GQザクを見て「まぁ、そこ邪魔だよな」と思ったとこ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:38:15

    モノアイガードの縦のやつ
    あれ普通に視界の邪魔でしかねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:42:02

    そのせいかザクだけどギラ・ドーガみもちょっとある感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:43:30

    せやせや

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:46:28

    >>3

    お前のド真ん中のヤツも邪魔そうだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:47:44

    確かZザクの時もカミーユが邪魔って言ってたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:47:49

    コンピュータが補正してるとかはあんじゃないかね
    Zザクが邪魔ってハッキリ言われてたから正規品もあんなんなってるとは思い難い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:55:16

    横を見る機能はおまけみたいなものだし両脇ピラーはまだわかるけどジオングといいズサといい真ん中ピラーはなんでそうなったんだろうな…
    モノアイが中心からズレても正面見れてるしレールだけじゃなくてカメラ自体に角度調節できる機能あるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:00:12

    あそこがカメラで撮ってモニターに写してるという訳ではなく複合センサーだから平気という理屈
    それはそうと邪魔

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:01:19

    あのピラーは何気にザク固有の物でグフ以降はないんだよね そんなに大事なのアレ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:13:04

    >>9

    微妙に位置が違うとはいえ連邦製のハイザックにすらある位だからな…

    動力パイプ並みに必要だったのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:18:35

    >>5

    確かに影薄いかもしれんけど乗ったのはイーノだよお!

    敵味方からドン引きされてたけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:36:53

    流石にザクⅢの頃には無くなってたからやっぱり無くてもいいとなったんだろうか
    …と思ってたらザクⅢ改にはあったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:07:37

    あったほうが頭部の強度が上がって衝撃に強いんだろう
    ビーム兵器が主体になったら多少衝撃に強い程度はいらねって廃れたんだきっと

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:15:39

    ギラ・ズールはザクっぽい意匠にしているがわざわざピラーは立てなかった模様

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:18

    補助カメラの存在はファースト1話のジーンのセリフで言及されてるんだよね、具体的設定はないけど
    とはいえ主要なカメラ覆っちゃうのはどうなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:10

    メインカメラの中心がズレた時の補正用に合わせる部位としてあるのかもしれない
    にしても太すぎて邪魔になりそうだけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています