- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:47:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:48:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:48:32
清楚系を売りにしているなら人数少ない方が良かったくね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:50:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:51:53
数うちゃ当たる戦法で味しめたプロデューサーの末路か
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:53:06
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:02
女子校は女子生徒しかいないからまず高嶺の花は目立たない、共学だから目立つわけ。よって真逆の方向を向く2つのコンセプトが足を引っ張り合っている
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:56:26
その上また懲りずに大人数チームを作ったしな、それが僕が見たかった青空。名前が曲名
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:57:50
ワイがおっさんになったからか歌番組で見た時に誰が誰か見分けつかんくなった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:06
美人はたくさん集まっても同じような顔ばかりになる、ゆえに強者受けはしない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:59:01
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:59:58
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:00:29
美女は人数が少なくて目立つ、だから正直今ならハリセンボンはるなのような人も雇っていい、なんだったら雇え
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:00:42
何度も改名があったからもう把握しきれなくなった
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:01:04
坂道には興味あったの?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:01:47
リアルとリアリティの差よ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:02:20
頻繁に改名あった?俺が知る限りじゃ欅だけな気がすっけど
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:03:55
リアリティ無くね、坂道は女子校の高嶺の花じゃなくて男子が一度は思い浮かべるであろう理想の女子校の女子
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:05:16
AKBはそこそこリアル、普通レベルの女子を集めてるから
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:06:34
AKBは女子校コンセプトと合ってのよ、普通レベルだからよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:07:06
しっかり可愛い子よりちょっと可愛い子の方が顔に特徴がある
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:08:25
しかし坂道はコンセプトを殺し合ってるのよな、だから無駄に人数多いだけじゃんと知った頃から思ってたわ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:03
あっちゃんとか?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:10:28
今じゃメンバーのうち一人がスク水、もう一人が裸の写真集やしな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:11:28
最近話題性が無くなったからこうなったんだろな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:13:23
女子校の高嶺の花コンセプト続けるならデブも雇いなさい、今の時代コンテンツにポリッコレ求める方々がいるんだしアメリカ人ウケすんじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:14:40
なんだったら外人も入れようぜ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:16:01
素人でも女子校と高嶺の花の組み合わせはアカンと分かるのにようおっさんがやりやがったな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:24:42
高嶺の花コンセプトならももクロのように人数が少ない方が目立つ、卒業の祭も話題性抜群
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:26:23
人数が少ないことのメリットはメンバーの個性が目立つこと
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:54:14
もはや乃木坂は清楚のせの一文字もない
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:13
もはや坂道シリーズに復帰の道は1つしかない
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:56:45
そもそも歌はおまけと化している
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:18
女性アイドルは終わったコンテンツや、歌が主力のももクロも話題性皆無やしな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:59
テレビが弱り娯楽が増えれば衰退するのは当たり前
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:19
その点男性アイドルはそこそこ力がある、ターゲットが女だからな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:41
じゃあ坂道が女性ターゲットにできるかって言うと無理な話よね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:05:42
アイドルは今では見て純粋に楽しむものじゃなく下心を満たすためにあるコンテンツ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:07:39
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:19
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:57
なにせ昔はテレビの影響力強かったからスター、としてなりたちみんなの憧れとなれていたものの今では赤の他人
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:49
まともな人はもはや下心以外じゃ関心持てなくなってんじゃねえかな男も女も
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:17
まともなわかモンはとっくにテレビからは離れとるよな、精々ドラマとスポーツくらいか
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:58
まとめさん俺は青緑と波音リツでお願いします、ついでにBGMは戦闘ブルーベリートレーナーで頼みます