ネタバレ注意 すっかり犯罪者慣れしてしまった少年探偵団&蘭ねーちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:24

    ぶっちゃけ急に銃撃の音なっても俺気づかないよ……。
    すっかり銃撃音とか聞き慣れちゃって……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:55:31

    近年だと遺体発見から警察通報するまでが手慣れすぎてるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:04

    クレー射撃場の近くに住んでたことあるけどショットガンの銃声って本当に遠くまでよく響くなと言う印象だったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:32

    >>2

    近年どころか50巻ぐらいの時点で小林先生を置いてけぼりにしてる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:02:00

    今回の映画でもすぐに捜索と通報に役割分担してて笑った、普通の小学生は怖くて動けないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:02:14

    >>4

    しまいには刑事どもが事件現場でラブコメで言い争ってる間に事情聴取済ましてるからな、こいつら。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:04:22

    何気に凄く良いポジだよね
    警察のように法律に縛られず動けるし、子供の探偵ごっこということで多めに見てもらえる&犯人からも警戒されにくい
    あと超優秀ブレインが二人もいるから大抵の事態は乗り切れるという…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:04:34

    アホのトラブルメーカー枠だった元太くんすら今となっては頼りがいが凄い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:08:40

    犯人のメンタル救えるのも大きいよ、純黒とか
    あと初期の幽霊屋敷事件だって、元太と歩美が探検に行こうって言い出さなきゃあの親子はもっと悲惨になっていただろうし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:28:04

    少年団って足手纏いとか言われがちだけどぶっちゃけアイツらいなかったらコナン死んでたかもしれない事例もあるよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:29:13

    でも蘭はなかなか死体慣れしないな
    子ども達は順応してるのに••

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:15

    あと昔にくらべてわがままを言わなくなった気がする
    コナンは勝手に行くものだと諦められたという見方もあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:45:26

    コナンくんと哀ちゃんは光彦に推理のいろはや科学知識を叩き込め
    今のうちから英才教育しとけば立派な名探偵or刑事になれるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:51:46

    いいや。色んな経験を積んだ結果自分はああはなれないんだと悟った光彦がその豊富な経験をもとに作家になって小学一年生のころの友人をモデルに小説を書くんだよ
    そのタイトルが名探偵コナンっていう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています