読む前→うおー扉絵主人公チーム?かっこいい!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:06:50

    読んだ後→半分近く落ちてるしフェードアウトのキャラもいるとは思わなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:08:33

    12人の内、半分が脱落してるのに半分が代表入りしてんだよなぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:08:35

    いつのまにか消えていた久遠、伊右衛門、今村
    そしてGKとして開花したガガ様
    伊右衛門…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:13:54

    なんならめちゃくちゃ残ってる方という

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:15:00

    半分近く残ってるのがヤバいんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:16:18

    多分絵心さんからすりゃ、チームの中から1〜2人しか生き残るの想定してないと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:16:59

    今よりよほど闇落ちみたいな顔してる國神で笑う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:19:15

    アニメ一期の前半だとEDでエゴ4しか映してないからいっそ潔良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:20:41

    潔のいたZチーム、割と残ってるの凄い事だよね
    潔を始め、才能が開花させたり返り咲いた人が多い印象

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:21:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:21:59

    吉良くんの相棒感と蜂楽の元気小僧っぽさがすごい絵

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:22:39

    >>9

    吉良くんを初手にkillしたのがデカい

    あれで己の武器は何か?みたいに考える時間設けて能力アップに繋がった


    一般的なチームは凪のいた所みたく、突出したメンバー以外は生き残れないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:22:52

    きっと潔out で吉良が残ってたら吉良しか残ってなさそう
    蜂楽と千切は潔に救われたようなもんだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:24:19

    背水の陣しか敷いてないチーム
    結果的に成長性がすごかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:25:34

    300→23になった時点でも12→6で済んでるのシンプルにやばい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:28:36

    裏切りとネーミングセンスはともかく
    ・それぞれの武器を話して理解を深める
    ・1人ずつ出番を用意して周りがフォローに回る
    ・3人ずつで連携してシュートを狙う
    って久遠のはだいぶ大きいんだよな

    これやらなかったら二次で脱落者続出してた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:30:59

    >>16

    特にそれぞれの武器を話して理解を深めるってのがいちばんデカい活躍だよな

    あれがあったから成早の適応能力の天才って言葉が出てきただろうし

    潔が一番顕著だけどチムZ全体の覚醒のヒントにもなってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:38:47

    >>15

    半数の潜在能力がヤバかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:01:32

    チームZで覚醒したのは
    潔(魔王になった)、蜂楽(見事、かいぶつと融合したドリブラー)、千切(全敗イングランドで唯一の得点者)、國神(敗者復活で両利きにでも闇落ち?)、雷市(ドイツで本来の能力を開花)、我牙丸(守護神)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:08

    >>19

    ところどころ間違ってるかもしれんから、修正あったら頼む

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:04

    潔が所属したチームZやチームホワイトは今見ると凄い面子だけど当時は全員大した事なかったんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:21

    >>21

    凪は天才だったけどサッカーに対する情熱がなかったけど潔を倒すという情熱が生まれたけど、それが達成してしまった後は…、馬狼は王様気分から引き摺り落とされて絶望するけど自ら再起、イタリアで己の道を切り開いてるから、良くも悪くも潔が2人に影響与えてるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:35

    最初にボロ負けしたのと、エゴはあるけど協調性もそこそこある奴らが多かったのもあると思う
    あとまとめ役と、ハングリー精神えげつねぇ奴が何人かいてそれで連鎖的に影響し合った感じ

    個人的にだが主に潔、蜂楽、久遠あたりがキーパーソンだった気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:25:47

    ポテンシャルだけは凄かった蜂楽千切を覚醒させた潔さんの手腕が光る

    野生児さんとヒーローさんは知らないです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:28:18

    >>1

    作中屈指の生存率を誇るエリートチームやぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:29:57

    >>24

    雷市もイタリア戦で潔が助言して、それを受け入れたからスナッフィーを封じられたから雷市も潔が関与してるって言えるかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:22

    >>24

    なんなんだろうねあの和歌山の山にスポーンした一般守護神と秋田の一般家庭にスポーンした一般人外

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:07

    >>23

    最後のチームY戦で誰もが諦める中、諦めなかった蜂楽の功績は大きいと思う

    チームのまとめ役になってた國神と喝を入れた雷市も

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:18

    各チームに結果残してる強い選手が一人だけ配られてるって考えると
    蜂楽、千切・・・ポテンシャル発揮できてなかったからわかる
    潔、雷市、久遠・・・弱小校のエース臭いからわかる
    我牙丸・・・なんか大会で結果残さなさそうだしわかる
    他メンツ・・・まあなんかわかる
    國神は何なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:03:51

    >>28

    あとずっとキーパーしてくれてた伊右衛門もだな

    自分だってFWなのに「変わると混乱するだろうから」ってわざわざ自分から固定してくれたの普通にありがたすぎるし性格良すぎる

    エゴイストじゃないから落ちたのはしょうがないってわかるんだけど、なんとか報われてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:05:06

    >>28

    てか最終戦に関しては全員MVPすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:07:01

    ネオエゴTOP6に3人もランクインしてる生粋の化け物チーム

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:37

    >>29

    左ミドルとフィジカルしか取り柄がないと思ってたらとんでもない化けの皮を被っていた男?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:37

    雷市はメタビ覚醒してくれ

スレッドは4/21 07:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。