【ポケモンGO】天気が雨でみずタイプが強化されるのはわかる……。原作でも強化されるもんな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:00:47

    でんきもまあ分かる……原作でかみなりが必中になるしな

    だがむしタイプが強化されるのはどういう事だァ〜〜〜〜!?

    虫が雨で活発になるとかねぇだろ、むしろ蝶とかは飛ばずに大人しくしてるだろうが!!!

    ナメやがって、本当にムカつくぜぇ〜!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:08:13

    草タイプと間違えでもしたんとちゃうか 色味的に似てるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:16:14

    >>2

    くさは晴れで強化されるぞ

    ソラビ短縮とかようりょくそとかあるから納得感はある

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:29:17

    くもりの格闘、毒、フェアリーもわかるような…いやわからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:09:46

    消去法説

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:12:14

    >>1

    良作インディーゲーム臭がすごいスレ画

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:18:15

    晴れ:炎、地面、草
    強風:ドラゴン、飛行、エスパー
    ↑エスパー除けばまだ直感的にわかる方

    雨:水、電気、虫
    ↑電気は雷、虫は熱帯雨林からの連想?

    雪:氷、鋼
    ↑鋼は冷えやすいから?

    曇り:フェアリー、格闘、毒
    ↑炎天下でも雨でも活動しにくいから?

    霧:ゴースト、悪
    ↑ダーク系は霧を連想させるけどほぼ機能してない

    時々曇り:ノーマル、岩
    ↑完全にあまりをぶち込んだだけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:22:33

    大体「晴れ,雨,強風」の3強環境で
    どうしょもねーな感

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:23:44

    虫はまだ霧に移せるけどエスパー、格闘、悪、ノーマルみたいな概念系タイプはどうしようもないね
    格闘は厳しい寒さでも修行するってイメージで雪でもよかったかもしれんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:24:16

    全部をどっかしらに当てはめるとなると無理が出てくるのはしゃあない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:26:23

    雨の次の日なら虫はめっちゃ強化されるぞ(田舎者感)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:30:40

    5年以上やってても霧天候は一度も見たことないわ
    現実だと霧であっても局地的すぎるのかゲーム内天候には反映されなかったり

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:42:48

    >>12

    よく雪と霧が幻の天候って言われてるけど東北だと冬の雨か雪降ってる夜はだいたい雪判定になるよ

    霧はマジで見たことない、降参

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:45:08

    沿岸地域だといつも風強いからもはや強風がデフォの天候まである
    晴れてても曇ってても小雨振ってても強風判定に吸われてるからクレセリアは大体天候ブーストついちゃうのが悩み

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:59:54

    昔は鋼と雪に何の関係もなかったけどGOでそうなってから本編でも出現率上がったよな
    剣盾以降ジュラルドンやダンバルやレアコイルがやたら雪山に出るように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています