- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:42:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:43:52
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:46:41
へっ何がラスボスや、スタンドのオマケみたいなもんの癖に
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:50:27
想い出を重視していたラスボスの走馬灯がスズメバチ一匹ぽっちなんて…悲劇的でアイロニックだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:52:30
吉良吉影の夢と空条仗世文の思い出が東方定助を支える、ある意味で最強だ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:53:30
透龍ちゃん聞いています
自分が持っていないもの全てスタンドが持っているのだと - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:00:03
岩人間の中でもまあまあ人間社会になじもうとしていた側ではあるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:00:59
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:57
確かにキャラとしては好きだけどジョジョのラスボスとしての魅力が無さ過ぎるんだよね
ダモカンか長男の方がラスボスに相応しいんだ - 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:02:15
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:50
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:00
当時単行本で追ってたけどえっこれがラスボスの流れなんですかって困惑したのを覚えてるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:38
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:04
良い感じに傲慢かつ不遜でカッコいいんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:55
社会的地位がスタンドより下なんてあり?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:10
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:58
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:15:58
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:54
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:04
過去スレで結構長々と語られてた事もあったし個人的な感想にとやっかう言うのはやめてくれって思ったね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:04
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:19:02
ウム…ジョジョのラスボスって皆作品知らない人でもネタだけは知ってるとかそれぐらいインパクト強いキャラばっかなのに透龍ちゃんは登場時期が遅いせいか本人の性格のせいかそういった要素が薄すぎるんだなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:28
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:22:59
ワンダー・オブ・Uは好き それが僕です
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:23:12
まぁ気にしないで
透龍君単体はともかくワンダーオブUはラスボススタンドに相応しい程度には語られてますから - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:20
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:22
根底は岩人間的価値観による後者だけど明確に割り切れない感情もどこかにあった感じだと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:00
ワンダーオブUは好きなのん
本体は本体で中身が無さそうなところはキャラとして嫌いじゃないけどラスボスにするにはちょっと…
感は否めないんだ - 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:29:00
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:16
人間どころかダモカンとか夜露の方が仲間とかとワイワイしてて幸せそうなんだよね
トオルちゃんの走馬灯にはスズメバチしか写らなかったけど、密売団の連中は仲間の顔くらいは浮かんでそうなんだ - 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:28
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:02
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:36
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:49
結局脳裏によぎった”あの男”は誰なのか教えてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:02
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:13
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:59
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:24
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:28
お言葉ですが岩人間の親は子供のことなどどうでもいいですよ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:34
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:49
いいや、やられたらヤリかえすということになっている
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:39:19
岩人間は育ち方からしてアレなんだよね
親の愛情を受けずに寄生と略奪と殺戮を十数年繰り返して大人になるんだっ これはもうマジでどう人間社会で生きていけばいいんだあっ - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:50
もちろんめちゃくちゃ他人の戸籍を奪って寄生して生きる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:41:59
透龍ちゃんいいキャラはしてたと思うんだけどラスボスには据えなくて良かったんじゃないかと思うんだよね
ジョジョが因縁を重要視してる作品だからもうちょっと定助と因縁ある誰かがラスボスになって欲しかったんだ
ホリィさんへの人体実験も透龍ちゃんというよりかは病院にいる岩人間チームでやってたことだしなヌッ - 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:42:32
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:43:08
仮定の話だけど社会的立場か巨額の資金をあげたら大人しくなりそう感があるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:44:17
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:09
WoUは能力の理不尽さ含めて結構語られてるのを見ると、ラスボスとしての役目はそっちが担当していてトオルちゃんは定助との対比にあたるキャラクターとして生み出されたんじゃないかと思うんだよね
無駄に長生きしてるのに自己が確立出来ずに夢や想い出、理など存在するものに拘るトオルちゃんに対して、記憶も想い出も無くて実質赤ちゃんみたいなものなのに己の中身の無さを割り切れて存在しない回転を生みだした定助みたいな感じでねっ - 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:52
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:52
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:21
あれっ
確かに今通ったはずのスズメバチは? - 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:51
康穂「透龍くんが死んだ後も厄災が襲ってくるなんて私聞いてないよ!!もしかしてワンダーオブUはただ厄災の流れを利用するだけのスタンドだったんじゃないっすか?」
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:23
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:18
「他者に成り代わって奪う」という本能をスタンドの自我が負担したぶん本体に自己表現をする余裕ができたんじゃねえかなと思ってんだ
まっ悉く失敗してるから災厄のバランスは取れてるんだけどね - 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:17
ASBRにワンダー・オブ・U御参戦だあっ
あれっ透龍ちゃんは - 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:36
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:43
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:04:15
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:04:23
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:49
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:14
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:21
二人から受け継いだものは確かにあるけど、その二人に縛られて生きる必要はないって結論に本編でたどり着いたのは凄い好きなんだよね
定助は空条仗世文でも吉良吉影でもなく「東方家の一員である東方定助」なんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:07
越えていくの所がマジで激アツだから嫌いになれないのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:15
寧ろジョジョはどれだけキャラが濃くても許されるタイプの作品だろうがえーっ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:10
正確には土の中から出て来て以降を「思い出」、それ以前の2人の記憶を「夢」として扱ったのが8部の締めだったと考えられる
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:47
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:06
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:23
- 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:22:49
まずお金はちゃんとスタンドから振り込まれてるんスかね
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:31
ワンダー・オブ・Uの正体が厄災の流れがスタンドという形を取っているだけというのも、
結局岩人間が何かに寄生することでしか生きられない存在であることを突きつけられてるみたいで好きなんだよね
トオルちゃんは意図的に中身の無い奴として描いてるんじゃないかと個人的に思っている…それがボクです - 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:26:04
仮にこいつらが本気で人類から霊長として覇権を奪いにこようとしても同族への感情が希薄だし気に入った一箇所に留まる習性と数ヶ月間眠り続ける睡眠期のせいでまともに行動できないんだよ酷くない?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:27:35
島崎信長……神
声付きのトオルちゃんの命乞いや最期の絶叫は麻薬ですね
Wonder of U and Toru's Taunts/Victory/Tag-Line Voices | JoJo's Bizarre Adventure: All-Star Battle R
ちなみにトオルちゃんパートは5:15かららしいよ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:21
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:10
中身のあるやつになろうとすると大体失敗するんだよね
しゃあけどワイヤレス充電開発してみたりと才能はあったからもっと人と交流して積み重ね作ってたらまた違ったんじゃないっスかね
その辺も色んな人と交流して自己を確立した定助との対比かのぉ - 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:34:25
嘘か真かワンダーオブUがoffモードが一切ない完全フルタイム自動発動の能力だった場合、トオルちゃん周りの物や人は何かの拍子で何かにぶつかって消えるので、トオルちゃんはマジで思い出ぐらいしか残らないという科学者もいる
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:03
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:39:41
長期の休眠期間とか岩モードでの圧倒的耐久性、社会生活に向かない=一人でもある程度大丈夫っていう特長は
人類がドンパチやらかして社会を維持できなくなった&環境が激変した時には滅茶苦茶便利なんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:15
もしそうなら康穂のもの色々掠め取ってたとは言え、度々離れてたのはなんかこう岩人間なりの愛情自体はあったように感じるのは麻薬ですね
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:40
ワンピースのホーディとかゲームだどゼノブレ3のメビウスとゼットとか魅力のないのが魅力のキャラのコンセプトだと正直ヴィランとしての倒し甲斐が無いんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:25
マネモブもベーシックインカムが与えられて毎日ぐーたらに過ごせるけど引き篭もったまま何も為せないまま生涯を終えてもいいかと問われるといやちょっと待てよとは抵抗するとは思われる
- 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:56
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:52
ジョジョリオンはバオー来訪者よりつまんねーよ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:50:12
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:00
正直まじで明負院長がラスボスで良かったと思ってんだ
待てよそれを言うならダモカンをラスボスにしてスカっと終わったほうがよかったんだぜ - 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:54
微妙な部も台詞回しはいいから良さげなシーン見て読んでみるとおもんないって・・・ま・・・まさか・・・
- 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:01
- 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:51
序盤はともかく岩人間とのスタンドバトルは結構面白かったそれがボクです
難癖ベースでいうと過去編はともかくダモカン戦もかなり塩試合だと思ってんだ - 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:08:53
なんなら8部がデザイン面では1番良い気がするんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:41
ダモカンからウートモキまで飛ばしていいですよ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:19:54
岩人間もヤバいけどそれに輪をかけてヤバい生物
それが岩動物です