- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:38:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:39:21
お言葉ですが殺す技を打つ馬鹿はいませんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:40:05
世界的に有名な"李書文"は出自・経歴を誤魔化し 戦後のドサクサの時代に弱者を救うために"憲兵隊"やヤクザと命がけで闘ったと吹聴しヒーローを気取っていたが 真実はその空手家本人が愚連隊の一味で強盗・略奪を繰り返してきた暴力クソ野郎だった 恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"で神格化させて自分の流派を大きくしていった ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:41:18
こんな事言いたかねぇんだけど…ボクシングっていうのは強さを競う場所ではなく所詮は興行なんだ
1発で相手を倒すみたいなのがずっと続いたら客は飽きて速攻で廃れるんだ
悔しいだろうが仕方無いんだ - 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:43:12
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:43:16
ボクシングはスポーツなんだよ… えっ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:44:40
“グローブ”で“内家拳“!?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:45:45
すみません一流のボクサーはクリーンヒットさせれば誰でも対戦相手を倒せるんです
その当てるまでの攻防が肝心なんだ - 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:47:28
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:47:59
夢のねぇこというがなぁ 形意拳の突きよかボクサーのジャブの方が迅いし強いんや…
ただ形意拳の達人が槍を持ったらモハメドアライJr.でさえも田楽刺しになるで - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:50:06
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:50:29
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:50:50
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:54:02
ちなみにボクシングやレスリング系の現代格闘家にも中国拳法やってる人いるらしいよ
まぁ神秘の発勁とかの技術体系が目当てじゃなくて
中国拳法がインナー・マッスルを効率的に鍛える筋トレとして有用だかららしいんやけどなブヘヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:02
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:04:51
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:08:51
もしかしてムエタイ選手なら中国拳法の試合で無双できるんじゃないんスか?