【新刊感想】リビルドワールド総合スレ【考察等】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:34:20

    最新刊 リビルドワールドⅨ〈上〉生死の均衡 発売中

    ネタバレ自粛期間は過ぎたので新刊感想、考察、コミカライズ、アニメなんでもありのスレです
    全スレが埋まったので建てました

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:30

    考察
    新刊350Pの文章からアキラの家を破壊する工作したのはドラゴンリバーでアキラはヴィオラから渡された資料でそう思ってるけど、実際は騒ぎを拡大したいヴィオラがわざと誤解招くような資料作って渡しただけで、ドラゴンリバーは主犯じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:17:31

    保守を兼ねた主要人物現状のまとめ&考察。長文注意

    アキラ一行
    アキラ…建主拠点にカチコミ開始。偽物ユミナ軍団の件があるのでおそらく絶許モード。アルファと接続切れ中
    シロウ…アキラに同行中。ハーマーズが護衛だがかなり不機嫌な様子。残当
    ハルカ…本名ハルカ・エンチェイント。データ生命という事が判明。組織の中では下っ端らしい
    ヤナギサワ…建前は色々だがシロウに接触。一段落したら行って欲しいところがあるようだ
    ネリア…最前線義体でお供。インフレに追い付いてる。特殊な出自らしいが詳細不明。何で遺物泥棒なんてやってたんだか
    オリビア…ローレンスの依頼でアキラ同行中。旧世界リオンズテイル側だが現状仕事をこなしてるだけ
    レイナチーム…ミハゾノ街でかく乱&陽動中。キューブのおかげで地形がグチャグチャ中のはずだが…

    クガマヤマ周辺
    シェリル…アキラに告白&玉砕…だが一皮むけてむしろアキラの好感度は上がった。アキラ、意外にクソ野郎だった
    ヴィオラ…正式にシェリルファミリー入り。色々やってるがやや蚊帳の外
    エレサラ&キャロル…装備更新で何とかついていける。援護ぐらいは出来るかも
    シズカ…坂下で保護中。一先ずは襲われないと思われる
    キバヤシ…相変わらずだが対滅弾頭調達等謎のツテ持ち。口調がローレンスに似てるが流石に無関係のはず
    ヒカル…お偉いさんラッシュで胃がねじ切れ放題。坂下&アキラへのツテが出来た結果恐らく最短最速最年少での都市幹部内定。おめでとう。笑えよホラ
    シジマさん…アキラが殺そうとした人物を思いとどまらせ救出へ持っていくというウルトラCを決める。偶然が重なった結果とはいえ偉大な成果。上手くいけば3人に貸しが出来た事になる&説得した実績で坂下やクガマヤマにも報告がいくので今後も巻き込まれるのはほぼ確定、頑張れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:37:32

    リオンズテイル組
    ローレンス…新キャラ、リオンズテイル内紛中で動かせる戦力があまりない様子。(推定)アリスと通信?アキラに敵対しそうな雰囲気はない
    クロエ…webから大幅変更で有能さUP、現状アキラと接点は無し。地位は高くないがローレンスに敵対的。ウダジマや建主勢に手を貸していたが…
    スズカ…口絵&挿絵にいるが現状ほぼ脇役その1
    その他
    ベイス…建主勢力の一人、アキラとバトル開始
    マルオ…アンチリビルドという最強クラスのキャラのはずだが今回は目立った動きなし
    ドラゴンリバー…277話冒頭の会話から見てアキラ襲撃に手を貸していたのはほぼ確定。描写からしてメルシアが裏切っていて(潜入していて)タツカワはそれを知らない?ヴィオラが紛らわしく報告書を書いたのかも。メルシア怪しくない?という考察が以前あったが…
    ツバキ…アキラがピンチになったときにシュバってくるのが現状の目的、ピンチになる前に守ろうとはしないのでそれをハルカ&シロウ(多分スガドメにも)誤解されアキラへの好感度高くないんじゃ?と思われてる。アルファとの接続切れも多分ツバキの仕業、ハルカの移民申請が布石か。アルファとの接続切れは現状過合成スネークに食われた時、都市間車両で敵の体内に突入した時、ツバキの通信妨害の3つなので容疑者ではある
    ヤツバヤシ…出番は皆無だが恐らく建主勢の協力者&(元)リビルド技研の研究者。敵味方の認証システムに緑色の発光液体という事は…。建主勢とツバキに渡りを付けたのも多分こいつ。冷静に考えてみると6巻以降の騒動の元凶はほぼこいつとティオルのせいである。アキラとクガマヤマ都市はキレていい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:44:12

    ハーマーズがエルデの部隊蹴散らしたときにもメルシア出てくるんだよね
    案外エルデと繋がりがあったりしてな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:47:16

    書籍版ってほとんどのキャラが有能になってるのもあって、都市の職員がドラゴンリバーを怒らせた流れが割と珍しい話だから実はメルシアがわざとそういう風に仕組んでたりして
    最新刊からますます怪しくなっていくな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:53:49

    シジマさんの「こいつは今から組織を裏切って、お前が組織を壊滅させるのに協力する!」は笑ったわ
    アキラの説得とか無理だろと思ってたから、シロウハルカの方を動かすのは納得しかなかったけど、あの保身しか考えてない内心からあれが出てくるのが面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:44:47

    >>2

    まあ多分メルシアが主犯でタツカワが無関係だろうな…リーダーはタツカワだけど運営はほぼメルシア任せっぽいし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:05:57

    名前考察
    名前がシで始まるキャラはアキラと敵対しない説
    シズカ:味方
    シェリル:味方
    シカラベ:中立
    シジマ、シオリ:最初は敵対したけど交渉で穏便に済ませてその後はアキラとの衝突避けてる
    シロウ:協力者ポジション
    シベアだけ例外で交渉とかする時間無くてアキラと敵対したまま死亡

    名前の真ん中にルが入るキャラは建国主義者説
    ネルゴ、ザルモ、エルデ、トルパ、サルザと名前3文字で真中にルが付く建国主義者が多かったので出てきた考察
    但し全員ルが付いてる訳じゃなくてミハゾノ遺跡のイージオや書籍で名前が変わったキャラもいるので絶対ではない

    ドランカムのパルガ:WEBでも書籍でも伝手で建国主義者のネルゴがドランカムに入る切っ掛けと作ってる
    一般ハンターのコルベ:今の所怪しい言動行動は無いが、シェリルの遺物販売店襲撃したハンターや死体(ザルモ含む)をヴィオラ経由で建国主義者に引き渡している
    WEB版のスリ女アルナ(書籍版ルシア):名前変わったのは作者が名前の法則決めてて建国主義者で無くしたのかも知れない
    フルタ(機領の技術者):今の所それらしい言動行動無し
    ハルカ:WEB版では所属不明だったけど書籍新刊で建国主義者側だった事が判明
    マルオ:アンチリビルドの人間なので建国主義者ではなく統企連側

    ネルゴの名前しりとり説
    最初に登場した時はケインで語尾がN
    次に登場したらネルゴで頭文字がN
    なのでネルゴ辞めた後は頭文字がゴかGで始まる名前になってるかも知れない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:26:34

    名前考察は考えたことなかった。
    作者のネーミングセンス無いんだろうとは考えたけどww

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:34:02

    アルファがバイクを選ぶときタイヤ付きを選ぶのなんか伏線だったりするんだろうか?
    飛行バイクの方が一般的で小回りが利くってあるのにタイヤ付きの方が遺跡攻略に向いてるとか?
    まあタイヤ無しバイクをアキラに乗せてしてる戦闘してる状況が想像しずらいってメタかもしれんが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:45:17

    オルソフはヨノヅカ駅遺跡で死んでない説(生き延びたけど大規模抗争でコルベに倒された説)
    書籍3(上)83話 願いの代償 309Pで、
    オルソフ達に反転する時間は無かった。バスが群れに呑み込まれる。必死の応戦を示す銃声がしばらく続いたが、それもやがて消えた。
    とあるが、ここでオルソフは死んでなくて、
    書籍5 132話 4億オーラムの強化服 171-173Pで、
    「ふん。テメエの下で遺物をせこせこ集めてた借金持ちの顔なんて忘れたってか?」
    「……ああ、集団遺物収集作業の参加者か。死んでねえってことは借金返して抜け出せたのに、ハンターやめて強盗やってるのかよ。」
    とやり取りしてコルベに倒された
    コルベの下で遺物収集作業してたモブの借金持ちは他に沢山いるけど、名前有りでヨノヅカ編で「死んだ」と明記されてないのがオルソフなので消去法でこいつじゃね?って思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:48:50

    >>11

    旧世界の法律で道路(壁や天井含む)使って移動する場合はタイヤを接地して走らないと違法になるとかがあって、アルファはそれをなるべく守ってるのかもな

    浮いたり空飛んで移動する場合は航空法とか管理区分が違うから手続き的に面倒臭いからタイヤ付きのバイク使ってるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:01:09

    アルファも資料読んだ筈だしドラゴンリバー主犯じゃね
    建国主義者と関係を持つのも最前線ハンターなら嗜みになるだろうけど、同じ高ランクハンターや坂下重工と揉める理由にはならないよなあ…借金苦とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:04

    >>11

    単純にアルファがTASさんみたいな理論上最高値を平然と出せる存在だからポテンシャルの高い方を選んでるだけじゃない?

    初速はタイヤ付きの方が速いし飛行では不可能な動きで大活躍したともあるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:57

    アルファの接続切れた理由なんだろうね?
    通信障害と違って一言逃げろという暇があったということは…どういうことだろう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:13

    割と終わりが見え始めたけどアルファの依頼達成したらアキラどうなるのかな?
    ハンター稼業続けて相変わらず騒動を巻き起こすのか、そもそもクガマヤマ都市が崩壊してそれどころじゃなくなるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:37:07

    >>17

    アルファの内心からすると現代文明に被害が出ることはあっても壊滅するまではいかなさそうだな

    大方特別なキューブ手に入れて旧文明の大都市復興ってところか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:15

    >>18

    クガマヤマ都市が滅んでほしくないってのは、わりとヤナギサワの本心のように見えるんだよね

    だからクガマヤマの一帯が旧都市として復活するんじゃなかろうかと思ったり

    で、クガマヤマが滅ぶのがいやだからヤナギサワは拒否した

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:22:29

    >>17

    たぶんアルファの依頼を達成するか失敗するかしてからが最終章だと思う

    ラスボスアルファとかで

    展開的にもアルファの依頼を失敗しました、成功しました、で終わりなのはあっけないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:48

    アルファは嘘をつけないけど「依頼でアキラが亡くなるのは嫌」的なことは言ってる。(どこかで言ってたよね?)
    つまり依頼後にも生きて何らかの形でアルファの利益になることを望んでるんじゃないかな?

    例えば、さらに高難度の遺跡の攻略とか。
    もしそうなら、これかもアキラとアルファのハンター稼業は続く〜、みたいなENDの可能性もある。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:57:11

    柔軟な解釈をしてもなお規約に縛られるAIでも人を言い訳にすれば更に規約を突破できるからその辺じゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:59:41

    ヤナギハラが拒否する程度には現行人類にとってあかんことっぽいからね、アルファのするつもりのこと

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:06:05

    アルファの依頼の遺跡最深部をゲーム漫画の定番で考えると
    ①世界滅ぼす系の最終兵器(人型兵器やらノアやら)
    ②旧世界の人類復活系の装置
    ③宇宙開発もしくは星脱出系の乗り物
    まあ全部キューブで出来る事っぽいし別の物になりそうだけど
    ほかに定番って何があったかな?

スレッドは4/21 11:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。