- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:08:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:38
ハウジングイベントでメガネメガネしてた天然きゃわわおじさん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:45
この人の杖エグいくらいにヤバい代物って聞いたけど
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:10:24
確かにヨウおじちゃんは安心感あるけど、姫子が同行することになったピノコニーも丹恒が最初から同行する今回も同じくらい安心するからそんなに
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:11:16
やっぱりヨウおじちゃんが料理当番の日は凄い安心だよ!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:11:33
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:11:40
なのかもいないと寂しいでしょうが
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:12:23
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:12:54
精神が子供だから…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:12:54
列車組は全員はっちゃけ枠みたいなもんだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:14:24
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:14:45
まあセーバル同行クエで相談した時の「ここにいるぞ、どうした?」は安心感すごすぎて一瞬孫の気持ちになった
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:14:55
はっちゃけるけど悪い方向には進まないだろうという安心感があるので両立する
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:16:05
イッテ星穹のホタル回のメラメラかわいかった
お茶目なおじちゃんだよ - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:18:03
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:25:56
八日目の旅立ちのヨウおじちゃんめちゃくちゃ好きなんだよね
年長者として、開拓の先達として道に迷った若者を導くでもなくただ見守ってくれて
道を見定めたら祝福して背中を押してくれる頼れる大人って感じで - 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:27:25
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:54:35
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:22
はよ地球還ってテスラ博士とジョイス君安心させてほしい気持ちと、これからも一緒に開拓の旅を続けてほしい気持ちが俺の中で同時に存在している
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:23:05
アルジェンティと事故って列車ガッツリ揺れた時よろけても倒れずすぐに武器出してるの場数踏んでる感出てて好きなんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:44:22
どさくさに紛れて蹴り入れるの好き
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:53:55
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:55:41
上見たら使令やら星神やら限りがないだけで一人の人間が持つ武器としては十分すぎるほど強力よね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:06:20
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:08:34
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:21
他よりは弱いけど知識とか経験で右に出るものはいない
そしてノリもいい
戦隊ものでいう司令官ポジでロボットモノだと博士ポジ - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:52:29
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:56:46
なに勘違いしてるか知らないが惑星を滅ぼす天体兵器を軽くブラックホールで殺してるんだからスタレ世界でも大した存在だよ
あの黄泉もお前の杖より私の方が強いと本当に思ってるのか?と評価してるからな
大抵のキャラはブラックホールでワンパンされる力関係だ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:58:31
作中で強者扱いされてる運命の行人もそこまでの威力出せるやつなんてほぼいないしな
世界観の広がりに反して個人の戦闘力は意外にもミニマム - 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:30
世界観は典型的なSFスケールだけど宇宙の主役はあくまで星神だからな
人類とかは宇宙にうじゃうじゃ棲みついてる有象無象に過ぎんわけよ - 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:57
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:24:45
仙舟にしろピノコニーにしろレベル高いからね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:23
一応言っとくけど擬似ブラックホールはあくまで擬似だから純粋火力で打破される上エデンの星自体も模造品だからオリジナルより出力下がってるからな
即死技ってレベルで強いならカフカにもアベンチュリンにもあんな手こずってないんだわ - 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:42:24
はやく列車内の部屋見せろ漁らせろ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:43:37
まあそこは高威力技の弊害ってことで…
(云わば「初手で大火力を発動した場合躱されたりして被害の方が大きくなるor防がれる」が起きるからそう易々と最大火力のブラックホールとか亜空切断は撃てないんだろう エネルギーチャージも必要だろうし相手がチャージ中に妨害してくるだろうし )
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:33
仲間巻き込むのに高威力技なんて撃つわけないじゃん!?
カフカ達はある意味仲間に助けられてるんだ - 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:51
言われるほど強くないけど言われるほど弱くもなさそうで冷静に考えると弱体化後そもそも撃ってるとこストーリーで見たことねえんだから分かるわけねえやとなる技
それが疑似ブラックホール - 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:19
なんでもありでやり合うならヨウおじちゃんが列車最強と言っても過言じゃなさそうだよね
武器使った素体の戦力なら丹恒先生だろうけど - 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:16
擬似ブラックホールばっか言われるが重力で空間を歪めて敵を捻じ切る第三定格出力「奇点重枸」という割と小回りの効く技もある事はあまり知られていない
まあ漫画でしか出てないからなんですけど(このソシャゲそんなんばっか) - 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:16
部屋作りの時にゲームではしゃいでるおじちゃん好き
まだ若いなぁ… - 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:03
崩壊との闘い終わるまでじっくり娯楽に親しむ時間もなさそうだけどどうなん?
そうだったら若さを取り戻してるのかなって - 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:46:56
3rd未プレイ勢だけど少年の様な純粋さを垣間見せるおじちゃん
暇なときに部屋に行くと昔の名作ゲームとかアニメを嬉々として教えてくれそう - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:50:41
列車組の中でも年長(種族からして長命な丹恒は列車規定では未成年っぽいのでおいておく)から余裕とかあるんだけどそれはそうとして若いところがあるよね。
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:59:33
優しくて基本なんでも受け入れてくれるけどゲームで不正すると主人公であっても注意してくれるの好き(ハウジングイベント)
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:00:51
折り紙大学の時姫子にヨウおじちゃんが教師時代の話してたのがめちゃくちゃ良かった
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:04:08
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:13:08
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:56
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:05:40
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:24:31
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:37
通常攻撃でそれっぽい技使ってる気がしなくもない(擬似マイクロブラックホールみたいな)
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:19:08
失われた少年時代を取り戻すかのようにはっちゃけてるヨウおじちゃん見てると穏やかな気持ちになる
ずっと一緒に冒険して欲しい〜〜
でも地球に残してきた家族たちとも再会して欲しい〜〜
心が2つある - 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:21:26
虚空万象ってヴェルトが計画に手伝ってくれないと即ヴェルトの息子人質にするようなやつなんで…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:42:33
この人のいちばん怖いところは確実に死ぬような(というか実際に死んでいる)状況からでも、自分を待っている人がいるなら帰ってくるところだ
マジで劇中何回死んでるか分からんが必ず五体満足で帰ってくる
その度にテスラは泣く - 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:53:12
- 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:00:05
- 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:07:35
そのコラボの時にそういうフラグが~って話なんじゃない?やってないから知らんけど
- 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:09:41
特にフラグは立ってないと思うが
- 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:09:51
単身赴任中のお父さんみたくちょくちょく電話して数ヶ月に一回お見上げいっぱい持って帰ってくるような感じになってほしい。
- 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:13:31
第二次崩壊編で一人軍事国家みたいなことしてたヴェルトまた見たいな
理の律者としてスタレの超技術をドカドカ模倣して大軍勢を召喚するヨウおじちゃん来てくれよ - 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:34
ヨウおじちゃんが持ってるエデンの星の大元、岩の律者は戯れに大陸丸ごと消滅させるような奴だからな…
- 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:20:41
実質世界大戦勝利に導いたような感じだから凄い功績では
- 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:22:22
今でも十分以上に過剰なのに全盛期来たら無敵すぎる…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:25:46
だいたい鏡流クラスにはかなわんくらいの立ち位置のイメージ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:29:46