ここだけ神の骸を巡るSFファンタジー 27

  • 1ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 13:09:38

    ここは神々の骸が遺跡として点在する近未来の世界。人々は神や神話を信仰することで加護を受けながら生きており、骸の内部には強力な神話兵器と恐ろしい神獣が存在します。

    神の骸を探索するのも内部をただ歩くのも良し、街にある店を経営するのも良し。自由に生きましょう。



    【お願いごと】

    ・エログロ,チート,確定ロール,版権ネタNG

    ・神話兵器は神の骸の外で使用不可

    ・神獣ロール可。ただし敗北が多い事を留意

    ・登場する神や神獣は実在する神話のものが中心。また、英雄(半神半人)や仏も神の1つとする

    ・世界観や設定その他に関する議論は裏スレへ

    ・次のスレ立ては >>190にお願いします


    [wiki]

    ここだけ神の骸を巡るSFファンタジー@ウィキ【3/4更新】@wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名...w.atwiki.jp
  • 2ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 13:10:20
  • 3主の名を称えよ25/04/20(日) 13:10:33

    スレ立て乙です

  • 4オーディン信仰者25/04/20(日) 13:11:25

    (たて乙)

  • 5彼岸25/04/20(日) 13:12:45

    たておつです

  • 6フェレナ25/04/20(日) 13:13:16

    立て乙

  • 7タキシードの女25/04/20(日) 13:20:52

    立て乙
    目197
    【ああ、そうして向き合っているのだろう。であれば
    …コヨーテの女は何も言わずに隣に立ち、煙くゆらせながら暫し瞳を閉じる
    隣に立つものにはわかるだろう。これは同じく黙祷であると
    弔いの思いであれ…独りでない事が僅かな慰みになればよい】

  • 8フェレナ25/04/20(日) 13:21:42

    …枝折ったら文字通り雷落としってわけ…かな?

  • 9ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 13:22:14

    ……あ、敵いないんですね
    【ホッと息を吐く。踊りを止めてはいるが、加護の効果はしばらく続くだろう】

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:24:07

    あっぶねぇですわ~!
    枝一本記念に貰おうとか木を地上に埋めようとか言っちゃってましたもの~!!!

  • 11オーディン信仰者25/04/20(日) 13:24:43

    【前200】


    …ああ…梅を折ったから罰が降ったんですね

    【死体の様子が目に入った】

    【自分で選んだ行いの果ての死に己は何か出来る訳もない…軽く黙祷だけしている】

    >>10

    やばかったですね!

    僕もまあ…やらかすところだったのかもしれません…

  • 12主の名を称えよ25/04/20(日) 13:25:03

    >>9

    敵はいないが……こりゃ一つの情報が手に入ったみたいだぜ


    (前スレ200で炭となってしまった物言わぬ記憶媒体に巨漢の男は十時を切って眺める。手に持っているのは梅の枝だ。この人物と自分達の違いはこれだ)


    ルールだ

  • 13タキシードの女25/04/20(日) 13:25:58

    【暫し黙祷し、瞳を開けば】

    >>8

    うん、そういう事だろうね?

    持ち帰る事が可能だとしてもそれなりの手順なり場所なりがあって初めてっていう所だろうさ!

    【どれほど美しくとも、しんみりとした情緒あれどもここは神の骸だ

    苛烈な所はどこまでも苛烈なのだろう】

  • 14フェレナ25/04/20(日) 13:26:58

    >>13

    そう言うことなんだろうけどねぇ

    おばさんは要らないかな。

  • 15ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 13:27:32

    >>11

    >>12

    うはぁ…………

    やっぱりなんでも拾ったり触ったりしちゃダメですね……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:28:01

    なんだか体が軽いですわね~
    あの黒ずくめの男と戦ったときと同じ感じですわ、ミコさんの踊りのおかげかしら?

  • 17菅原道真公の骸25/04/20(日) 13:34:14

    【焼死体に皆が黙祷を捧げ終わった後、何やらどこからか無数の蟲が蠢きながら死体の方に向かってくるだろう】

  • 18タキシードの女25/04/20(日) 13:34:46

    >>14

    いやいやおばさんだなんて。しっかり若々しいと思うよ?

    まあ持ち帰れても世話とか大変だろうしね!

    【なんかこう、勝手にずっと咲いててくれる可能性も無いではないが期待するようなもので無し】

    >>15

    とはいえ何も触れずにいても進めはしない

    こればっかりは天秤だよね?

    【右にも左にもより過ぎてはならぬ。バランス重点】

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:35:03

    >>17

    ヴォエッ!!!キッショ!ですわ~!!!!

  • 20フェレナ25/04/20(日) 13:35:41

    >>18

    …身体じゃなくて心で歳は見るもんだよ。

    >>17

    死体回収かな?

  • 21主の名を称えよ25/04/20(日) 13:37:11

    >>17

    虫の導き……


    (光景をじっと眺めて)

  • 22オーディン信仰者25/04/20(日) 13:37:46

    >>17

    蟲…?

    【触れては何が起こるかわからないからまずは観察する】

    >>15

    そりゃあそうですよね…

    【神のモノに手を触れることは呪われるようなものだよなと再度確認する】


    …ゆるいとこはゆるいですけどねぇ…

    【過去に大切にしているモノに触れたと思うと…】

  • 23ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 13:39:10

    >>17

    【移動速度バフを活かして迅速に後ずさる】

  • 24菅原道真公の骸25/04/20(日) 13:39:31

    >>19>>20>>21>>22

    【蟲達は寄り集まって死体の下に潜り込むと、そのまま死体を全員で運びながらどこかに去っていこうとする、ついていけば、何か情報が得られるかもしれない】

  • 25主の名を称えよ25/04/20(日) 13:40:25

    >>24

    ついて行こうぜ。何があるか


    (虫達についていく男)

  • 26オーディン信仰者25/04/20(日) 13:40:48

    >>24

    よし!追いますね!

    【とりあえず先がわからないから着いていくだけ行ってみよう!と進む】

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:41:21

    >>24

    キッショいですわ

    ……でも皆が追いかけるなら私も着いていきますわよ~

  • 28フェレナ25/04/20(日) 13:41:25

    >>24

    蟲の行進なんていつぶりだろうねぇ。

    【いや結構見たな。

    まぁいいやついて行こう】

  • 29ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 13:43:07

    >>24

    みんな行くの!?

    ……まあ、今の内なら体も軽いし、なにかあってもすぐ逃げれるか

    【置いて行かれないようにするのと、移動速度バフをかけ続けるためついて行く】

  • 30タキシードの女25/04/20(日) 13:53:12

    >>24

    丁度行き詰っていた所だしね?

    適度な距離を保って行こうか!

  • 31菅原道真公の骸25/04/20(日) 14:26:08

    >>25>>26>>27>>28>>29>>30

    【蟲達の行方を辿っていけば、貴方達は雷の紋が入った少し古びて湿った木製の扉にたどり着く、門の隙間からは湿った臭い、そして微かに腐敗臭がするだろう】

  • 32フェレナ25/04/20(日) 14:30:16

    >>31

    まぁ、陽があれば陰もあるよね。

  • 33主の名を称えよ25/04/20(日) 14:31:28

    >>31

    虫と聞いたらやっぱりここに来るか……どうする? ここを行くか中央に行くか…… ここまで来たらどっちも多分危険だぜ?

  • 34オーディン信仰者25/04/20(日) 14:33:19

    >>31

    …じめっとしてそうですね

    【率直な感想を口にしてる…ちょっと嫌そうな表情だ】


    (……こんな場所に死体を…ってことは…)

    【色々と覚悟を決めて入ろうかと考える】

    >>33

    とりあえず…どちらも行くなら順番にが良いんじゃないんですか?

    【ここまで来ちゃったのだし突っ込んだ方が良いのではと思っている】

  • 35ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 14:39:06

    >>31

    どんどんヤバい感じになってくのかな……?

    わっ、嫌なにおい……

    >>33

    >>34

    このまま行っちゃう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:44:34

    >>31

    あら、私が抱いていた好奇心をこんなにも簡単かつ合理的に満たせるなんて素敵ですこと!

  • 37主の名を称えよ25/04/20(日) 14:50:34

    なら……

    (雷の扉に手をかけて開こうとする。こういう先陣は自分のようなのが相応しい。何かあった時に耐えれる可能性が高いからだ)

  • 38オーディン信仰者25/04/20(日) 14:51:26

    >>35

    >>37

    行っちゃいますか!

    【よし!開けて入っちゃおう!って感じに気合いを入れて槍を手にしてる】

  • 39タキシードの女25/04/20(日) 14:53:45

    OK、それじゃあ行こうか?

    【改めて煙草の火を灯す。ゆらり紫煙がコヨーテの女の表情にベールをかけるようにかかりゆれる】

    >>31

    【他の皆と続くように、やや後ろに位置取って共に踏み込む】

  • 40菅原道真公の骸25/04/20(日) 14:56:25

    >>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39

    【この先はさっきまでの屋敷とは違う、この神の負の側面が詰まった場所だ、自信を侮った者を祟り、死に至らしめるという歪んだ信仰が、ここに実体化し人を屠る罠となった、それでも貴方はこの扉を開けるというなら、覚悟が出来ているならば、この扉を開くがいい、さあ】

    【この扉を開けますか?】

    【▼はい ▽いいえ】

  • 41フェレナ25/04/20(日) 14:57:50

    >>40

    1でも残ってればすぐ戻れるから大丈夫だろうけど。

    【他はそうではない。それなら自分は>>37の後ろに】

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:00:06

    >>40

    突撃!隣の晩ごはんですわ~!!

  • 43ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 15:01:28

    >>40

    準備OKだよ!

  • 44タキシードの女25/04/20(日) 15:02:02

    >>40

    【YES】

  • 45オーディン信仰者25/04/20(日) 15:02:04

    >>40

    (祟り神…優しさを抱えた人のもう一つの顔)

    (…うん…あちらだけを見ておさらばっていうのは…嫌だな)


    行きましょう!

    【前の方で進む気満々だ】

  • 46主の名を称えよ25/04/20(日) 15:05:50

    >>40

    当然だろ? 俺たちには主の加護があるからな


    (扉を開ける)

  • 47菅原道真公の骸25/04/20(日) 15:11:54

    >>41>>42>>43>>44>>45>>46

    【ああ、ならばよろしい、何処へだって行くがいいさ、貴方達が扉を開くと.........】

    【そこはさっきの世界と少し同じで大幅に違う、骸の空は夜の中、雷雨の降り止まぬ荒れ果てた空、屋敷も庭園もボロボロに荒れ果てており、屋敷には夥しい数の蟲が壁や屋根などを這い回り、庭園には髑髏と、濡れてしまってぐしゃぐしゃの紙が所々に落ち、そして屋敷と庭園の両方に死体の山が出来ている、さっきの骸が生者の時の正なる側面ならば、ここは死者の時の悪しき側面に該当するのだ】

  • 48フェレナ25/04/20(日) 15:13:59

    >>47

    はぁ…骸はこんなの…いや、駄弁っても仕方ないか。

    【濡れた紙は読めるのだろうか】

  • 49オーディン信仰者25/04/20(日) 15:15:05

    >>47

    嵐の夜って感じですね…それに…これだけの死体は…

    【どれだけの数なのかどのような死に方なのか…と】

    【髑髏と屍の山を観察していく】

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:15:55

    >>47

    気持ち悪い……というのも失礼ですわね

    これが死後怨霊と成り果てた菅原の想いを具現化して作り出した空間?

    ひどいですわ、本当に

  • 51ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 15:18:53

    >>47

    ゔっ……

    【蟲や死体から目を逸らす】

    ……菅原道真って学問の神様じゃなかったでしたっけ?今のとこそれらしさがあんまないっていうか……

  • 52フェレナ25/04/20(日) 15:19:59

    >>51

    菅原道真の生涯知らなかったのかい?

    あとその後も…

    【死体の山、蟲には何も感じていない】

  • 53ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 15:22:40

    >>52

    あんまり詳しくは

    その後……?

  • 54彼岸25/04/20(日) 15:22:59

    学問の神、詩人であった其が死をもって怒れる怨霊と化し……文学、文化、学問の象徴たる紙は今や雨に濡れて意味を失ってしまった。
    ……悲しいな。

  • 55菅原道真公の骸25/04/20(日) 15:24:32

    >>48

    【ボロボロではあるが辛うじて全文は読めるようになっている、文には悲しみがただ綴られていた、どうしてなぜそれだけが永遠に続いたような長い長い絶望】

    >>49

    【屍は焼死体が多いが所々血を吐きながら死んでいる死体がある、この者たちは一体何で死んだのだろうか?】

    >>50

    【信仰とは不思議なものだ、ただの偶然から、こんなものが出来て、こんなものの為に人が死んで、恨む心は確かにあったかもしれない、けれど彼は見ず知らずのものが苦しむことを良しとしたのだろうか?こんなものに本当に変じたのだろうか?】

  • 56フェレナ25/04/20(日) 15:27:10

    >>53

    左遷。要するに異動だねぇ。

    実のとこ嵌められたんだけど。

    それで道真は左遷された地で亡くなった。

    …怒らない理由があると思うかい?

    その後は怨霊に…って所が反映されたんだろうねぇ。

    >>55

    悲しいものだよホント。

    大衆の認知で歪まされたのかなぁ。

  • 57タキシードの女25/04/20(日) 15:27:35

    >>47

    これは中々凄絶だね?

    異なる一面、となると危険の方も随分と大きそうかな。一層気を張りながら動かないとだ

    【ざあざあ。降りしきる雷雨に苦笑し、地面が泥となっていればじゃぶり、ずぶりと泥音を立てながら】

    屋敷の方に行くにしても、虫にはちょっと気を付けながら行くとしようか

    >>54

    悲しみの涙のような雨…というのも憚られる豪雨具合だしね?

    これも一面、されど一面、かな。

    【先の面が真実であるようにこの面も真実であるならば…それこそが一人の人であり一柱の神である存在

    その生や道行の厚みというものだろうから】

  • 58ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 15:28:42

    >>54

    >>56

    それはこの景色も納得ですね……

  • 59主の名を称えよ25/04/20(日) 15:28:50

    >>55

    ……この血はまだ新しいのか? だとしたら……


    (十字を切って祈る。せめて安らかな眠りを)


    さて……俺はこいつ(ローブ)があるから雨風は何とかなるがみんなはちゃんとカッパは持って来たか?


    (この中を進むとなるとなかなかに大変だ。けれども進むしかない)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:31:30

    雨なんて避けますわよ
    【無理】

  • 61オーディン信仰者25/04/20(日) 15:34:50

    >>55

    【死者へ祈りを捧げる】

    …雷と……病ですかね?

    【口元を隠しながらも死体を自己流に検分した】


    (…死後そうであれと願われたから?……それとも神となった時に視座が変わったからか?)

    (あの美しいモノを失った怒りがあまりにも深かった…?……神ならざる身ではわからないか…)

    【死体の有り様と神の人間性を考えてみている】


    >>59

    カッパは…突然ですし持ってきてないですね


    >>60

    できるんですか…?

    【突拍子もない発言にスゴイこと言ってると思ってる】

  • 62彼岸25/04/20(日) 15:36:50

    私は濡れても別に構わないからマントを貸そう。希望者がいるなら、だが。
    【羽織っている外套に手を掛けながら。】

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:38:33

    >>61

    雨と雨の隙間を掻い潜るように小刻みに動くことにより回避できるんですのよ!

    【なおずぶ濡れ】

    >>62

    あなた細すぎなので到底借りれませんわ

    自分の体に気を配ってくださいまし?

    マジで

  • 64ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 15:38:34

    屋根までダッシュ!ですかね
    【移動速度アップ継続中】

  • 65菅原道真公の骸25/04/20(日) 15:43:24

    【屋敷の屋根の方までくれば、少し穴が開いているがそれでもこの強い雨風は十分凌げるくらいの状態だ】

  • 66オーディン信仰者25/04/20(日) 15:45:13

    >>63

    なるほど…?

    って…濡れてるじゃないですか!

    【やっぱり雨と雨の幅が小さいから出来ないのだろうと考えた】

    >>65

    …ちょっとぐらいなら凌げそうですね!

    【ちょっと小走りで向かう】

  • 67フェレナ25/04/20(日) 15:45:41

    いや〜、しっかしすごい降ってるねぇ
    【形状変化のキューブを用いて傘を広げている】

  • 68彼岸25/04/20(日) 15:46:18

    >>63

    えっ

    ……わかった……?

    【困惑気味にとりあえず肯定して軒下へと向かった。】

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:48:21

    >>66

    常識的に考えて無理に決まってますわよ

    【突然の裏切り】

    雨を弾けるくらい高速で移動できるなら実質的に雨を避けてるってことになるかもですわね

    >>67

    見んねぇ兄ちゃん姉ちゃん!こすっからい女ばい!

    >>68

    それでよろしいですわ~

  • 70ウズメの信仰者 ミコ25/04/20(日) 15:48:45

    >>67

    わっ!?すごい!

    これなんでも作れるんですか!?

  • 71彼岸25/04/20(日) 15:50:27

    >>67

    便利だな……

  • 72オーディン信仰者25/04/20(日) 15:53:32

    >>69

    …えっ

    【だって加護とかあるし出来る人は出来る技なのだろう…と思ったからちょっとショックな少年だった】

    【水とか空を歩いたり出来るような魔法みたいな加護とかあったし雨を潜るくらい出来ると思うじゃん…】


    >>67

    すっごい便利ですね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:54:22

    このレスは削除されています

  • 74フェレナ25/04/20(日) 15:55:32

    >>69

    そんなことはしてないねぇ

    >>70 >>71 >>72

    見た目だけなら、神話兵器の真似だって

    出来ないわけじゃないさ。見た目だけ…だけどね。

    ロスト物だから最初で最後の一品。

スレッドは4/23 15:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。