ジークアクスのテーマの一つは「本物の友達と偽物の友達」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:58:16

    その場凌ぎに「付き添いっていうかマヴっていうか……」って言われてたニャアンと「本物のマヴ!」って断言されてたシュウジ
    なんだか怖くなってきたな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:00:26

    まあ確かにマチュとニャアンは一筋縄じゃいかない関係になりそうだけど
    そんなのは最終的に判り合うための前フリよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:01:18

    もうどうなってもいいや

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:01:56

    監督と脚本的に偽物だからダメとか本物だからダメみたいなことはやらんだろうから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:02:08

    よくわからないがそれって本物と偽物が逆転する前振りでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:02:44

    某情熱が世界を照らすRPG風に言えばまあ現状マチュにとってニャアンは真の仲間じゃないからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:04:21

    シャアのシャリアに対する友発言もあったから大人組と子供組の「友達」の違いかもしれないし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:05:03

    シャアとシャリアは友達ではないよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:11:22

    >>8

    ご友人というかマヴだったと聞いています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:14:05

    逆に言えばもう本物のマヴ扱いされたシュウジがちょっと危ない気がしないでもない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:14:38

    偽物が本物に敵わないなんて道理は無いってフェイカーが言ってたから大丈夫大丈夫

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:17:00

    そもそもマヴでもマチュとニャアン、マチュとシュウジでは意味合いが違うやつでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:18:12

    >>4

    世の中には腐れ縁という言葉もあるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:19:30

    偽物の友達でも本物の友達での絆を結べば皆友達よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:19:31

    >>10

    シュウジが離脱してニャアンが入れ替わりでマヴになるけど上手く噛み合わず「シュウジならもっと……」ってなったりしながら本物のマヴになっていく流れかな?

    ちょっとベタベタ過ぎるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:19:40

    隠し事が出来ない友達と隠し事のある友達ぐらいな感じじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:21:01

    大人達のやつと子供達の対比だと思ってた
    2話のシャアと緑のおじさんのやりとりとかいかにもだったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:21:19

    作中で「本物」という単語が出てくる
    ・エグザベ「こいつ……本物のガンダムだ!」
    ・エグザベ「これが本物のマヴ……」
    ・ハロ「マチュのマブ、本物のマブ」

    作中での「偽物」関連
    ・コモリ「シャア大佐を騙るバカは沢山いた」
    ・マチュ「私たちは本当の重力を知らない」
    まだある?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:21:28

    >>15

    キン肉マンで5回くらいみた流れだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:24:08

    というか1話でマチュがお前誰だって聞かれて付き添いで友達でマヴって嘘ついてるから、その時点から偽物の友達は形成されているのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:24:42

    シャリアに会う前シャアがガルマの名前を2回出した事が気になってる
    シャリアはシャアから見て年上の大人のNTで軍人、ガルマはシャアからは坊やと言われる非NT、軍抜けたで対比になってる気がするがどうだか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:24:58

    >>18

    本物のガンダムと本物のマヴってワードを言ってるのがエグザベなのがなんかアレだなってのは

    考え過ぎか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:25:50

    >>22

    実は別の意味合いがあるという感じ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:26:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:27:24

    >>18

    アンキーの言ってたマチュは本物かもしれないってセリフもかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:27:46

    本物

    ・アンキー「あの子は本物かもしれない」


    偽物(?)

    ・マチュのその場凌ぎの「付き添いっていうかマヴっていうか……」

    ・ニャアンの偽物の制服

    >>18

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:33:09

    正直展開としては初めに本物って言われた方が偽物で初めは偽物だった方が本物になっていくってのが王道だけどどうなんだろうな
    NTをポジティブに描きたいとのことならNT同士が戦うしかない悲劇っていういつもの感じにはしない気もするけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:34:45

    偽物の宇宙世紀で本物のガンダムだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:35:19

    >>27

    まあかといって作品としては戦わないわけにもいかないだろうけどね

    ぶつかり合う事にはなるけど殺し殺されまではいかずにちゃんと判り合って友達になれるって流れじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:35:26

    そもそもニャアンって偽名っぽいけど、本名でるかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:36:14

    >>15

    その展開マチュとニャアンの為にシュウジを消したみたく感じちゃうのがね

    シャアとシャリアの為にガルマを除隊させちゃうアニメだけども

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:36:44

    >>30

    本物の友達になったその時に「私の名前はアマテ・ユズリハ!」「私の名前は……」ってなるに決まってんだろ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:37:08

    そもそもマチュってニャアンに名乗ってたっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:37:44

    >>33

    今のところ一度も名乗ってない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:37:56

    付き添いというかマブっというかの発言でまあまあ付き合いも長く仲良くなったころでも友達じゃないかもしれないと思うニャアンはいるかもしれない。
    というか次回予告でマチュってだれよ…?の前に本編じゃ互いの名前まだ知らないし、3話も下手するとマチュはニャアンに名乗ってない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:38:33

    >>32

    そこでニャアンがファーストキャラの関係者って分かる流れやね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:44:04

    >>29

    あくまでポジティブであってハッピーじゃないからNT同士の戦いはありそうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:45:39

    >>21

    シャアから考えればそうかもしれないけど、ジークアクスって鶴巻がシャリアでリメイク作りたいって立ち上げた企画らしいし、シャアも現状1話限りのゲストキャラだしスポットライト当てないのは妥当じゃないか

    そもそもマチュ達の物語だしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:46:17

    マチュとニャアンが最終的に友達になるってのは予想つくしそうなんだろうけどマチュとシュウジが友達ってなると違和感を覚える

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:48:32

    >>39

    友達のマブじゃなくてマブ戦術の方の相棒だからニャアンと別ベクトルなだけだ

    色んなマブがあるって前提の話だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:50:03

    >>40

    俺もそう思ってるんやけどね本物のマヴと最初に言われてるから後からよくないことになるみたいなこと言われるとモヤっとする

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:50:27

    クラバ仲間という意味では戦友じゃない? マチュとシュウジって

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:50:48

    >>39

    あの世界自体マヴの定義が定まってない世界だからそこは別の意味があって良いと思うよ

    友達、相棒、恋人だけでなく戦術としてのマヴ(MAV)って言葉もあるくらいだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:51:45

    マチュとシュウジは最初戦友からまた別のものになっていくきがする

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:56:10

    >>18

    ワインの時の擬似重力も偽物かな?

    こう見るとマチュとシャリアブルは2人とも偽物の重力に言及してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:56:55

    >>41

    それはスタッフの話を聞くになんか不穏な展開がありそうってだけだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:57:23

    >>5

    だから不安なんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:59:35

    >>45

    マチュと中佐が同じような立場(マヴとの関係性も)になるのはありそうなんだよな反転させた色がそっくりてのは与太入ってるとしても

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:00:35

    >>44

    言うほど戦友かなってのも思うな最初からアムロとララァのオマージュでキラキラ空間やってるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:03:13

    >>31

    ガルマどころかそもそも大前提として初代主人公が消えてる世界なので……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:07:09

    やはりニャアンの存在が良い意味で先を分からなくしてると感じる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:08:42

    ニャアンもシュウジも分からないこと多すぎて予想つかないよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:17

    マチュとシュウジは恋愛に行くかどうかでまた変わる気がするけど今のところは憧れの存在から対等の相棒になっていくって展開になるんじゃないかなと個人的には思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:12:25

    >>53

    今のところ後衛がフォローにまわりやすいこと抜きにしてもかなりマチュのことをシュウジがキャリーしてる感じなんだよな

    そのうち実力でも追いついて肩を並べて戦える感じになっていくんじゃないかと予想

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:12:26

    >>51

    シュウジはこの先どう転ぶにせよ間違いなくジークアクスっていう物語のキーパーソンになるだろうってわかるけど

    ニャアンはマジでなんの為のキャラなのか未だに全然わからんからな……その上でちょくちょくシュウジを差し置いて2番手キャラ扱いされてるから滅茶苦茶?が浮かぶ

    予測不能って意味では凄いキャラだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:19:56

    紛い物でも馴染んでいけば、そんなもん気にならなくなるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:23:35

    そもそも友達なんて最初はみんな他人で知らない者同士からはじまるもんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:24:39

    >>56

    偽物の空や重力に嫌気が差してるマチュが偽物の友達と心を通わせて偽物だろうとなんだろうと自分にとっては大事なものなんだよって肯定出来るようになると信じたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:25:06

    >>45

    マチュは本物を知らない(偽物に違和感がある?)でシャリアはありがたい(偽物でも必要に応じてあると良い)って感じで同じ疑似重力でも扱われ方に違いがあるように思える

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:29:43

    マチュという偽物の名前で本物のマヴとか頭が混乱する
    本物と偽物とかそんな単語をキーにする癖に、いやだからこそなのか本物と偽物が混じり込んでてワケが分からん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:31:52

    >>8

    シャリアの友達とあなたは友達という派生エピソードだって起こりうる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:32:16

    思想的な意味でのニュータイプには上っ面だけの「偽物の友達」という概念はないはず。すぐ分かりあえて尊重できるので
    してみると本物と偽物の違いで苦しむであろうのは現状キラキラが見えてないニャアンの側ではないだろうか
    なんとなく一緒にいるけど役にも立たないし強い動機もない、なんとなく一緒にいるだけの偽物の友達だ

    それを突破するのがマチュ(とシュウジ)ならそれはキラキラが見えるとかどうとかより友達は友達でしょって素直に言える人間だから
    つまり「子どもはみんなニュータイプ!」なんですね

    こういう話にするならイフの宇宙世紀を舞台にした理由もわかる
    現代において思想としてのニュータイプをお禿様に返歌するならこれは宇宙世紀でやるべき

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:39

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:36:31

    まあ青春活劇でネガティブになりすぎないNTって話だし途中衝突や離別があっても最後は希望持てる終わりがいいよなあ
    悲惨だとまたか…って気分になる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:40:23

    >>64

    そこで声優陣のED部分の反応ですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:37:46

    主役メンツの関係性や結末にネガティブ印象付けて終わんのマジでやめてね。
    特にシュウジ周り。ニャアンはある程度は保証されてるやろ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:40

    離別はあるかもしれんがなんか悲しい離別ではない気がするんだよな
    前向きな離別と言うか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:54:43

    今のところ「本物」って言葉はかなり出てくるけど偽物って言葉はあんまり出てきてないな
    なんか偽物って言葉を使わずに本物と対比させてる気がする

    個人的には偽物だからダメって言う感じにはならないと思うけども

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:29

    それこそ青春活劇っていうから卒業式みたいな別れかもしれないな
    悲しいけどいつかまた必ず会えるみたいな希望を持った別れ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:56:54

    >>66

    これニャアンはEDの反応とかあるが最終的には分かり合えるやろと思えるがシュウジの扱いが怖い

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:01:21

    マチュとシャリアってOPの後ろに倒れて落ちるシャリア→海に落ちるマチュって演出なのもなんか意味深だし対比キャラなのか似た者同士キャラなのか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:19

    例えば本編を通して成長したニャアンが離れ離れになった家族を探しに行くよ!みたいな離別なら前向きだし会えないわけじゃないって思えるんだが
    3人とも生きてるけどもう2度とあうことは叶いませんみたいなのはキャラクターが前を向いてても悲しみが勝る

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:16

    個人的にはメイン三人って時をかける少女みたいな未来で待ってるって別れになりそうな予感がめちゃくちゃするんだよな…二度と会えないけど出会えてよかった的な…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:41

    シュウジがゼクノヴァで消滅すると、ちょうどシャリアとマチュは赤いガンダムのパイロットを追いかける者という属性で一致する

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:06:00

    >>72

    フリクリがそんなエンディングだったよね

    ナオ太はハル子に告白したけど、結局ハル子はずっとアトムスク探し続ける旅に出て、ナオ太は少しずつ大人になっていく的な

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:06:22

    OPは後ろに倒れて落ちるシャリアがなぜかマチュに変わってて、マチュが海に落ちる、そこから海に漂ってるジークアクス…って流れがかなり意味深でこの二人もしやマヴでも組むんか?とはなった

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:12:49

    >>20

    アンキーにも友達じゃないってそのあとすぐに指摘されてるから偽物の友達イベント自体は既に通過済みなんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:10

    >>75

    フリクリは子供と大人がテーマだからこれをそのままなぞるのはないかな

    同年代の子供三人ってことが強調されてるから

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:50

    >>68

    Newtypeの鶴巻監督のインタビューだと「本物か否か」みたいな表現になってたな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:17:17

    シュウジの場合は開示される設定次第では世界の壁に隔てられてもう2度と会えません、ってなりかねないのがなぁ。

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:19

    ミッドナイト・リフレクションが一抹の淋しさもありつつポジティブな曲だから離別があるとしても前向きな別れだと思うんだがなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:34

    本物か否かだと心意気を問われてるように見えるな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:31:20

    ポジティブな離別エンドと聞くとEDはシュウジが先に旅立っててマチュとニャアンがお別れパーティーしてるように見えてくるな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:32:13

    >>74

    シュウジとシャリアが会うと抱え込んでる謎の開示が始まらないわけがないのでそういう意味でもゼクノヴァ離脱しそうで怖えーんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:33:50

    >>84

    一度離脱しても最後はまた合流してそこら辺で全て解けるんじゃないかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:33:50

    たとえどんな展開でも自分の思い通りにならないと暴れるのは勘弁してもらいたいね
    水星から増えた層みたいなのは特に

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:37:44

    とりあえずマチュとニャアンが友情なのは確定してなかったっけ?
    その辺の情報出回ってなくて変な盛り上がりしてるところあるのが今から不安

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:41:51

    >>8

    素顔見せてないしオリチャーも知らんから一悶着有りそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:46:40

    >>31

    別にシャアってガルマに固執してないし、ガルマ死んでないから消したって言われるのも謎である

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:50:43

    ガルマを軍から除隊させたのってギレンVSキシリアの内輪揉め構図をシンプルに描写するためじゃねえかなあ…ストッパーになりそうなドズルも同様

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:52:53

    誰も言ってるやついないけど、素顔見せてないのはセイラさんのキャラデザも出なかった時点で現実的な理由で出してないだけではないのかね
    関係性小説版準拠なら、その他も小説版準拠じゃねーの、確認の手段ないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:03

    ガルマを除隊させたのどう考えてもシャアとシャリアのためじゃなくてキシリアvsギレンにしたいからだろ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:28

    マチュとニャアンの関係性についてはやたら言及されてるのに対してマチュとシュウジの関係性に関してはほとんど伏せられてるのは…良い解釈も悪い解釈もできる。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:33

    >>87

    パンフの竹さんインタビューではシスターフッド(女性同士の密接な友情、姉妹愛)であることは明言されてた。そこに至るまで紆余曲折ありそうなのはキャストインタビューで判明してる(通じ合ったはずなのに実は気持ちが嚙み合ってない等)。



    ただ前作の結末が良くも悪くも反応が大きかったから自分も含めて不安になるのはとても良く分かる

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:35

    鶴巻監督も榎戸さんもそんな露悪的な展開する作風ではないし正直そんなに心配してない
    ただ心の痛みとかすれ違ったりから回ったりみたいなのは色々ありそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:09:03

    個人的に脚本が榎戸さんなのもあってスタドラ的なイメージでいるからそこまでラスト心配はしてない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:17:25

    >>93

    映画の時点でMAVなのは出てるのにそれすらあんまり言及してないのが気になるんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:36

    >>93

    ニャアンとシュウジの関係もあんまり触れられてないね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:20:34

    >>98

    ニャアンはシュウジはマチュ同様友達

    シュウジからニャアンは面白い子的なのがインタビューで少し言われてた

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:22:31

    >>99

    そう。でそのニャアンとシュウジ以上に触れられてないんだよねマチュとシュウジって。

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:23:18

    >>96

    近年の作品傾向でいくと秘密を抱えてて選ばれた存在って言われてるシュウジは前向きな主人公や好意向けてくれる女がいるならまあ平気かな

    秘密は本当に世界の根幹に繋がってるタイプだろうけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:24:22

    インタビューでも特に語られるのはニャアンとマチュの関係性ばかりなんだよね
    ただシュウジの中の人は先の展開もしっかり知ってるっぽい感じたから一旦離脱して後半にまた再開する流れなのかなと予想してる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:26:02
  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:26:17

    >>101

    先行上映の時点で前向き?な主人公と好意を向ける女性を1人で2役やってますね

    シュウジが拒絶しようとしてマチュが引っ張り出すみたいなのをなんとなくイメージしてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:28:26

    >>91

    どの程度参考にされてるかはわからないけど小説版だと素顔を見せる前からシャアとシャリアはかなり強いNT的な信頼で結ばれてるんだよね

    シャリア・ブルはシャアの心意気も理想も野心も理解した上で最初から人として惚れてるから信頼の証というよりシャアの心境の変化を表すイベントになってる

    つまりジークアクスでシャアが素顔を見せる事があるならソロモン落としを利用しようとしたのはマズかったと反省した時になるんじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:05

    >>94

    正確には企画段階のアニメ数話分プロットで「学園生活を中心としたシスターフッドを予感させるストーリー」だけど

    全12話でクラバやって地球行ってジオンと絡んでと学園生活中心やってる余裕あるか?という気もするので

    どこまでその企画段階プロットが残ってるかだなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:14

    >>103

    加えると映画公開当初の舞台挨拶でも「最終回まで見てください」って言ってたからシュウジが最終回に登場するのはほの確定とみて良いかもしれない


    グッズ、公式宣伝、予告等セットであることが多いマチュとシュウジの関係性が色んなインタビュー見てもあまり言及されてない所を見ると、本編で割と重要な要素を担うのではと勘ぐってしまう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:32

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:07

    >>107

    前作のせいで悪い風にしか解釈できないんですけども。

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:59

    放送半分恐怖半分楽しみやな
    いい方向にならいくらでもどんでん返しでもジェットコースターでもしてくれていいぞ榎戸鶴巻

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:00

    >>109

    前作とは制作チームがだいぶ異なるので脚本のブレとかもないだろうし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:44:20

    >>109

    気持ちは分かる痛いくらい分かる…うん…

    とはいえ「ニュータイプを前向きに描く」と明言してる制作陣を信じたい気持ちもある


    ニュータイプ(シュウジ)だろうがオールドタイプ(推定ニャアン)だろうが人は理解し合えるエンドを期待したい

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:32

    会報誌だと三人についてもう少し突っ込んだ話してるみたいだけど早くて電子は今月末からだよね
    インタビュー載ってるの知った時には紙の配布終わってた

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:19:10

    シュウジについては何話してもネタバレになるのでマチュとの関係性についても話せないよってだけだと思いたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:21:40

    序盤だけ切り取ったものしか見てないから3人の関係がうまく正三角形の距離感になる図が見えにくいんだよね
    12話の尺を使ってその辺うまくきれいな三角形っていうのかバランス取れた支え合いになるといいなあって

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:04:51

    話せないなら話せないなりに「期待しててください」くらいは言ってもいいものだと思うんだがな。

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:10:22

    >>114

    ここまで一貫してボカしたままの状態で来られると

    マジで何も無いのか

    核心に触れるネタバレになりかねないから何も話さないかのどっちかだろうからなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:13:03

    >>117

    初期の舞台挨拶だとシュウジの正体は話せないってスタンスだったよ

    ここでは言えないから最終回まで見てねって感じだった

    なので何もないはないと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:48

    >>115

    マチュ恋愛脳っぽさあるから視野が広がるニャアンとの友情ターンはほしいところ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:34:34

    そもそも3人の関係性もなんかあんまり語られないっていうか言葉濁されてるからこの3人でどんな関係になるかもさっぱりわからん
    今月号のニュータイプの声優インタで3人は面白いけど複雑な関係、シュウジも絡むようで絡まない、一緒にいるけどみんな違うところを見てるような3人、って言われてたけどこれ読んでもどんな関係になるか想像ができない…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:51

    >>120

    みんな違うところを見てるような3人って気になるな

    OPはみんな同じ方向走ってたから同じ目的に進むのではって意見もみたけど、それ見ると一緒にいるけど違う立場でそれぞれ自分の道へ進むとも取れそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:50:05

    >>106

    前半はマチュ明るい感じみたいな事を中の人が言ってたし、その辺りは残ってそう


    そもそも映画分抜きにすると実質残り9話なのに地球行くのか?ってのもあるし、ジオン周りも背景情報止まりで決着付けない可能性もある

    メインキャラの行動範囲がイズマコロニー周辺だけで終わるのもあり得なくもないし

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:56

    >>116

    会報誌読むと「3人の」関係を期待しといて下さいってニュアンスのことは言ってるからどちらかが離脱して…ってのはあまり無さそうだなと考えてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:09

    閃光の刻フラグキター!

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:07:40

    >>122

    丁寧に話進めるならガンダム絡みのゴタゴタが片付いてエピローグで地球旅行とか


    一本映画ならそんなもんかなと

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:19

    >>5

    逆転というか本物のマブと言われたシュウジのとの関係も偽物とか駄目とかは言われないと思う

    人と人の関係に偽物とか本物とかそれが良い悪い結論出しちゃうのってすごく嘘くさい

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:50

    >>126

    やめろ真の仲間のトラウマが…!!

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:11:31

    >>120

    シュウジも絡むようで絡まないってのも意味深だな

    シンプルに3人組でいる期間が短いってことなのかそれとも…って感じなのか

    普通の少年とも言われてるしやっぱり本編進まないと色々分からなそうだね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:23:25

    ジークアクスがの元ネタが本当に高い城の男ならシュウジは流れよ我が涙からも色々引用してそうだからなあ
    他人から認識されないと人は存在することにならないのにシュウジは全く自分のこと話さないって構造を三次元でも徹底してるだけかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:59

    >>128

    メイン3人の関係性は面白いけど複雑、シュウジと絡むようで絡まないはあくまで質問者の発言で多分映画範囲の感想

    石川さんもそれに同意してるけどあくまで映画範囲の話だから今後もシュウジと絡むようで絡まない展開になるのかどうかは分からない

    あとみんな違うところを見てる、すごく複雑って続けてるから同意したのはシュウジの件ピンポイントじゃなくて3人の関係の複雑さ全体についてって感じ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:13:13

    ガンダムに乗っていて主人公とタッグを組むっていうポジションでほとんど関係性を言及されないのが、「期待できないような終わり方をするから」なんて肩透かしな事情じゃないことを祈る。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:53:20

    >>4

    庵野の学生時代の友達……


    裏切られてますね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:08:39

    GAINAX…

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:28:29

    庵野は今回一部の脚本と絵コンテだけだから…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:12:21

    >>134

    カラースタッフってガイナックスから裏切られたようなもんじゃない?

    友達に、とまで言えるのは社長ぐらいだが

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:02

    >>103

    マチュとニャアンの関係について

    石川さん 最終的にふたりの関係がどうなるのか――。

    黒沢さん ふふふ。

    って話されてるのも気になるね

    あえてぼかしてるけど普通に親友になっていくのか、みんな違うところを見てるって言われてるし仲間とは違った関係になっていくのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:32

    >>122

    ジオン周りを背景情報にすると一年戦争パートとかジオン勝利IF設定いらない気もするんだよな

    それだけの為にわざわざ1stからシャリア引っ張り出して丸々1話使ってシャアのとこやる必要ないだろうし

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:51:05

    >>136

    敵対して殺し愛宇宙にだけはならなさそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:00:21

    ニャアンはユズリハ家に養子入りマチュと姉妹ENDという斜め上を予想しとくわ
    難民問題に手をつけたら12話では無理そうだしニャアン個人に救いって事で

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:23:49

    >>137

    そもそも一年戦争パートは鶴巻はあそこまでやる構想はなくて庵野くんが風呂敷広げた結果のイレギュラー

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:28:25

    鶴巻榎戸コンビがメインで庵野は豪華なおまけ作ってくれただけなのになんで庵野の話になるのか分からん…

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:44:18

    色々なインタビュー読んでると鶴巻はジオン勝利の架空戦記やりたかったらしいのと死者が生存してるのが架空戦記の醍醐味なので付け足し甲斐のあるシャリア・ブルを1stから引っ張り出したと言ってるからここまでは理解出来る
    でもマチュを早々に軍属にして関わらせないと12話でジオンパートも描くのムズイんだよな実際

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:57:56

    >>142

    そこは1話「マクベ中将の軍事法廷」とかみたいに台詞でさらっと言及する形でもいけるんでは

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:47:17

    まあ、外から偽物だ本物だって勝手に騒ぎ立てられてたらイラッと来そうだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:17:12

    マヴってマブダチのマヴなの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:03

    >>145

    ジークアクスの世界では友達とか恋人とかMAV戦術とか色々な意味がある言葉って扱い

    マチュは基本的に友達の意味で使ってるってクリエイターズトークか何かで明言されてたはず

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:18:11

    >>139

    突拍子もない様に見えて、割とあり得る結末だと思う

    友達になった所でニャアンの抱えてる問題が解決する訳でもないので、ハッピーエンドにするならニャアンの生活環境を変える必要があるし

    ED映像とかだとニャアンの育ちの良さが垣間見えるので、マチュ母の心象も良くなるかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:20:41

    ねーだろ。最後までマチュに助けてもらうエンドなんて。

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:46:45

    自分もマチュがずっとニャアンを助け続けて幸せにするみたいなのはないと思う
    それこそ何のためにいるのか分からん

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:50:23

    ニャアンがむしろマチュを危険な世界に引き込んでるんだよなぁ、今の時点だと

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:19:55

    >>129

    ディックで本物ニセモノだとその二つに加えてユービックも推したい

    やるかスーパーP・K・ディック大戦・・・

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:19:58

    最新インタでマチュがジークアクスに乗ったのはニャアンを守るためというより虐げられても仕方ないと思ってるニャアンにも腹が立ったかららしいし
    ニャアンはマチュが守ったり救わないといけないヒロインポジではない気がする

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:01

    >>150

    マチュにとってのニャアンはどっちかといえば非日常寄りの存在だよね

    タマキさんやクラスメイトと不仲ではないみたいだから余計に

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:25:18

    >>140

    イレギュラーにしろ12話しかないのにあれだけ尺取った以上は何かしらあると思いたい

    マジで背景程度で公私混同の結果だったら普通にクリエイターとしてダメだろうし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:34:27

    >>152

    マチュとの出会いと関わりで自分の意思を持ってぶつけられるような強さを身につけて、その過程で確かに友達になっていくみたいな感じなのかなニャアン

    こう書くと受動型の主人公みたいだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:42:04

    >>155

    ニャアンは三人の中で一番普通で臆病な子らしいので後半でニャアンだからこその方法でマチュやシュウジを助ける展開にちょっと期待してる

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:43:56

    後半シュウジ不在でマチュがやばい状況でニャアンがやらねば誰がやるみたいな展開になるんじゃないすかね。

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:46:52

    わざわざマヴってワード出してて二人組がポイントになる作品なのにメインは三人セットなんだし
    二人じゃなくて三人いることにちゃんと意味がある設定や展開が用意されてると信じてるよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:49:06

    >>157

    放送直前インタビューでマチュとシュウジを友達と認識してて内に熱いもの秘めてるタイプみたいなことも言われてるから二人がピンチ→ニャアン覚醒は割とありそうなんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:49:09

    >>152

    マチュは虐げられて諦めるな、反抗しろってことなのか?その辺りもニャアンと立場の違いは出るよね

    ニャアンは仕方ないって諦めることしかできない環境にいたんだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:53:24

    >>160

    そうなるとマチュがニャアンに投げかけた物が、ニャアンから投げ返されてきそうな気もするな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:54:29

    >>160

    アンキーたちにも戦わないの?って聞いてたからね

    ただ諦めてるニャアン本人というかニャアンにそういう諦め癖をつけさせた環境にも怒ってるんじゃないかな

    マチュって世界はもっと広くて自由なはずなのにって世界そのものに対しても疑問を感じてるみたいだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:55:09

    >>161

    各々の思惑とかは置いといて状況的にはマチュがニャアンを助けてシュウジがマチュを助けたって感じで始まってるから

    最後はニャアンがマチュを助けてマチュがシュウジを助けるみたいになるのかなとはちょっと思ってる

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:56:05

    >>156

    >>159

    若干ループ説も前提にした願望だけど、本編より前に3人が出逢えず悲劇で終わった世界を変える為に何者かが介入したとしたら

    今このタイミング(ジークアクス本編の流れ)であの3人が出逢ったからこそ

    最後の最後で3人が前向きに笑って迎えられるハッピーエンドになった、って結末になったらそれが一番嬉しい

    たとえ全員が一緒に過ごさなくなるにしてもそれは一つの青春の終わりと旅立ちである…みたいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:52

    >>162

    詳しくはニュータイプのインタビュー読んで欲しいんだけどあそこでマチュが動いたのは軍警の振る舞いとか目の前で起きてる色々な理不尽に対する怒りが重なった結果ぽい

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:02:27

    >>165

    それは知ってる

    ニャアンのアザを見たときそれを仕方ないって思ってるニャアンにも怒ってたみたい難民街がめちゃくちゃにされたとき(マチュ本人の怒りとは別に)アンキーたちはどうなのか?黙ってやられてばかりいるの?って意味で戦わないの?って聞いたのかなって話

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:54

    マチュって強いというより自分の弱さを知らない子なのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:09:48

    アンキーたちにも黙ってるだけなのか?って意味で戦わないの?って尋ねてたら自由を求め続けた進撃のエレンみたいだな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:10:06

    >>164

    PVでは環状線を走る赤と青の電車を眺める黒髪の女性、OPではニャアンの足元がゆっくり回転してて頭上で光る赤と青の光が反射してる

    こういう描写入れるってことは最初にまずαとΩの強固なループ構造があってそこへ変化をもたらすのはニャアンだと思うんだよな

    本当にループしてるならの話だが

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:10:06

    >>163

    それだったら綺麗な三角の関係になるな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:11:32

    >>170

    待てよ、三角にするならシュウジとニャアンの間でも何かしないとだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:12:35

    >>171

    声優さん曰くシュウジにとってニャアンは面白い子がどう出るかだな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:17:07

    >>172

    今のところ恋愛感情仄めかすような話や宣伝は特にないからニャアン⇔シュウジは一応友情?になるのかな

    この二人どっちも流暢に話すタイプじゃないからマチュ抜きで会話してるところが想像つきにくい

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:18:06

    >>171

    いかにもNTってキャラと熱さを秘めたOTだしまあインタビューの通り普通に友情築いてくことに意味があるんじゃないか

    多分マチュがいなかったら未知との遭遇で終わるタイプだしな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:18:41

    >>167

    それが「若さ」だからね

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:20:04

    >>174

    今のところニャアンとシュウジはマチュいてこその出会いや繋がりって印象はあるよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:21:41

    ある意味己の無力さ感じたことがないからこそ反抗できるとも言えるんよな
    反抗した結果がさらに悪い状況になったことがないというか

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:22:05

    >>175

    そういう意味ではニャアンは大人だよね 戦禍で故郷失って難民として虐げられて、生きる為に大人になった子

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:31:18

    >>177

    状況悪化はともかくNT由来の閉塞感から奇行に出ても何一つ報われないから基本的に無力さは感じてそうだが

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:14

    >>132

    監督は鶴巻だから!

    庵野じゃないから!

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:27

    OPのラスト6人が走ってるとこマチュシュウジ緑のおじさんの足並みは揃っててニャアンエグザベコモリの足並みは揃ってるの何かの示唆なんだろうかね

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:28

    本物だろうが偽物だろうが最後は映画館行った3人のラフイラストみたいに仲良くやってて欲しいな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:12

    >>179

    何一つ報われてないってどの辺でそう思うの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:19

    >>181

    キラキラを見てるか見てないかの違いかなと思った

    シャリアは実際には間接的に見た感じだけど一応ヘルメットにあのキラキラエフェクト映ってたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています