(IF)第1話から最終回までずっとUGM編の作風だったウルトラマン80

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:53

    ウルトラマン80は全50話のうちの第13話~第30話(UGM編)はUGMを舞台として隊員たちの活動を描く初期ウルトラシリーズのようなシリアスなSFドラマだった。
    また、企画段階の時点円谷プロは「従来のスタイルでやりたい」と希望していたらしい。
    もし最初から従来のシリーズのようなSF路線で第1話から最終回まで全話通してUGM編の作風だったら?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:57:40

    登場する宇宙人の数が増えそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:59:24

    矢的先生が擬態なのか憑依元かどっちになるだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:27:41

    >>3

    そこは別に変更する必要ないから擬態型のままだろ

    そもそも昭和ウルトラマンで一番SF色が強いセブンが擬態型だし

スレッドは4/20 17:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。