【ネタバレ注意】劇場版名探偵コナン 隻眼の残像 感想スレ Part9

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:02:02

    9スレ目建てました、早いなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:04:49
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:09:19

    >>1

    立て乙です!

    今回の映画はパラレルでない正史って事でいいのかな?大和警部の過去も語られてたし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:14:19

    諸伏警部が所轄に飛ばされたの妥当…
    ・単独行動
    ・(相手がライフル持ちとはいえ)顔面殴打&拳銃持ち出し突きつけ
    ・県跨いで山梨まで行く
    ・↑これら無許可
    いやまあ見つかったから結果オーライではあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:30:34

    さっき見てきたが面白かった
    語りたいことは多すぎるけど蘭ねーちゃん犯人と対峙、他のカップルくっつけるって前作前前作と似たことしてたのなんか結構印象に残ったわ
    相手ライフルだからっていきなり地面すれすれを反復横跳びしだすのも笑ったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:33:31

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:36:43

    今回の映画映像の表現に関して結構挑戦的というか実験的だった気がする
    なんとなくだが意図的に暗転多くしてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:38:43

    映画見る前に長野県警の話をアプリで無料で公開してたから読んでいったけど、
    こんなん寝取られ耐性ない思春期の男子は脳焼かれるやろ

    映画面白かった、敢ちゃんと由衣さんは早く結婚してくれ
    小五郎の射撃シーンをもう一度見に行きたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:39:25

    諸伏警部が、上に向かって撃つところ。
    止まるんじゃねえぞに見えてしまった。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:41:48

    エンディングテーマ、めっちゃ良かった
    改めて歌詞も確認したけど内容とも合ってたし、なによりあの扉の音!コナンのってハッキリわかるやん!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:42:10

    櫻井脚本の哀ちゃんって科学者要素押し出されてることが多い気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:56:12

    見に行ったけど席ほぼ埋まってたし同性友達、カップル、家族、単身な中年な方とか普通の映画じゃあり得ないくらいめちゃくちゃ層が幅広かった
    そりゃあんだけ興行収入も行くよなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:22

    結局ワニは小五郎に何を聞きたかったのかがわからん
    本人すら記憶失ってるのに外野の小五郎が何を掴んだと考えていたのか
    あとラストの小五郎の射撃、車止める程度かなと思ったら大爆発してて思わず笑ってしまった。オーバーキルすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:03:38

    >>7

    記憶のフラッシュバック描写じゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:10:49

    >>13

    もしかしたら昔みたいにコンビを組んで事件の真相を探ろうとしてたのかもな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:15:38

    長谷部とかいう偉そうな人嫌味キャラの割にはなんか妙に普通に仕事してるなと思った
    実際偉かったし嫌味キャラじゃなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:18:27

    刑事の発砲シーンコナンでは意外とあまり見ないけど今回はバンバン撃ちまくってんな
    許可とか適正使用とか大丈夫なのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:19:18

    酸素ボンベを撃ち抜いた後の雪崩のシーンで、みんな大和警部を
    置いて逃げるのはちょっとひどいと思ったw
    まー、非常時だから仕方ないけどw

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:26:45

    犯人の戦い方がクレバーすぎるなんだコイツ
    隠れ公安か……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:42:22

    林って大友=鷲頭とは知らなかったのか?
    知ってたら直接復讐に行くよな
    動機のあたりがどうもうろ覚え。法改正を止めようとしてたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:47:44

    観てきました
    前回よりは被害規模落ちるかなと思ったけど、最後のチェイス……
    今回の銃撃戦全員上澄だからか迫力あったし、おっちゃん立場上なかなか撃てないけど、その分……
    あっ…1人格が違うわ、て気分になった 面白かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:57:50

    単独で政府脅迫を仕出かしながらその正体すら悟らせない、刑事複数を相手に銃撃戦で圧倒する体力と実戦能力を持ちながら元太ごときに証拠を握られそれを持ち続けるというポンコツ具合
    コイツ公安よりも黒の組織入ったほうが良かっただろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:00:34

    公安ということもあり下手に証拠は残さなかったからほぼ記憶しか手がかりが無かったよな林さん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:03:47

    別に事件関係者に縁もゆかりもないのに巻き込まれた国立天文台野辺山の越智さんがかわいそうすぎるけど
    その上自分の施設がぶっ壊された状況で通常しないレーザー照射成功させる鬼メンタルと有能ぶり
    日本の宝だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:14

    今回は最後の建物から逃げながら銃撃戦してるシーン好きだわ
    改造銃の破壊力が凄くて見ていて気持ちいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:15:07

    アクションはあんまり
    見づらかったな。演出得意な人ではないのかもと思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:16:05

    >>24

    男2人が地面に伏して泣いてる深刻そうな所へ何も無いかのように普通に話しかけてくる豪の人だからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:46

    林や鮫谷が警部で風見って確か警部補だよな?
    警視庁公安部とはいえ上の階級に指示出せるもんなのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:49

    思い出した犯人を唯一教える上に「公安使って死を偽装しよう」っていう提案に普通に乗る男大和、大和警部の反応的に実際に大和警部と話したわけじゃないのに「死を偽装するだけで生きてるよ」ってコナンに言われて信じた上で名演技かます女上原、コナンのやろうとしてることを全部把握した上でアドバイスと発車台になる男諸伏だ
    長野県警からのコナンへの信頼度高すぎん?その子表向きは小1ですよ?
    公安の権力使おうぜっていうのを普通に受け入れるのおかしくないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:29:13

    マジで端役だけど京極やジョディまで出てるの地味にキャラ豪華だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:31:40

    なんか今回アクション要素は若干控えめだけど銃撃戦要素は凄かったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:37:15

    背後からきた長谷部陸夫に撃たれてしまった
    原作に逆輸入してくれ
    コナンが隠れたのはあの場にいちゃおかしくて面倒になるからだけじゃなくて
    明確に初対面タイミングの場面を作りたいからだと思うんだよな 頼む

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:38:27

    諸伏兄弟の夢の中での再会シーン、銃を取り出すもんだから無限列車みたいに自分を撃って目覚めるかまたは弟に向かってお前は死んだんだもういないんだと発砲して優しい夢を終わらせるのかと無駄にハラハラしてしまった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:39:15

    物理的な被害は少ないんだけどいきなり挟まれる「日本とアメリカの軍事機密情報盗んで日本政府を脅した」とかいう激ヤバ情報の所為で普通にビビる
    最近物的被害の規模がインフレしてたから今までとは別の方面で規模大きくしてきたか(執行人、魚影あたりも今回レベルでヤバいことやらかしてるけども)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:39:36

    自分も無限列車が頭に浮かんだ
    多分映画前のcmのせい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:40:10

    ストーリーはいいのに演出で乗り切れなくて勿体ないと思った
    フラッシュバックをイメージして暗転多くしてるという感想に納得したけどアニメ映画の演出としてはいまいちかも
    今回は警察大活躍なのも含めて演出が刑事ドラマみたいだった
    ラストのアクションはいつものコナン映画で謎破片に実家のような安心感

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:41:51

    今回の映画は事件を「推理」するとか大舞台でアクションするというより事件を「追う」側面が強くて従来のコナンとは雰囲気が結構違う気がする
    評価自体はストーリーの纏まりはいいしおっちゃんや長野県警の人の魅力とかで問題なさそうだが異色作扱いになりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:03

    今回の罪状が外患誘致罪ギリギリって見てああ外患誘致罪ってこういう時の罪なのかって思った
    これまでイマイチ外患誘致罪にピンと来てなかったから……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:27

    今回は被害総額少なめだから絶対に最後に何かあると思った
    パラボナアンテナ薙ぎ倒しに特殊車炎上で被害額怒涛の巻き返しだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:45:22

    国立天文台野辺山の被害が1番デカそうで可哀想すぎる
    流石に国から補償されるよな?国立だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:28

    話しの進め方が結構綺麗すぎて終盤の瓦礫スノボがツッコミの嵐なのなんか笑える
    まああそこが今作の中でかなり異常なのはわかる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:58

    >>37

    「推理」っていうか「捜査」って感じよね

    犯人言い当てることよりそのための聞き込みとか情報収集の方にフィーチャーされてるっていうか

    今回の面子とか小五郎のおっちゃんが探偵より刑事向きってよく言われてることも合わせて警察官の物語って印象が強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:57:13

    乗ってる機体アレだけ大爆発して生きてる犯人スゲーよ…

    キュラソーなら死んでた

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:14:55

    最後の病院で偽装してた時の裏話の所、いや泣きすぎ泣きすぎバレるバレるって大和警部が言ってるところでふふってなった
    ところで高明さん腕をクロスさせて氷を壊すことで激突を回避し河へダイブしたわけだがどうみても病院から抜け出して来てるし完全に腕やったと思ったから事件後に腕吊って登場だと思ったら車椅子で登場してそっち!?ってなっちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:45

    観てきたわ

    光彦の機転と元太の咬合力が凄い

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:02:46

    非常事態とは言えコナンの異常なキック力に誰もつっこまないの草

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:06:20

    由衣さん優しくて可愛げがあるお姉さんのイメージだったから犯人に対して毅然とした口調で語りかけたり咄嗟のタイミングで男っぽい(と言うとちょっと変かもしれんが)口調になるの滅茶苦茶カッコよかったな
    長野県警三人とも頭脳も身体能力もすげえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:06:27

    今回大和警部の小五郎評爆上がりしてるんじゃない?
    ・犯人が見えてきたな…と孔明・自分と同じタイミングで雪崩の時にいた人が今回の犯人と気付く
    ・俺がやると氷の川に飛び込み孔明を救出
    ・自分が傷が疼いて撃てないでいる間に自分が1/2外した飛ぶガス缶に精密射撃
    と優秀な面を目の前で見せられまくったわけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:07:37

    見て来た
    コナンが格好良く可愛く活躍してれば良作判定する者なので今回の映画は大満足。去年の映画より好み。ハロ嫁、黒鉄に続いてコナンが格好良い映画だと思う
    細かいとこかもしれんけど序盤で犯人逃した時の悔しそうな顔の表情の変化がめちゃくちゃ良かった
    あと長野県警組というか大和刑事と諸伏警部がコナンを信頼してる描写が好きなのでそれも見れて満足。あとガンアクションが最高でした。スケボーアクションも最高でした

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:09:21

    もはや蘭ですらコナンの超人っぷりをアテにするところまで行ってしまった
    子供扱いして事件から離そうとして何かあると真っ先にコナンの安全を優先して動くってのを一貫してるおっちゃんが逆に浮いてるレベル

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:13:05

    コイツで死刑なら他の劇場版犯人全員死刑だろと思うけど俺が麻痺してるのか?
    政府脅してるのが死刑ポイントなのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:13:14

    ハロ嫁のあの部屋まさか再登場するとは思わんかったわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:19:15

    小五郎の銃弾連発シーン

    構図的に14番目リスペクトかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:20:31

    >>51

    政府脅すとかしてるから外患誘致罪に当たるんだけどその量刑は死刑以外存在しないんだよ

    情状酌量が認められても無期懲役にしかならないからどっちみち死ぬまでシャバに出られないのは変わらない

    だから安室さんはせめて無期懲役にしてあげるからこれ以上父親に迷惑掛けない為にも妙な事を証言すんなよ?って釘を刺した

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:40

    裁判で証言されたら警察の信頼が地に堕ちるのによく司法取引しようって思ったよな
    確実に証言させない為に犯人を自殺に偽装して始末、ぐらいしてもおかしくない事件だったのに

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:11

    >>51

    コスパ考えれば頑張って鷲頭突き止めて殺した方が幾分マシだったな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:28

    >>55

    そこは展開的に犯人に司法取引を使わせたかったんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:07

    >>56

    別にこいつ復讐がしたかったわけじゃないからそれはちょっと違う

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:13

    ここで話そうしたせいで地味にプラネタリウム投影機に被害が出てるの笑う笑えない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:01

    >>58

    いやここまでの熱量考えれば多分大友にも復讐したかったろ

    司法取引かなんかで身元がわからなかっただけでわかれば普通に復讐してるはず

    大友の今の身元分かっててここまでのことやってたらホンマモンのアホだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:42:45

    レギュラー陣それぞれで役割を全うして、ほぼ全員活躍してた
    魅せ方が上手いと感じた
    サスペンス色強めの傑作
    本当毎年よく出来てるわ、凄い

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:44

    スポーツ全然やってないけどスケオタなので、フィギュアをしていない自分が想像できない、オリンピック出るのに命かけてる、不幸になってもいいなどの発言聞いてたきたから娘さんの絶望度がよくわかる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:28

    >>61

    コロナで一年余裕ができたのもあるのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:03

    アクションの描写とかリアリティラインとかは置いておいて、別にそんな無理して車止めようとしなくてよくね…?と思ってしまって、みんなの必死さに乗れなかった…
    今までのラストアクションはこれをなんとかしないと大惨事になる・死んでしまうという危機感があった訳で。
    下り坂の山道ですっ転ぶでしょと思ったんだが、暴走トラックみたいにヤバかったりするのかな…??

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:21

    コナンと敢ちゃん高明の関係いいよね…過剰に子供扱いせずに実力者の一人として対等に扱っていて、それでいてその頭脳を便利に使ってやろうって感じも全然なくて、コナンもこの二人には他の刑事にはする子供っぽい猫被りも特にせずに接してて、お互い信頼してるんだなって感じられる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:51
  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:22:33

    見てきたけど
    最後で敢ちゃんお前まじか?ってなった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:23:23

    そういえば改造銃器が押収された事件って山梨県での発生だけど啄木鳥会が関わってた可能性あるんだろうか
    回想見るに車から押収されたみたいだから長野から運んでる途中ってこともありえるよね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:11

    光彦の「圏外でした…」とお父さんの「この8年何してた?」で普通に涙ぐんでしまった

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:55:51

    個人的に推理強メンに小五郎が軽く見られてたの嫌だから推理面で見直されるの期待してたのにチクショウ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:02:06

    小五郎のおっちゃんは勿論予告通りの大活躍だし、能力を存分に見せてくれたけど
    何気に一番のMVPは元太?
    あまり言うとネタバレになってしまうけど、犯人の決定的な証拠残したよな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:11:43

    推理してた?
    新一のメールでわかった感じに見えたけどなんかそこもあっさりしてたねw
    見せ場がないかんじ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:11:54

    >>13

    小五郎に会う約束したのは長野に行く前だから大和警部が記憶喪失なのはその時は分からないから仕方ないんだ…

    ちょっとでも関係者、関係者に近しい人からの情報が欲しかったんだろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:12:18

    今回の犯人の彼女親父さんに嬉しそうに話があるって話してたからもしかして他殺か?って思ったけどあれ普通に衝動的な自◯だったのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:14:01

    最後に犯人取り逃して大被害出したの何とかならんかったの

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:22

    >>74

    嬉しそうに話してたのは強盗事件の前っしょ

    多分幸せの絶頂期(オリンピックの強化選手に選ばれる瀬戸際くらいの実力あるし彼氏とも結婚出来るかもしれん状態)

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:30

    >>76

    そうなの?

    猟銃の弾薬探しにいってそのまま自◯したんじゃないのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:25

    >>77

    すぐに自○したわけじゃないよ

    競技の成績が下がってく時間はあった

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:04

    >>77

    怪我で成績さがって強化選手ならもはずされたっていってたやろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:40

    >>78

    すまん

    強盗→怪我で選手生命失う→お父さんとの会話→自◯って時系列だと思ってた

    最後の会話って言ってたから・・・

    >>79

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:54

    夜中に在庫の確認に行く、帰ってきたら話がある→強盗と鉢合わせ足を負傷→リハビリするも…→崖から転落自殺

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:29:49

    >>81

    見舞いとか付き添わなかったのかな

    親になんで挨拶できなかったの?

    とかいろいろ考えてしまうんよなー

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:30:30

    観てきたよー!
    長野トリオとおっちゃんに推理して欲しかったけど、事件の内容が内容なだけに敢ちゃんが犯人像を思い出すまでがタイムリミットな構成だったね。
    視聴者は推理、登場人物は捜査、タイムリミットはあの雪崩で記憶が戻るまで。
    その後は答え合わせからのアクションシーン。

    今回も楽しめる映画だった。
    長野トリオが山で犯人追い詰めながら銃撃戦するのとか好きだな。コナンじゃあんまりない画だったし。警察が派手にドンパチするのハロ嫁以来だよね。

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:30:37

    少年探偵団が滅茶苦茶活躍してたな
    歩美ちゃんはあんまだったけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:35:43

    風見さんがすげぇこき使われてて笑う

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:35:50

    昨日見てきた!前スレまでで既出かもしれないんだけど高明の車めっちゃハイテクになってて何!?て思った
    前はも624ナンバーの左ハンドルだったよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:37:22

    地元のプラネタリウムが金なくて閉館したから
    ぷ、プラネタリウムが!!!!ってなってた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:38:23

    >>86

    原作(県警の黒い闇)で高明の車犯人にトランク撃たれて穴空いたからその時買い替えたんかな

    なんかすっごいかっこいい車だった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:39

    >>80

    最後の会話じゃなくてあの笑顔が忘れられないとかじゃなかった?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:18

    なんか暗転が気になって気になって
    他にも普段気にならないとこが悪い意味で妙に気になった
    集中できんかったわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:32

    >>9

    ファーストのラストシューティング!って思ってしまった

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:44

    コナンが公安の支配者みたいになってて笑った

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:10

    >>89

    時系列は笑顔でお父さんとの会話(多分真希さんの笑顔的に結婚話)→弾薬の在庫確認で強盗とかち合わせ→怪我→リハビリ→成績下がる(回想でリハビリから競技で涙するシーン)→転落事故死(映像的に自ら転落)

    強盗事件の諸々のせいでお父さんはあの夜の会話の続きが聞けなくなっちゃったんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:15

    盗聴器越しに話しかけるの怖いってコナンくん

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:57:58

    風見さん女難の相を免れたらコ難とは…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:08:08

    >>94

    盗聴器仕掛けられたコナン君の方が有効活用してる・・・

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:15:51

    映画見て来ました!
    想像してたのとは少し違った(大和警部ポジにおっちゃんが来ると思ってた)けど、要所要所でクリティカル決める小五郎のおっちゃんがカッコよかった!
    原作は最序盤まで、映画は飛び飛びで(それこそ有名なゼロとかハロ嫁とかすら知らない)しか見てないんだけど、それでも十分楽しめました!
    色んな人に、それこそコナンミリしらの人にも進めたい傑作でした!ありがとう!
    僕はこれから原作とか買って読み直します!
    ……ちなみにワニって原作とかに登場してる人だったりするの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:18:10

    原作は登場しない
    14番目の標的で名前だけ出てる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:24:21

    >>32

    自己レスだけど

    解決パートで思いっきり会ってるわ

    コナン君守ろうとまでしてたわ

    で、でもあの時はなんかわちゃわちゃした流れだったし……

    改めて場はあるよきっとうん

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:33

    犯人逃走中の林さんと上原刑事の問答シーン、
    林さんは「大和警部が本当に雪崩事故で死んでしまっていた時の上原刑事のif」みたいな意味合いもあったんだろうか、とちょっと思った
    まあ100歩譲って復讐殺人とかならまだしも外患誘致までしてるからそこまでせんやろが勝つんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:29

    >>98

    過去作に名前出てたのかあの人・・・

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:03

    >>20

    鷲津と御厨は憎いと思ってるけど法律で決められた結果だから我慢した

    改正で鷲津のような法で守られる犯罪者が増える

    悪いのは国だ

    国の機密情報盗んで政府脅す。国の味方する奴は殺してやる

    と復讐対象は国なんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:24

    >>98

    出てたのか⁉先々週の金ロー見返すか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:22

    娘さん自殺の時系列分からない人は小説版とか買うといいかもね
    3ヶ岳登頂したが楽しかった…今日は座席9割くらい埋まってて家族連れやカップル、友達とみたいな感じだったな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:32

    好きなシーンはたくさんあるけど、特にお父さんと大友さんの「これが俺の8年間だ。お前の8年はどうだった?」と、林の動機に共感してしまう由衣ちゃんを連れ戻す敢ちゃんの力強い「由衣ーー!!」と、警察倫理を暗唱するところ、自分が潰そうとした司法制度によって生き長らえる林と怖い公安の降谷さんです
    全体を通しては、いつにも増して“只者ではない子ども”すぎるコナンくんとずっとマジモードのおっちゃんが好きでした……
    つまり最高に面白かった

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:52

    英三さんと大友さんのあの涙の問答辺りで涙ぐむ人いたからな…私も見る度にそこは涙出るんだが…
    やはり、1番はおっちゃんがかっこいいんだわ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:34

    娘さん自殺の時系列は映画を見てても分かるからそこだけ意識が飛んでたとかじゃないの
    勘違いしてる人やたらと見るけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:42

    大和を風見が匿ってたってことはコナンが安室に僕が犯人に辿りついてるとしてもみたいに交渉してる時風見は既に犯人知ってたんよな報告してなかったんかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:02:55

    おっちゃんとワニの思い出とか逸話は何も語られてないし本編上もなんの活躍もないまま開始数分で死んだけど、
    おっちゃんのおそらく過去イチの慟哭にこっちも引っ張られて準レギュラークラスのキャラが死んだくらい悲しくなったの、演出と演技がうめえなとあらためて思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:06:15

    犯人と長谷部の原作逆輸入はあり得るかな?
    特に長谷部は逆輸入する事を前提で出したように思えたけど…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:22:03

    >>109

    ED前に映る一緒に酒飲んでる写真一枚だけでも仲良かったことが想像できるのいいよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:23:39

    >>110

    犯人よりも大友さんが来て欲しいな

    大和警部の命の恩人なんだから

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:23:43

    レイトショーで見てきた
    長谷川さん好きぃ……

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:25:36

    >>111

    ED後だわ

    間違えた

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:25:53

    織田信長が黒田官兵衛に与えた刀がへし切長谷部だから黒田管理官の捜査本部にやってきた内調の長谷部なんだね
    ってことは総理大臣は信長ポジなのか…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:33

    今の総理って植本(まじ快)?別?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:39:22

    安室さんブチ切れ案件過ぎて草枯れる
    でも国立天文台はもう少し盛大にぶっ壊して良いと思いました(地元民感)

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:59

    何気に7作目以来の爆弾が登場しなかった作品か?
    その代わり銃でドンパチ多かったけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:25

    娘さんの自殺の原因は競技に復帰しきれなかった(しても結果を残せなくなった)のもそうだけど、自分の怪我の原因になった犯人が服役せず執行猶予に……というのもあったって言われてなかったっけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:14

    >>119

    どうだったかな……

    推薦だか選抜から外された&競技で結果残せないのが苦しかったってのは確定だろうけども

    犯人が執行猶予になったから~ってのはお父さんの私怨も含まれてそうな気はする

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:02:20

    >>7

    今回の監督、シーンの繋ぎ方があんまり上手くないなと思ってたんだけど

    意図的なんかな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:05

    暗殺者に出てきた小田切警視長といい今回の長谷部検事(検事ではない)といい国家公務員かつ犯人じゃない映画オリキャラ魅力がすごいんだよなぁ
    頼むぜ剛昌先生

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:21:45

    映画勢だったから検事は本編キャラだと思ってた

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:22:44

    本編キャラなら映画で正体判明はないでしょうよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:15

    Cパート最後の由衣さんのただの同僚じゃないとしたら!?の後意味ありげに右下辺りに映り込んだ花何?花言葉的にポピーか?(恋の予感)と思ったんだけど誰か分かる人いる?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:40:48

    推理パートか犯人詰めパートか忘れたけど「見られちゃマズイところを見られた(から敢助を狙ってたんだろ)」と言ってたやつ何やったんや

    体型や顔といった直接的な見た目じゃなく「不審な行動」を指してると感じたから、てっきり啄木鳥会あたりの話に繋がるんやと思ってたのに何もなくて肩透かし喰らった気分でモヤる

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:44:43

    >>38

    外患誘致って外国と通謀が前提みたいだけど、外国とやり取りしてたっけ?

    確か司法取引を潰そうとかしてただけだったような・・・・・?

    国を相手にしてたから洒落にならない事態ではあったけど。

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:55:04

    >>51

    政府を脅してるのもあるだろうけど、警察の立場、かつ公安の力を利用して、殺人+複数の殺人未遂にその他諸々やってるし、ほぼ死刑かと(実際、犠牲者一人でも死刑判決の事例もあるし)後もろに日本の治安を脅かしてるし・・・・・

    下手に裁判で色々喋られるより、彼女の家族守る意味で無期にした方がまだマシな結末かと。

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:22:47

    記憶がめちゃくちゃ曖昧なんだけど最初の博士の家のシーンってあれ自作のアンテナで衛星放送無断受信してる…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:04:19

    >>43

    キュラソーはあれ腹に鉄骨刺さってた+子供を助けるため決死の特攻だったから、この状況ならワンチャン生き延びれる

    テキーラだったら死んでた

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:11:39

    >>118

    犯人が爆弾投げつけてたやん

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:15:06

    >>124

    ヒント 沖矢昴

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:30:30

    勘違いかもしれないけど、鷲津が司法取引に応じた時の取調室にあった花、ザゼンソウじゃなかった?
    お墓にお供えしてる人が鷲津だっていう伏線なのかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:41:11

    >>96

    公安呼び出しスイッチ(音声認識タイプ)にされたの笑っちゃった

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:54:57

    100億超えたら
    100億の人妻幼馴染にツンツンしたり不倫の匂いを感じさせる強面の男になるのだろうか

    旦那さん亡くなってるのは映画作中からは読み取れなかったはず

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:23:26

    小説版から抜粋すると林さんは
    ・10か月前、未宝岳で移動観測車を使い、日本の情報収集衛星の電波を受信
    ・その中に同盟国であるアメリカの軍事衛星情報も含まれてた
    ・そのデータを全世界に公開すると日本政府を脅した
    ・さらに警察官や内調、公安がいる前で堂々と「再度の脅し」の宣言

    日本やアメリカの情報をばら撒くぞって脅迫した上に、宣言までやらかしたからな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:13:13

    そりゃあれだけ取り乱すよなってなるようなワニと小五郎の過去のシーンとかも欲しかったなって感じは個人的にはある

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:33:59

    暗転多いから来年の地上波ではCMのタイミングに困らなさそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:36:38

    >>129

    自分にもそう見えた

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:33:18

    犯人の動機、時勢が変われば観た人がいや、本当にその通り
    正しいだろ?みたいに認識されるかもな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:57:24

    今観てきました

    クッッッッソ面白かった
    個人的に歴代コナン映画の中で1,2を争うレベル
    こういう登場人物全員が活躍してるのマジで大好き
    原作時空とも過去の映画時空とも上手いこと絡めててそれでいて映画の中で完結しててマジでトップクラスの出来映えだと思う
    おっちゃんと長野県警回ってマジでハズレないな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:06:17

    次回予告、千速メインは確定だけど...


    2022→高木&佐藤 2023→灰原
    2024→服部&キッド 2025→おっちゃん
    って感じで、ここ数年コナン初期メンがメインとなる映画が続いてて(しかも段々身内になってる)、次回予告の最初のセリフは蘭だったこと踏まえると、来年の主役ついに蘭じゃね!?

    なら2027年(30弾目)はついにコナン(新一)vs組織やろ!!

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:19:06

    今スレ来たけどあにまん的には評判いい?

    俺は想像以上に面白かった

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:40:11

    若干詰め込み感はあったが面白くはあった

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:43:06

    >>143

    他でも充分に評価高い

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:16:57

    2回目観に行って気がついた
    トワイライト、ちゃんと扉が開く音も入ってるんだね
    リスペクト凄くてびっくりしちゃった

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:34:57

    >>100

    最初は風林火山の犯人は由衣さんの予定だったそうだから

    ほんとに由衣さんのifとして出されたのかもな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:44:57

    二回目見てから気づいたけど今回の犯人ってハードスケジュールで動いてないか?
    コナンたちはわに殺しからすぐ長野に向かったから先回りして発信機つけて今度は御厨のところに行って監視のために同行

    そしたら大和刑事が記憶を思い出しそうになっていたからその日の夜に襲撃

    襲撃失敗したので犯人を探すための山の捜索隊に交じって誤魔化して一夜を明かす

    日が上がったので二度目の襲撃、それも失敗したので今度は雪崩

    その後は解決編だからもしかしてろくに休んでないんじゃ……

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:39:19

    ワニ撃たれるシーンでガチビビりした人絶対いるよな?コナンらしく撃たれる音はするけど撃たれるシーンは描かれないみたいな感じだと思ったから不意打ちの銃撃は映像、音響共にガチビビりした。

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:55:23

    >>149

    劇場で近くに座ってたカップルのお姉さんがビクってしてた

    あれは予測してても驚くよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:55:40

    小五郎を見送った(サッカー観戦中止)時だったと思うんだけど、蘭の左足が腰が心配になる位置で気になった

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:52:56

    事件が面白すぎる
    かなり良作では今回

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:30:34

    ハロ嫁のあの地下再利用するんだ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:37:35

    しかし犯人視点だと最初の追跡してくるコナン悪夢か何かってレベルだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:49:18

    >>154

    そのあと公安だってバレるの含めて恐怖体験だと思う

    子供はさすがに殺すのはという警察の良心がなければマジで襲ってておかしくなかったと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:56:16

    >>155

    林「しかし何だったんだあのジェットスケボー少年…」

    風見「この子に盗聴器をしかけてきて」

    林「」


    そして追加で投入される銃と爆炎を恐れず飛び込んでくるカラテガール

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:38:22

    ラストの安室、仮にも公安に所属した人間がその権力を行使して汚職をして国家に仇なし人を殺め、しかも本人は何か勝手に正義感に燃えてるとかそらブチ切れ煽りもかましますわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:40:53

    職務倫理?だっけ あれ言うシーンワイルドポリスストーリー思い出しちゃったよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:18:01

    コナンで内調の単語を聞く日がくるとは
    めちゃめちゃ相棒が思い浮かんでしまった

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:23:41

    >>159

    だって相棒の脚本も書いてる人だもん

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:28:58

    >>154

    >>155

    ぶっちゃけ光彦と元太殺しにかかったの、冒頭のコナンで「最近の小学生侮れないな…」ってなった部分も結構影響してそう

    コナンと同じように樹木へし折る殺人シュート決めてくるくらいは十分考えられるわけだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:31

    ワニが撃たれるシーンいきなり音がデカすぎてびっくりした

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:04:05

    ちゃんと映画のスケールではあるけどアクションとかが控えめだったからなんとなくだが豪華なTVSP味を感じてしまった

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:16

    今さらなんだけど
    ワニさんがおっちゃんに何かを聞こうとしてたのって
    復帰したばかりの大和刑事が調査した事件(風林火山のやつ)におっちゃんも関わってたからだよね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:16

    めっちゃ脳死で悪いがコナンくんがかっこいいし可愛いしいい映画だと思いました
    どっちもいつもの事だけど今年はいつもより可愛子ぶってるシーンも蘭ちゃんといる時の素で可愛いシーンも多かったし、やっぱアクションシーンはかっこいいし笑顔で公安に厚かけるシーンとかかっこいい可愛い怖い野三拍子で非常に好きです
    あとワニさんが撃たれて近くにいた犯人を第一発見者だと思って声をかけたら予想外の動きをして小さく「えっ……」呟いた声の演技すごく良かったですね

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:40:14

    >>164

    そうだね

    大和警部が今回の犯人の目撃者疑惑がある

    事故当時現場にいた御厨と大和警部に話を聞きに行こうとして

    ついでに復帰直後に大和警部と面識があるおっちゃんにも連絡を取ったら会えそうだからアポを取る

    山梨に行ったら御厨はハズレ、大和警部も林から記憶喪失だったと聞かされる

    で、おっちゃんも確実に何も聞いてないだろうけどせっかくの機会だし会うかぁ…で撃たれた流れかと

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:40:52

    最終盤、犯人が逃げるクソデカ車から逃げようとしてレールに躓いた上原が何故かクソデカ車の上にいたのはどういう挙動?
    ここのシーンといい暗転カットが多いのがフラッシュバック意識なのは分かるけど、ブツ切り感強すぎて正直合ってないと思った

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:44:14

    >>167

    逃げ遅れてぶつかった衝撃でそのまま車の上に乗り上げただけだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:46:11

    >>168

    だよねえ

    よく生きてんなお前って思ったけど

    ラスト諸伏警部と一緒に入院しててもおかしくないやろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:51:07

    あの勢いで走ってきてるクソデカい鉄の塊に撥ねられても雪崩に巻き込まれても凍った川に落ちても死なない長野県警はもうなんなんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:37:47

    面白かったけど、これを大人向けとかミステリーとして名作とか言ってるのはロクに見てないかホンマのアホだと思う
    小難しい単語出してるだけで推理なんて公安の情報と揚げ足取りで解決しただけだだし
    少なくとも、司法取引してまで関与を否定したいのに推理ショーシーンで、一般人の前で公安がなんだのベラベラ喋るのはいただけない

    尺さえあればもっと細かい描写とか描かれたかも知れないけれど

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:45:43

    >>131

    そう言えば投げてたなどっちかと言うと銃撃戦が多かったから、爆弾使ってるのを忘れていたな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:04:50

    犯人あまりに強すぎるわ
    雪の中で動きながらガンガン撃ってきっちり目標付近に当てまくってるし
    警察のメンバーは基本通り止まってから狙いつけて撃ってるのに

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:19:59

    >>173

    咄嗟に雪だまり蹴って目眩まししてるし基本的な実戦能力が高すぎる

    公安だからといえばそれまでだけど証拠の手袋残してるのがガチで無能すぎてなんなん

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:28:44

    コナンがマフラーのリボン解くとこ、いつものコナンならマフラー全部外して投げ捨ててそうだからそれをしなかったのって蘭に巻いてもらった蘭のマフラーだからだよなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:30:14

    >>174

    彼女からもらった手袋だから……

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:40:22

    地味に公安の責任問題もあるんじゃないかと思ったんですが…やらかしとしては上司も処分レベルだししばらく監察官に取り調べされるんじゃないの安室さんと風見さん…

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:49:15

    >>174

    雪山に足止めくらってた時火力強めで燃やしまくってたから

    げんたにやられた手袋燃やして証拠隠滅してたのかな?って思ったくらいだしな

    まさかかみちぎられた手袋そのまま付けてるとは思わないだろう草

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:52:28

    >>170

    そもそも凍った川に全身落ちて尚銃って撃てるのか?

    水没したら火薬がしけって撃てないと思うんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:08:07

    終盤の大和の偽装死にどうしてもあまり意味を感じられないんだけどどう解釈すればいいんだ?
    周りを巻き込まないためっていってももう充分周囲に被害及び尽くした後だし

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:35:16

    >>180

    犯人を安心(油断)させるためじゃないの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:44:01

    >>181

    自分も大和の死亡報告シーンで「お、犯人を泳がせて罠にかけたり油断させたりするのかな?」って期待してみてたんだけど特にそんなシーン無かったよな?って…犯人のボロが出た部分(ワニ呼びや手袋)も偽装死特に関係ないし

    自分が気づいてないだけで偽装死の効果が明確に出てる描写あったか知りたくて

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:51:25

    >>182

    いや、やはり周りの皆がこれ以上危険に晒さないようにするために死を偽装したんだと思う


    雪崩を起こしたことで、勘助の命を奪うためなら手段を問わないし、関係ない人が何人巻き込まれても構わないことが明らかになったからこそ、もうそんな危険に晒したくなかったんだよ


    勘助がフリーで動きやすくなるってのもあるだろうけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:57:02

    もう既に被害は出てると言うけど仮に生きてるとわかったらマジで何をするかわかったもんじゃないからな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:59:53

    >>183

    周りを危険に晒さないってもう充分似たような状況で何度も狙われてるのに今更じゃないか?って思っちゃうけどこれくらいしか理由ないか…ありがとう

    あとごめん大和って死んでる間何かしてたんだっけ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:04:03

    もうあそこは由依の「敢ちゃん…!!」の号泣シーンがやりたいが為だと思ってる

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:06:10

    後最初のくだりをやりたかったんかね
    周りの人間に危害が及ぶ……

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:13:15

    元々1人上手く動けない大和が山に行っちゃうのも山小屋避難からの警察の大捜査後も山に残って幼馴染だけで囮作戦で捕まえようとしてるのもちょっと謎よな挙句失敗してるし囮やるならもうちょい装備準備しようぜ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:14:22

    国家権力の立場を不正利用しまくって「この国はー!罪はー!」って騒いでたり
    恋人を失った悲劇を正当化の理由に使ってるクセに他人の大切な人を奪おうとした林の同情の余地を奪う為の脚本的な理由もありそうではある

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:19:07

    >>188

    長野組はみんな頭は良いが人間としては超直情気質だから無茶ゴリラしがちなのは色々描かれてるからねぇ

    上原の嫁入り捜査、諸伏警部の御厨逮捕、普通に無茶しがちな大和

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:20:41

    3回目見てきた
    ハロ嫁あたりから背景美術のレベルがかなり上がってるから雪景色とか星空とか長野(佐久平?)の街並みとかめちゃくちゃ綺麗。IMAXで観るとなおのこと
    長野行ってみたくなっちまった

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:26:33

    >>188

    そんな立ち回りしてたらそりゃ周りの人たち巻き込むよなとしか思えないから巻き込まないために偽装死もピンとこねぇ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:30:04

    >>192

    巻き込んで失敗して高名すら負傷してんだから冷静になったんやろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:34:19

    >>193

    皆頭良いのにバカすぎる

    これが無茶ゴリラか…

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:58:56

    >>188

    ここ例えば大和の乗る予定の車が壊されたり襲撃されて徒歩で下山するか迎えを待つしかないみたいな状況からの襲撃迎撃ならまだわかる

    高明負傷して救急車も普通に来てるし下山できない状況でもないのに何故か少人数で山留まり続ける撤退立て直しの発想がない野郎たちの図になっちゃってる

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:18:17

    銃撃戦やりたかったもあると思うけど、巻き込まないために少数迎撃したんかなっていうのと、高明搬送後は雪山歩き回った後だから少し休憩してから移動しようとしたんかなって思ったから、コナン映画ってのもあってそんな違和感なかったわ

    佐藤高木の車、下山したとこにあるっぽかったし


    死の偽装は >>183 だと思ってる。あと、大和警部を守る必要がなくなって周りも動きやすくなるからかなと

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:12:18

    >>174

    コナンんが>>175みたいに蘭(彼女)から巻いてもらったマフラーを映画内でずっとつけてるのと同じで、林も彼女からのプレゼントを使わない、外す、捨てる、という発想がなかったんじゃないかなぁ

    彼女のお墓参りは忘れちゃっても、あの手袋だけは後生大事に持ってたのかもね

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:16:58

    >>197

    心情的にそれはわかるけど現実的に考えて処分すべきだしせめて隠しとけと思う

    どうも証拠を見つけさせるための脚本のご都合にしか思えん


    というかよくよく考えれば普段遣いしてる手袋を犯行の時にも使用してたのか?

    一般人ならともかく公安刑事としてはあまりにアホすぎて説得力がない

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:30:54

    >>185

    今更とは言うが折角偶然生き残った(自分も死ぬと思ったし周りも皆死んだと思ってる)という機会活かさない理由は無い

    偶然生き残ったって下手に死んだフリするより疑われる可能性がグンと下がるからね

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:39:45

    自殺した娘さんは結局恋人と父親を会わせることは無かったんだよね?
    というかいつ別れたんだろ、怪我が原因なんだろうけどしばらくは選手続けようと頑張った期間あったみたいだしその間はまだ付き合ってたんだろうか

    恋人は恋人であれだけ復讐するくらい愛してたのに別れてからは全く関わってなかったんかな、まぁ仕事が仕事だしあんまり目立つ行動が取れなかったのかもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています