローシャジ! 貴方も来てたのね、会えて嬉しいわ!

    海賊……まあ、ちょっとロマンのある言葉ではあるけど。それよりもとより、音楽は体力勝負! 武器を持ったのは初めてでも、身体を動かす練習は今まで欠かさなかったんだから。

    あんまり情けない所ばっかり見せる訳にもいかないしね。……ふふ、姉としてはね!

  • 157コサック25/04/23(水) 19:00:37

    >>156

    おー……すごくすごい、心掛けですね……!

    生き残るはそういうの、必要思うです。

    【そっと聖書を差し出して】

    ……これ、読める出来ますか?

    全く読めないでして。

  • 158クドラ25/04/23(水) 19:01:30

    ……ちくしょー全然情報が無い…

    【クドラがちょうど教会に報告に帰ってきたようだ。…普段なら犬の姿などで報告に戻るのだが、疲れて気が抜けていたらしい。】

    >>155>>156

    …あれ?二人とも…奇遇だね。

    【クドラはレイピアと英語版聖書を見た。】

    二人とも勉強熱心なんだね。

  • 159船上の演奏者25/04/23(水) 19:02:38

    >>157

    これ……聖書よね?

    勿論、元の話は知ってるし、英語は読めるけど……細かい部分まで見て行こうとすると、ちょっと時間がかかるかも。どこが読みたいの?

  • 160コサック25/04/23(水) 19:07:02

    >>158

    あ、こんにちはですか?

    【少し英語に慣れてきたのか、母国語の頻度が少し下がってきたようだ】

    >>159

    あー、読み方だけですよ!

    なんて読むか分からないだけなのです……

    【頑張って英語を使える様にしたいらしい】

  • 161船上の演奏者25/04/23(水) 19:19:25

    >>158

    ボンソワー、クドラ。

    まあ……万博にクルーズに、やらなきゃいけないことは山積みだからね。休んでる暇は無いわ。

    >>160

    そういうことね。分かったわ!

    えっと……これは神殿奉献のシーン、主にもたらされる苦難を予言する……【単語一個一個を紐解いてゆく】

  • 162クドラ25/04/23(水) 19:23:48

    >>160

    こんにちは!…英語上手くなったね?

    …ん?聖書でわからないことあるの?

    僕も手伝おうか?

    >>161

    そっかぁ…そっちも忙しいんだね…

  • 163コサック25/04/23(水) 22:09:57

    >>161

    >>162

    【すげえ、英語がわかる! みたいなクマの表情】

    【まるで間抜け丸出しだ】

    【実際問題、クマにしては賢くても、人間的にはおバカちゃんである!】

  • 164クドラ25/04/23(水) 22:20:21

    >>163

    【ローシャジの表情を見て何を考えているか大雑把に理解する。】

    ………いやそんなにすごいことじゃ…ローシャジさんもロシア語使えるじゃない…

  • 165船上の演奏者25/04/23(水) 23:01:11

    >>163

    船乗りには英語は必須よ〜。大丈夫、住んでいればそのうち分かるようになるわ! 私もサポートするし!

  • 166能面竜マスカラト(仮)25/04/23(水) 23:09:41

    >>153

    『無論、必要はないとも!群衆は巻いたからね、御心配、ありがとう…』

    【のんびりしている声が聞こえてきた】

  • 167ペストマスク25/04/24(木) 10:33:03

    【万国博覧会の開催を間近に控え、もとより賑やかな霧の街もますます落ち着きをなくしている】
    【そんな街の喧騒から少し離れた路地の奥。ペストマスクの男は、一軒の空き家の前に立っていた】

    ――長らく無人のはずだが、真夜中になると奇妙な話し声が聞こえる……と。
    失礼、質問を一つよろしいかな。そもそも、この家が無人となった経緯は――

    【近隣住民から聞きとった話を手帳に書き込みつつ、ペストマスクの男は古びた家屋を見上げた】
    【空き家は静かに荒廃した気配を纏って、何事もなくそこにある。……今は、ただそれだけだ】

  • 168ジキル・ハイド25/04/24(木) 11:54:44

    >>166

    そうか、それは良かった

    ところで万博は行くつもりかな?

    最新技術が目白押しだぞ、中々興味深い

  • 169能面竜マスカラト(仮)25/04/24(木) 14:50:09

    >>168

    (※裏スレで、万博が開催前なのか開催しているのかを議論しているので、一応知らせておきます……)

    『もちろんだとも。あれほど各国の技術が海を渡らずに見られる機会はほぼないからねえ…!』

    【嬉しそうな声が返ってくる】

  • 170コサック25/04/24(木) 14:56:43

    >>164

    >>165

    母国語、ですからねえ……私からすると英語話せるは凄い事……です。

    サポート、お願いしますですよ。

    出来る限りを頑張るですよ。

  • 171船上の演奏者25/04/24(木) 17:12:19

    >>170

    任せて! 何だったらつきっきりでも構わないわよ、だって……

    ……あれ、そう言えば、ローシャジはいつまでロンドンに?

  • 172ジキル・ハイド25/04/24(木) 18:53:43

    >>169

    なら、私とご一緒に回るのはいかがかな?

    折角なら知識のある友と見てみたいのでね

  • 173能面竜マスカラト(仮)25/04/24(木) 19:02:48

    >>172

    『おや、誘ってくれるとはありがたいものだ。私としても、知己と回ればより一層深まるというもの……ぜひ、そうしようじゃあないか…!』

    【弾んだ声色とともに、曲がり角からロングドレスを着た純白の東洋美女が現れた】

  • 174ジキル・ハイド25/04/24(木) 19:20:01

    >>173

    流石、早いな

    (礼服姿なのだが少し印象は柔らかく、

    今日の見た目はどことなく女性寄りだ)


    君の身体で海水は体質に合うのかね?

    水分不足が進行しそうな気もするが...

  • 175クドラ25/04/24(木) 19:21:35

    >>170

    僕もできる限り精一杯サポートするね!

    …その代わりと言ってはなんだけど…僕のお願いも聞いてもらえないかな?

  • 176能面竜マスカラト(仮)25/04/24(木) 20:20:43

    >>174

    おや、今日の貴公はいつもより淑女に見えるね?

    【いつもも礼儀正しいけれど…と微笑む東洋美人】


    そうだね…あまり長い時間はいられない、腎臓が悲鳴をあげてしまうからね…。

    【然り、と頷くと】


    しかし私は大量の栄養を必要としている、聖結晶から変換や貯蔵している分では足りなくなった時がよくあり……捕るのだ、魚介類を、海竜の如く。

    【近々は魔の者が多くなかなか油断ができないが、水圧に縛られない身体では海の幸も取ることができる……牡蠣もロブスターも美味い。と呟いた】

  • 177ジキル・ハイド25/04/24(木) 21:01:06

    >>176

    成程、納得したよ

    ...折角呼び止めたんだ、

    一つお食事でもいかがかな?

  • 178能面竜マスカラト(仮)25/04/24(木) 21:04:38

    >>177

    ほう……(ヒトの食事処に行くのは)何ヶ月ぶりだろうか…もちろん、行こう!

    【できれば海鮮料理が良いかな…?と呟く純白美女】

    【うきうきと足取りも軽い】

  • 179ジキル・ハイド25/04/24(木) 21:32:17

    >>178

    ふふ、折角海の話題が出たのだし...

    海鮮なら良い料理店を知っているよ

    (基本性格は悪い博士だが、友人との食事は

    意外にも人並みに楽しみになっているらしい)


    【着いた先は結構お高そうなお店だった】


    ある程度カジュアルな店だ、

    初めてでも来やすい雰囲気だろう?

    (お金だけはある家系に生まれたため、

    一般人と認識が少しズレているようだ)

  • 180能面竜マスカラト(仮)25/04/24(木) 22:03:58

    >>179

    おぉ、それは心強い!貴公ほどの者ならば、グルメになるのも頷けよう!

    【どんな料理が食べられるのか……!と意気込んで着いていく】


    おやおや、素晴らしい店ではないk────えっ

    【「カジュアル」との評価と目の前の高級店が結びつかず、素で声を上げる東洋美人】

    【(貴公、既に(金銭感覚が)狂っているぞ……)と思いながらも、(錬金結社のリーダーだった私も正直他人の事言えないな…)と思い直して横目をもとに戻す】


    あぁ……うん、そうだね…初めてでも来やすいというところには同意しよう…うむ

    【お金足りるかな…と財布をこっそり確認しつつ、うきうきと扉を開けようとする】

  • 181ジキル・ハイド25/04/24(木) 22:13:03

    >>180

    む?あぁ、代金は気にしなくて良い

    私が会計の時に小切手を書いておく...


    『これはこれは、ハイド様。

    お席はどうなされますかな?』


    そうだな、テラス席を頼みたい


    『畏まりました』


    ではこちらに。

    ここのムール貝は特に美味い...

    (サラッとテラス席に二人通された)

  • 182能面竜マスカラト(仮)25/04/24(木) 22:25:40

    >>181

    おぉ……かたじけない…!!

    (調理された)ムール貝はなかなか食べたことがなくてね、どんな味がするのか…!!!

    【これが上流階級…!と感動しつつ、ハイド氏にぺこりと会釈をして付いていく】

  • 183ジキル・ハイド25/04/24(木) 22:40:04

    >>182

    『お待たせいたしました、ムール貝の酒蒸しと

    シーバスのアクアパッツァになります』


    どうもご苦労、チップだ。

    ...さ、ゆっくり食べてくれ

    (海鮮料理がテーブルに載った)

  • 184能面竜マスカラト(仮)25/04/24(木) 22:49:27

    >>183

    では……いただきます…!!!

    【極東の作法として手を合わせ、意外にもしっかりしたテーブルマナーで食べ進めていく】


    おお…これが火を通したムール貝!!!柔らかく旨味が際立っている…!!

    これは…………もしやスズキか?驚いた、霧の街で故郷の味と出会えるとは…!!!

    ふっくらとした身が野菜や特徴的な植物油と絡まってとても美味い…!!!

    【瞳をキラキラとさせながら食べている】

  • 185?????25/04/24(木) 23:04:23

    【…一方その頃…マスカラト達がいる店の近く…何者かがボヤキ歩いていた…】
    はぁ…やーっと帰ってこれましたよ。
    2年ぶりくらいですかねぇ…ロンドン…
    は〜…(大きくため息)
    本当なら三ヶ月くらいで終わる予定の仕事だったのにぃ…なんでこんなことになりやがるんだか…
    まったく…仕事ってのはどんなものでもクソめんどくせぇ〜………はぁあああ…
    …次やらなきゃいけないことは…女王陛下に謁見して…次に教会のお偉方にご挨拶…
    んで、次にクソジジイどもとの交渉…………
    あ〜〜〜〜〜〜!!!!!
    クソクソクソクソクソォ!なんで私がこんなめんどくさいことばっかりしなきゃなんねェんですか!
    グウウウウ
    【お腹の音が鳴る。】
    …………腹減ったなぁ…ん?
    店がある…とりあえず入るかぁ…
    【そのまま店に入ってきた。】

  • 186?????25/04/24(木) 23:12:13

    「〜〜〜」
    「…あ〜…じゃあテラス席で。」
    【店員とやり取りを行った後、そのままテラス席(ジキルハイド達の近く)に歩いて向かってきた。】
    「……とりあえず…ムール貝、牡蠣、それと…………」
    【店員に注文をする……が…聞こえてくるだろう注文する料理の数が、尋常ではない。】

  • 187ペストマスク25/04/25(金) 01:14:14

    >>167

    【深夜。一日のどの時間よりも深く濃く、魔の者の気配が漂いだす】

    【瓦斯燈の灯りの下に影が落ちる。ペストマスクの男は、昼間に調査した空き家に再び訪れていた】


    【ただでさえ人手不足である。蒸気騎士の手を煩わせるほど差し迫った危険性はなく、しかし放置も好ましくない――】

    【そのような案件において、しばしばこの男は駆り出されるのだった。何しろ《処理班》の業務ならば替えもきく】

    【そして、かつて騎士であった都合上、他の人員よりは無理もできる……という理由で】


    ……全く、人使いの荒いことだ。

    【独りごちて、ペストマスクの男は空き家の扉に手をかけた】

    【耳を澄ませば、確かに、幼い子供がひそひそと囁くような声が聞こえてくる】

    【愛用の金属杖を手に、空き家に足を踏み入れる。古びた床に杖をつく。傷んだ床木に響く音は鈍い】

    【周囲を見渡す男の背後で、ひとりでに扉が閉まった】

  • 188ペストマスク25/04/25(金) 10:51:04

    【――数時間後。朝を迎えたロンドンの街に、ペストマスクの男は再び姿を現していた】
    【怪異調査任務を終えて、教会への報告も済ませた。この後は、特に予定もない】
    ……少し、時間があるな。

    【まっすぐ帰る気になれず、しばらく街を歩いた。テムズ川にかかる橋の上で足を止め、欄干に寄りかかった】
    【外套から手帳を取り出し、とりとめなくペンを走らせる。提出済の報告書の内容と、今日のことを思い出しながら】
    【小さくついたため息は、ロンドンの霧に紛れて、あとかたもなく消えた】

  • 189ジキル・ハイド25/04/25(金) 20:02:34

    >>184

    美味いなら良かったよ、何よりだ

    (もぐもぐとアクアパッツァを食べ始める)


    >>186

    『(珍しいな。この時間にテラス席は

    大抵私一人が座っているというのに...

    そしてかなりの食事の量だな、珍しい)』

    (流石に興味を引かれたのか少し目を向ける)

  • 190?????25/04/25(金) 20:46:22

    >>189

    むっちゃもっちゃ…

    【座っている人間は頬をリスのように膨らませながら食事を貪っていた…

    その姿は全身を覆う茶色いロングコート、額にゴーグルというなんとも場違いな服装をしていた。…が、見るものが見ればそのロングコートとゴーグルにどちらもかなりの上物であり、さらに魔術的な強化も施されていることがわかる。

    そして食べ方も一見雑かつ汚いが、あまり注視しない本人も気にしてないであろう部分から洗練されたマナーが垣間見える…】

  • 191クドラ25/04/25(金) 20:48:47
  • 192能面竜マスカラト(仮)25/04/25(金) 20:55:13

    (※立て乙です!!!)

    >>185

    >>186

    >>190

    ほう……なんとも不思議な…大食いだな??飛行船か飛行機乗りか、それとも変わり者の蒸気騎士か…

    【自身も食べる方だが、それでもマナーが垣間見える不思議な食べ方と格好にちらりと視線を向ける】

    >>189

    ああ、やはり貴公のセンスは信用に値する…美味しかったとも!ごちそうさまでした……

    【綺麗に…それはそれは輝くほど綺麗に平らげた皿を前に手を合わせる東洋美人】

    【聖結晶のちょっとした応用だ】

  • 193?????25/04/25(金) 21:05:50

    >>192

    むっちゃもっちゃ…こくん。

    【飲み込んだ。…そして突然マスカラト達二人の方に顔を向ける】

    ………さっきからお熱い視線を向けてくれやがるお二人ぃ?ちょいときになるんですがぁ…

    なんか私にようでもあるんですかぁ?

    【そこで初めて真正面から顔を見る…黒い髪と黒い目を持ったその顔はよく見ると非常に整っていた…が、目の下のクマらしきものと、化粧によりその美しさを損ねていた…

    また、見るものが見ればその化粧にもなんらかの術が込められているのがわかるだろう。…具体的には身体強化のようだ。】

  • 194ジキル・ハイド25/04/25(金) 21:09:30

    >>193

    これは失敬。私はしがない葬儀屋だ

    頬張る姿に思わず見入ってしまってね...


    詫びの印にワインでも一杯いかがかな?

    (キープしておいたボトルを受け取りながら)


    >>192

    ふふ、お気遣いありがとう

  • 195能面竜マスカラト(仮)25/04/25(金) 21:19:00

    >>193

    いや、貴公の健啖ぶりには惚れ惚れしてね?食べることは生きること、迷ったら食ってみろ!…と何処かの狩人も言っていたもので……思わず目を留めたという寸法なのだよ

    【白いロングドレスを着た、髪から肌まで白色、蒼眼の東洋美人がカーテシーをする】


    貴公、極東の出かね?ならば嬉しい、私も同郷なのだ……これでも錬金術師の端くれでね。

    【せっかくならこれを…と市松模様のスカーフを差し出す】

    >>194

    何、本当のことを言ったまでさ…もし極東に来ることがあれば、故郷のおいしい店を案内しよう!

    【サシミは美味い…冬ならば鍋、夏ならば素麺や冷や麦、かき氷も…!と上機嫌で語る東洋美人】

  • 196?????25/04/25(金) 21:24:54

    >>194

    はぁん?…葬儀屋ぁ?

    【ジキル・ハイドをジロジロと見る。】

    ふぅん…悪りぃですが私は人に奢られるのはなんか嫌いなんですよねぇ…

    遠慮して起きましょうかぁ。

    >>195

    ああん?…錬金術師ぃ?…ハァ?

    (小声で何か疑問に思うような怪しむような反応をする…しかし錬金術師ということを怪しんでいるようではないようだ。)

    【マスカラトをジロジロ見る。】

    …悪りぃですが私はタダで人から物をもらうのは苦手なんですよねぇ…

    ………いくら払えばいいですかぁ?

    【スカーフは欲しくなったようだ。】

    …あとぉ…残念ながら私はイギリス人ですがぁ?

  • 197能面竜マスカラト(仮)25/04/25(金) 22:16:14

    >>196

    どうした……もしや、見惚れているのかね?

    【怪しむような素振りに気づいたが、余裕の表情で微笑みポーズをとる東洋美人】【ちなみに体型にはかなりメリハリが効いている】


    おや、それは失礼した…てっきり髪と目から極東人かと

    しかし、このスカーフは故郷では土産品でね…結構安値で売ってるものだ……

    では…【安くね?という値段】で手を打とう

    【ぺこりと頭を下げ、値段を提示した…元々あげるつもりだったからか、格安である】

  • 198?????25/04/25(金) 22:20:53

    >>197

    …まあある意味そうと言えるかもですねぇ…

    ……ただなーんかなぁ…整いすぎて作り物にも見えんだよなぁ…アノジジイミタイニ(超小声)

    …まぁここじゃあ珍しい色なのはわかってるんでぇ…

    …とりあえず金はこれでいいかぁ?

    【金を払った。】

  • 199能面竜マスカラト(仮)25/04/25(金) 22:54:30

    >>198

    おや、そうかね?ふ、ふふ…彫刻のような美しさとは照れるじゃあないか?

    【内心冷や汗をかきつつ微笑みを深め、超小声のところも聞き逃さずに疑問に思う東洋美人】

    (じじい…?)


    ありがとう……確かに、受け取ったよ。

    【財布を取り出して受け取った金を入れ、ドレスの内部にしまう】

  • 200?????25/04/25(金) 22:58:38

    >>199

    どうもぉ…

    【スカーフを受け取る】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています