- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:01:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:02:06
非凡やん
よかったな - 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:03:02
もしかして、烏の家ってかなり貧乏……?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:04:42
烏だけに苦労人なんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:06:21
親が悪いよこれは
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:08:08
音とコンセプトありきの名付けだろうけどこの結果狙ってんだろうな感もある
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:14:57
ユース行けてるならそこそこ金ありそうだけどなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:23:34
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:35:03
蜂楽の家も苦労しているからなぁ……母ちゃんが芸術家で売れたとはいえ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:42:54
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:59:24
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:02:06
天格…晩成からの運勢
人格… 人の個性や内面を表す数で、30歳前後から50歳前後までの運勢に影響
地格… 幼少期から20代後半くらいまでの運勢
外格… 外的要因を表す数で、家族や職場、対人関係など
総格…人生全体の運勢に影響があり、晩年に向けてより色濃く影響
諸説しかないけど参考に - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:02:33
自ら築く家庭であってくれ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:05:14
宗派によって全然違うらしいし金城さんは違う本読んでるんでない?知らんけど
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:06:38
海外にも姓名判断とかあるのかな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:11
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:12
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:44
姓名判断にはおよそ300以上の流派が存在すると言われています。流派により、画数の算定方法が異なるため、全ての流派で吉数になる名前は存在しないといってもいいのです。
調べたら滅茶苦茶流派あって草 - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:12:29
氷織については親がこれ意識して名付けたんだろうってところも含めて設定感ある
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:17:31
じゃ烏も流派によってはハッピー非凡ネームかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:17:55
氷織は逆にグロいよな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:19:51
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:21:20
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:35:53
そんなに流派があるとは知らんかった
勉強になった - 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:49:35
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:53:53
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:16:24
仕事運大凶で笑えばいいんだか泣けばいいんだかわからなくなるわ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:53
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:29:18
大大吉の量がすごい
強運なのは作品内でもかなり描写あるから納得 - 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:41:43
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:32:42
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:34:41
カラスの結婚運はファンブに繋がるものがあるな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:57:39
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:00:55
仕事運…!
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:05:20
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:48