戦隊世界の1995年

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:23:57

    1番平和そうな年

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:25:15

    まあ95年何も起きてないはずだからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:28:31

    逆に1999年が大変な事に……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:29:30

    なぜあのテーマを現実の1999年に取って置かなかったんだろう…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:30:18

    カクレンジャー対オーレンジャー も1999年になるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:32:19

    >>3

    地球外からバラノイア、地球内から災魔一族

    オーレントピアとゴーゴーファイブトピアで

    別々の世界なら問題ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:09

    >>6

    あの……ゴーゴーファイブトピア抜きでも普通にオーレンジャー負けて半年地球を支配されてるんですが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:04:35

    カーレVSオーレでややこしくなる時系列

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:06:04

    >>8

    アバレ-デカに比べれば誤差よ誤差

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:17

    まあ現実の1995年がやばいんだけどなぶへへ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:19:30

    ゴーカイだと放映スケジュール通りに活動してたっぽいから95年にオーレンジャーとバラノイアの戦いがあったって扱いみたいね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:26:30

    ここまではっきり時代設定を強調してくる戦隊は珍しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:29:29

    あの頃オカルトブームとかあったけど
    どこぞのカルト宗教がやらかして終わったよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:58:12

    超時空要塞マクロスが地球に落下してきて
    闘将ダイモスのバーム星人
    新竹取物語 1000年女王のラーメタル人
    六神合体ゴッドマーズのギシン星人
    特装機兵ドルバックのイデリア人
    超力戦隊オーレンジャーのマシン帝国バラドック
    救急戦隊ゴーゴーファイブの災魔一族
    ガメラ3邪神覚醒のギャオス軍団&イリス
    が攻め込んできた1999年

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:12:39

    >>9

    デカレンは普通に放送当時の2004年が舞台だから世界観的にはともかく時系列的にはそんなにアバレンと矛盾がないんだ

    パワレン版は未来(2025年)になってたけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:14:24

    >>14

    バラノイアな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:01:24

    >>15

    すごかがの解釈では「デカレンジャーの前後の戦隊に一般宇宙人が出て来ないのはカメラに写ってないだけ」ってなってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:21

    >>14

    その年の千年王国Ⅲ銃士ヴァニーナイツの敵組織「アモル・ゴア」の名前の由来は確実にアンゴルモアの大王だと分かるほどの壊滅的な顔ぶれ

    1999年に限って恐怖の大魔王来すぎだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:13:11

    >>17

    「そもそもネジレジアが初手で戦艦使って攻め込んできた結果、大規模に時空がねじれて地球だけ四年時間がズレちゃったのでマジで1999年が二回来た」説、力技だけど好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:28:41

    >>14

    あとは先代シンケンジャーが外道衆と戦ったのもそのくらいの時期だし

    ゴーバスの元凶になったメサイアの侵攻と亜空間隔離も同じかもしれん(新西暦だが)

    あとはジェットマンも199X年って設定だったのでヘタするとこっちも同時に…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:41

    >>19

    じゃあ1998年に3000年ぶりにバルバンとの戦いを繰り広げたギンガマンは…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:43

    特撮だとウインスペクターも1999年の設定で
    劇中で年月日表記がある時(人物の生年等)はちゃんと合わせてある
    まあ細かい部分はどう見ても1990年当時だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:03:33

    >>21

    よその星から見たら地球だけ4年分過去に戻ってる状態だけど、地球上で起きた事はちゃんと4年分経過してるので、2000年代にギンガマンが戦った後二度目の1999年が来たんじゃないかっていう説ね、説明してもややこしいが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:13:35

    >>4

    仮面ライダー同様、戦隊も瞬瞬必生なんだろう

    当時は1999年まで戦隊シリーズが続くなんて保証はどこにもなかっただろうし、「他に面白そうなアイディアも出なかったし今のうちにやっちゃえ」みたいなノリで決まったのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:17:09

    >>18

    安心しろ、1年前の1998年にも「恐怖の大魔王」キングギドラが来た

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:27:52

    >>24

    そもそも当時の戦隊は一作ごとに独立した世界なので被りを気にする必要がなかった

    VSシリーズはあくまでお祭りだしそれもこの年始まるもので企画段階では当然まだないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています