【祝】来場者50万人突破

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:43:07

    6日で50万人突破!
    なお愛知は50万人に2週間かかった模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:43:54

    愛知でなんかあったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:45:26

    >>2

    日本で万博やるのは

    今回が初じゃないんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:45:33

    愛地球博があっただろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:45:34

    愛知はジブリパークや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:46:40

    万博ってもうやってんの?
    いつまで?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:47:54

    話題性高いしSNSで行ってきた人の感想も認知されやすくなったしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:48:35

    まぁ運営側の想定来場者数には達していないんですがね、お金大丈夫なのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:48:50

    20年前の万博と比較されてもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:10

    コミケくらい人来てるじゃんすげー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:12

    >>6

    10月の13日までだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:23

    実際始まってみるとネットでも好意的な意見がかなり多そうで
    開催前には報道してくれなかったパビリオンとかもいろいろあるそうですし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:43

    >>11

    結構長いんだな

    夏休みとかで行く人おおいんじゃないか? 

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:45

    どうですか皆さんこれが現実ですよ!連日連夜大盛り上がり!文句言ってたバカども!今すぐ土下座しろよ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:50:00

    >>8

    あれ達成されてたら逆に現場多すぎて困る気がするんだが良いのだろうか運営的には

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:50:47

    いやマジで いわゆるオールドメディアもニューメディアもなんであんなに悪いとこだけ言ってたんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:51:00

    ネガキャンしか目にしなかったけど始まると面白そうなものゴロゴロあって驚いたわ
    ネガキャンしてる連中ほんと社会のカスだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:51:16

    これ従業員込みの数字って聞いたけどマジ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:51:53

    別に批判も大事だけど面白そうなパビリオンの宣伝とか開催前にもっとしといて欲しかったわマスコミには

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:52:01

    >>15

    コップに入る水の量と実際に口の中に入る水の量をわかってなかったんだろうと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:52:32

    >>12

    聞けばイタリア館が大当たりレベルらしいね

    ローマ時代の彫刻とかダヴィンチのスケッチとか激レア品があるとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:52:53

    >>18

    そうやぞ、50万って書いてるけど内10万人はスタッフとかの関係者や

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:53:01

    俺は未だに月の石見たいわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:53:06

    >>18

    内10万人は関係者来場

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:53:47

    >>13

    愛知の時も夏休みシーズン入ってから一気に伸びたっぽいからな

    今回もまずは来週からゴールデンウィーク始まるしそこから流れも変わりそうではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:54:11

    目標人数は達成できそうなん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:54:22

    疑問なんだけど、子供に配ってるような無料招待チケットで入ったら来場者数にはカウントされるけど入場料収入にはカウントできないんじゃないのかなってずっと思ってる
    それ込みでの「ウン万人で黒字」って計算なんだろうかそれとも考慮されているのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:54:41

    >>27

    そっちは金払ってる人いるから大丈夫

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:54:49

    毎日15万人来ないと赤字って言ってる人あちこちで見るけど入場者数の目標=損益分岐ラインなんて情報あったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:12

    行くけど予約もしてるけど感想見ると混んでそうじゃんか
    もっとゆたりとしてるのかと期待してたよ
    抽選予約も落選してしまった
    当日予約で勝てる気がしない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:14

    >>29

    ないよ

    ネガキャンしてる連中の妄想

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:17

    ウサギとかワニとかレア食材食えるところが気になってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:23

    本当にあの会場に1日1万5千人とかのスタッフがいるのか・・・?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:27

    >>29

    目標というよりは想定数だったらしいから

    別に大丈夫なんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:38

    >>21

    フランスも手だけだがロダンの彫刻を持ってきてるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:42

    収益としては延何万人が入ったらプラスになるん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:56:42

    おいわざわざ検索してきたら一般来場者数が50万人でスタッフを含めると61万人じゃねぇかよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:56:47

    >>21

    イタリア館は愛知の時も踊るサテュロスを持ってきてくれてたし毎回素晴らしい宝を惜しげなく貸してくれてるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:57:12

    >>33

    どういう意味?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:57:17

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:57:41

    >>36

    周辺の観光とかも含めて計算してるから分からん


    初日を見るに、10万人越えたらパビリオンの予約も全然できないっぽいからいくなら平日が良いぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:04

    >>29

    これか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:07

    >>31

    だよなあ

    万博に限らずこれ割ったら赤字ってラインと公表する目標ラインって普通は分けるのに赤字!赤字!って言い切ってるのが不思議だったんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:22

    お前らがネガキャンしまくるから人少ない中でゆっくり行けると思ってたのに裏切りやがって

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:32

    GWや夏休みシャレにならんくらい混みそうだな
    行くならGWの後〜7月前半までかしら

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:05

    まぁでも行くか行かないかで言ったらやっぱり行かないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:12

    >>42

    このラインが1日10万くらいみたいだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:19

    でそのうち何万人関係者なん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:26

    >>44

    行ってる人のスレ見てるけど人気どころぬいたら結構まわれるらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:27

    飯の値段もピンキリらしいな
    普通のコンビニも中にあるとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:36

    ネガキャン見た人達の中にはそれらを見たせいで逆に行きたくなった人の方が多そう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:56

    >>39

    知らんのか?毎日の来場者数出してるけど平均1万5千人くらいはスタッフとかの関係者も計上してる

    万博側も「一緒に万博を盛り上げるという意味で一緒に計上している」旨の発言がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:00:44

    >>42

    お土産代とか一切考慮に入れてないガバ計算で草

    この手の博覧会やテーマパークではそこが一番金額としては大きいのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:00:46

    >>39

    本当に50万人の内の10万人がスタッフその他の関係者なら1日1万人以上の関係者が出入りしてる計算になるって事

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:23

    まあここもネガキャンみたいなスレになるんだろうよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:48

    一人が飯食って回ってるだけでもそれ以上に利益出てるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:51

    そーか飯代と買い物代が入ってくるのか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:01:53

    イタリアってなんかイベントあるたびに「そんなの現存してたのか…」ってレベルのもの持ち出して来てスゲーなと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:02:28

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:02:42

    まぁ正直な所言うけど本当に毎日15万人も行ってたら多分行かないわ 人多すぎて

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:05

    >>37

    それは7日目の数だろ、1を見ろ6日目だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:27

    そもそも今の時代日本人だけじゃないしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:04:25

    >>53

    この数字の出どころは吉村知事だからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:04:30

    飯の値段はもっと告知していけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:04:36

    入場料以上に使うことになりそうだけどね
    もうちょっと行くけど入場料4000円だもの

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:04:37

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:05:00

    子供には保護者がついてくるから結局大人はチケット買うことにはなるんじゃない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:05:29

    >>53

    運営費だけで1840万枚分のお金が必要ってことだよ

    建設費とかもあるんだよ他に

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:06:05

    いい加減ネガキャンも鬱陶しいんだよなぁ
    奴等万博そのものよりも政治批判したいだけなの見え見えだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:06:51

    出来上がってないパビリオンがあるのも例年通りってのは本当?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:06:57

    関係者込みで水増ししてるだけで愛知万博の推移下回ってるし休日でも一般来場者10万超えないしあんまり良くはない

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:07:34

    >>69

    万博自体に批判的なのはともかく即維新叩きに移行するからな

    あっもういいですってなるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:07:41

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:06

    ここでもタフカテでも叩いてる連中ばかりだったけどもう掌返したの?
    情ねぇなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:06

    ちなみに前回の大阪万博が化け物過ぎる


    https://www.expo70-park.jp/cause/expo/

    6421万8770人

    1日の最高入場者:83万6千人 ※9月5日(土)に記録

    平均入場者数:35万人

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:10

    そういえば撤退する国が相次ぐと報道されていたけど主要国のパビリオンみんなあるような

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:11

    金!金!金!ってじゃあ行くように盛り上げたりせめて成功を祈ればいいのに結局やることはネガキャンなんだから救いようのない人間性してんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:25

    >>70

    ドバイもそうだし、まあ普通っちゃ普通

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:36

    ぱよちんイライラで草w

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:46

    >>70

    それは毎回普通

    一回目の大阪万博でも愛知万博でも開幕時に未完成のパビリオンはあった

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:59

    >>71

    愛知万博も関係者カウントして比較してるんだが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:16
  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:24

    >>76

    撤退した後国増えたりしてるらしいよ

    どういうわけか大々的に報道されんだけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:48

    >>74

    正直な所どっちでもいい派だったけど批判が元気良過ぎてあんまレスしなかったわ

    今思えばもうちょい擁護してやればよかったかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:15

    >>77

    たぶん東京だったら逆に崇めるような奴らだと思うよ

    どんな教育受けたんだってぐらい大阪を嫌う層って謎にいるから

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:16

    >>75

    これはこれで現地は地獄の様相を呈していそうだな…

    迷子の人数とかやばそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:16

    新聞ですら点字ブロックないって報道するんだよな
    どうなってるのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:17

    そもそもその国の物が来なければこっちは何も出来ないんだから政治とかの問題じゃないっていう

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:22

    雑踏事故の危険性を訴えることにしたみたいね
    日本人は列並ぶの好きだから逆効果かもね
    かえって宣伝になりそ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:28

    >>82

    わかりやすい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:34

    この国問わず国家プロジェクトを馬鹿にする文化みたいなのあるからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:44

    >>77

    これから行く人のためにも悪いところは批判しないとダメじゃね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:11:05

    これからクソ暑くなりそうだから熱中症増えそうだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:11:20

    >>92

    ネガキャンと批判はまた違うんですよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:29

    ちなみに学生は弁当持参でキャッシュレスのせいでお土産代なしだから市が払う入場料以外一切金落とさないぞ
    修学旅行はどうするのかねお土産代

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:30

    いやでもマジでネットはまだしもテレビでも開催まで良いところ全然宣伝しなかったの異常じゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:40

    SNSで❗️や💢の絵文字が混じったポストは疑え

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:41

    自分の住む国はみすぼらしくてしょぼい国であってほしい輩が一定数おるんや
    そうでないと自分の怠慢から目を背けられなくなるからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:14

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:20

    >>98

    まるで両親15万

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:30

    >>93

    そもそも熱中症が嫌なら外出歩くなって話なんだよね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:51

    初日のトイレ問題みたいな批判されるべき改善されるべきところはどんどん指摘されて当然だけど
    うんざりされているようなネガキャンってそういうのとは明後日の方向に飛んでいくんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:58

    反万博ビジネス!みたいな投稿に噛みついてるメンツ見て色々と察したよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:10

    >>98

    実際日本はもう先進国ではない

    技術はあるかもしれんが毎日のニュースを見ろ、悲しいことばかりだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:17

    >>101

    室内なら熱中症にならないという幻想は捨てろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:31

    初日以降初の祝日だし土曜の来場者数はもっと行くと思ってたわ
    金曜と大して変わらんのはなんでだろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:46

    >>104

    この間AIでトップ取ってて感動したよな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:14:48

    真夏の昼は空くかも
    並ばなくていいならそれはそれでいいよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:15:00

    >>104

    それは人々が努力しなくていい理由にはならんがな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:15:04

    >>81

    ソースは?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:15:04

    >>101

    イベント開いて客呼ぶなら対策は必須ですよ、お金取る以上お仕事なんですから

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:15:48

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:06

    >>109

    その努力の方向性も大事だ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:08

    >>104

    アメリカと中国以外先進国じゃなくて草

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:24

    >>106

    純粋に広告不足だと思う

    中身の魅かれる情報を、なんのアンテナも張ってない相手にすら届ける勢いでやらないと厳しいかと

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:31

    先進国じゃないなら発展途上国ということで発展できる余地があっていいと思うよ
    残念ながらまだまだ先進国みたいだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:51

    >>95

    ICOCAに一定額チャージして持っていけば良いんじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:54

    >>112

    やつら売れる記事しか書かんのや

    メディアのメイン客層がそっち方面に先鋭化してるんやろな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:18

    >>114

    税金と値上がりで民が苦しんで出生率が下がり続ける日本をキミは先進国と呼ぶかね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:23

    俺あにまんで教えられるまで今回も月の石があることすら知らんかったわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:27

    俺は情報収集してたから最初から素晴らしい万博になると思ってたし成功は疑ってなかったがな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:28

    >>104

    お前の先進国の基準は悲しいニュースがないことなのか?

    じゃあこの世に先進国は無いな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:35

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:39

    まだ日本人の1%にも満たない数しか行ってないのに大絶賛の声で埋まる訳ねえっていう

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:17:54

    それこそへずまりゅうが万博をボロクソに叩いてそれは言い過ぎみたいな賛否になっていたな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:16

    万博盛り上げるのはいいけど、ミャクペはカスじゃね?これだけは真実だろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:25

    >>115

    今回オリンピック問題の関係で電通がほとんど関われてないらしいんでそのせいなのかね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:28

    批判と称賛を交互にすることでメディアは視聴率とpvを稼ぐんだよ最近は万博おすすめ番組や記事が多い

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:34

    >>82

    あれ?16日の来場数48000人ってどこかで見たんだけど増えてる!?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:39

    一応万博の中でなんか…プリペイドカード買ってそれも使えたんじゃなかったかな どうだったかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:49

    >>115

    広告を見る側の変化について行けてない感ある

    今の人らはテレビや新聞よりYouTubeやSNSから情報を得るからアンテナの範囲が違うし、ネガキャンばかりが目につく

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:18:50
  • 133二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:19:03

    >>113

    その結果ネットの記事鵜呑みにして政治叩くのに努力してるってか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:19:21

    >>125

    ちゃんとした理由があって万博に批判的な人から見れば無能な味方もいいところだな

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:19:32

    >>117

    IC系持ってない奴がお土産代持っていけなくて不公平だからなしってことになったんで無理

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:00

    >>129

    よく見ろ、関係者込みだ

    4万8千から数字引いた分が関係者の数だよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:05

    正直これはネットというかニューメディアと単純な対立構造にするなら敗北だと思う
    オールドメディアも批判的なのはあったが開催されたらそこはしっかり魅力伝えていたのにニューメディアとされる所は未だに滅茶苦茶な記事ばかりやわ
    しかもそれを元手にヤバイ人が頭の中でさらに無茶苦茶な理論を組み立てて広げる

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:22

    >>132

    北欧の消費税だけ見て他で持っていかれてるの知らなさそうだなお前

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:22

    >>125

    究極の無能な味方やんか

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:57

    >>138

    北欧ってどの国?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:10

    >>138

    なんで北欧が・・・?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:23

    日本は先進国じゃない君れいわとか推してそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:55

    ボランティアは奴隷!集まるわけない!→応募過多
    のあたりで路線変更できなかった人たちは予後悪そう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:22:01

    まるで万博を開催しなかったら日本は豊かになったみたいな……

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:22:12

    オリンピックの時と同じだよ
    オリンピック開催前はネガキャンムードだったのに、いざ開催するとお祝いムードになるんだよ
    まっ閉幕するとまたネガキャンムードになるからバランス取れてないんだけどね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:22:42

    日本は先進国じゃない君の考える先進国ってどこなんだろうな
    少なくともあげられた先進国じゃない条件に一切引っかからない国なんだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:23:22

    >>137

    最近のネットの詐欺も雑な内容だが救いようのないバカが釣れりゃヨシ!だしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:00

    掌返しは格好悪いけど振り上げた拳を下ろせずグダグダ言ってるやつよりはよっぽどましなんだな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:01

    思ってたより楽しそうで興味があるけど人混みに行きたくない

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:18

    >>146

    中国かれいわが政権とった日本はそうだと思ってそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:37

    >>145

    ぶっちゃけ大多数は成功や失敗なんて興味ないんだわ

    「この年はこんなイベントがありました、おわり」だよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:43

    クソデザインのトイレ以外はおおむね成功なんじゃないすかね
    万博応援してた人もアレは刺してて笑った

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:45

    決定時や開発初期段階で反対デモします→まあ分かる
    国内外から多くの客がくる開幕初日に反対デモします→こいつら無駄金使うなと言いつつ開始後にネガキャンとか国に金回収して欲しくないのか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:02

    日本が企業系AIでトップ取ってることすら知らなさそう
    まぁ貧乏人じゃそういうとこは触れられないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:02

    ネガキャンされまくった結果逆に来場者が旅行ガチ勢に絞り込まれてるのか結構その辺の感想とか評価は当てになる気がする

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:32

    >>130

    プリペイドカードは外でも買えるけど残高足りなくなったときのチャージが会場内でしかできないはず

    学生が一挙にチャージしに行ったら一般客誰もチャージできないぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:34

    >>153

    あれは極限のバカだから・・・

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:36

    >>119

    出生率が上がってる先進国どこだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:48

    >>155

    例えば前評判最悪のクソ映画観に行く人の評価は、ガチとは思えんが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:26:20

    見てください、みんな荒らしに構って万博応援どころじゃなくなっているんです

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:26:25

    >>155

    一番当てにならない連中で草

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:27:04

    >>160

    万博好評で悔しいね!

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:27:44

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:27:47

    あんだけ赤字ガー赤字ガーって言ってんのに、
    開催中にもネガキャンしまくって必死に収益減らそうとしてんの笑っちゃうんすよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:27:52

    >>135

    ICOCAは2000円(初期段階で1500円チャージ済み)だからカード代500円

    それくらい用意できるっしょ

    SUICAでもいいし

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:28:48

    開催前ならともかく開催してしまったなら成功させるのが一番国民にも利益なのでは?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:29:01

    >>164

    それだけ赤字に落としたらこっちの勝ちだもん

    成功なんてさせるかよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:29:24

    >>162

    かまうなつってんだろ無能が

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:29:25

    >>158

    アメリカですら移民使って誤魔化してるレベルだからな

    白人とかガチで減りまくってるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:09

    万博批判してる連中って何かやらかしそうだし今のうちに逮捕して何処かに隔離すべきでは?
    人死がでてからじゃ遅い

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:18

    多分、最初は自分の意見に賛同されてて嬉しかったんだろうな。人生で初めて賛同されたんだと思う。

    ところがだんだん違う声が大きくなり初めて、最初は俺たちに賛成してくれたのにって気持ちのまま突っ走るしかないんだよ。

    初めての成功経験になりそうなものにしがみついてるんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:31:15

    並程度の交流関係があれば関係者の知り合いの知り合いとかから「万博ええ感じやぞ」の情報入ってきますよねw

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:31:26

    何をもって成功とするかが曖昧なんで批判は当分止まなそう
    前回の大阪万博並みに文句なしの来場者数になれば別だけど流石に無理だろうし

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:31:45

    >>152

    トイレは我慢すればなんとかなる系の問題ではないからな

    そこまで擁護するようだと応援じゃなくて信仰になっちまう

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:31:46

    >>165

    いや公立は無理

    半数の学校が行かないことを表明してるイベントで保護者にそういう負担をかけるとそもそも行かなきゃいいじゃんって不満が出る

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:14

    みてみ、このスレは万博叩きと万博叩き叩きであふれてる
    みんな誰かをけなしたくてたまらないんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:18

    万博トイレや休憩所のデザイナー複数いるもよう

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:29

    某実写とか某ゲームとか、内容はどうでもいいけど
    収支とか人数とかの推移は純粋に面白いと思うね、いろいろな人の思惑も絡まって一層引き立つ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:32:38

    便所はもうデザイン性捨てて大阪中から仮設トイレ集めてきてくれ
    匂いは我慢するから

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:33:34

    それにしても電子マネーのみってジジババが発狂してそう あいつらタッチパネルさえ理解しきれてないからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:34:25

    >>179

    大迷惑でクソ過ぎる

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:34:52

    >>180

    だから複雑な入場券購入で足切りする必要があったんですね

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:35:12

    このスレで万博好評!叩いてるやつは無能だ!って叫んでる人みたいなのが千葉の学校にクレーム入れたりしてるの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:35:45

    >>179

    普通のトイレも大量にあってちゃんと運用されてるから少なくとも現状仮設トイレ追加の必要なんてねーよ

    マジでヤバくて叩かれてたのは一部のデザイナートイレって理解できてない奴多いよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:35:59

    修学旅行うんぬんはもうユニバと万博両方行かせてやれば

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:37:09

    >>185

    わかりましたその分修学旅行代高くなります

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:37:17

    >>185

    予算がね..大阪外は万博無料じゃないんで

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:37:36

    石と話題のやつ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:38:09

    好評でも無料招待を安全確保できてないからって蹴った学校はいるんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:38:20

    普通に行きてえなあ
    各国の美味しい物食べたい

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:38:20

    万博に協力出来ないやつは非国民

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:38:47

    >>189

    半分蹴ってる

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:38:53

    >>189

    なに心配してたんだろ?ガス?

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:38:56

    >>188

    詰まったやつだっけ、人多いのに汲み取り式ってのが無理あったんだわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:39:33

    >>193

    熱中症と交通の便が悪いところ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:39:42

    初動だけでとうせ失敗で終わると思うよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:40:08

    100点満点じゃないと認めない人が多すぎてね
    ほんと生きづらそうで

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:40:10

    >>195

    それはしゃーない

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:40:22

    もう終わりだよこの国

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:40:23

    愛知万博の動員が右肩上がりだったって知らなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています