- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:39:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:44:40
だいたい元CAを入室許可してキスまでした男どもが悪いのでは…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:48:36
え!?アンパンマンの声優さんだったの!?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:51:53
キッド目当てで行ったらキッドほとんど出てこなかったんですけど!鎮魂歌の方がキッド状態での出番多いんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:53:08
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:57:09
探偵たちの鎮魂歌めっちゃ面白かったじゃん…あとチェイサーとか…ストライカーとか…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:57:35
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:24
歌いいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:00:02
殺人事件とその影響のメーデー案件が悪い形でマッチしてしまったやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:00:21
監督にモブサイコの人呼んだあたりからなんか変わった感はある。
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:03:20
腕やっちゃったからパイロット代わるわって言ってたけど飛行機から出てく時とか腕使ってない…??
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:06:05
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:24
ここから山本監督なんだけど……前7作からアドベンチャー感が薄まった分、飛行機ていう限定空間もあって銀翼がかなり薄味
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:58
陰謀と15分結構好きなんやけどなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:12:37
細かいことは知らねえ!!コナンと蘭に飛行機操縦させてえ!!くらいのノリなのは好感が持てる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:15:12
正直キャラデザは銀翼の頃の丸みとシャープな感じが共存してて一番好き
最近は角ばりすぎや - 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:16:51
あんな短時間の操縦講座(しかも説明してる側もプロではない)で初心者JKが一発着陸成功できるわけないだろ
無理がありすぎる - 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:18:39
後半の飛行機パートが衝撃的すぎて前半何やってたか思い出せない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:21:59
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:22:12
銀翼大好きなのでここで評判微妙なの不思議
基本誰かに変装していて要所でしかキッド衣装で出て来ないキッドや「得体の知れぬ敵」でも「馴染み相手」でもない「好敵手」なコナンキッドが見れるのが良い
他人が毒に触れることを考慮できない犯人、コックピットに押し入る被害者、それを受け入れちゃう機長副機長、揺れのせいで悪気なくスイッチ押しちゃうおじさんとピタゴラスイッチ的に悪化していくフライトパニック
最終的に高校生だけで実行するところトンデモといえばそうだけど主人公ヒロインライバル全員十代な作品なのでワクワクする(おっちゃんは高所恐怖症、妃さんは麻酔針、博士は子供達みてるので大人がいない理由はある)
殺人パートだけTVっぽいと言われるけど自分は推理パートはしっかり欲しい派なのでアクションで流されるよりいい
好みの問題なんだろうけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:22:39
飛行機が空港ぶっ飛ばした時とか着陸のときに飛行機がパトカーなぎ倒すシーンで普通に死んでるやついそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:23:32
どうやって電車の上からコナン降りたの…?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:24:34
これこの作品の犯人に施設とかの破壊とか飛行機墜落未遂とかの罪?も押し付けられるんかな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:27:32
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:29:56
ミキシン声ええなぁ…って思いながら見てました
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:32:09
飛行機以外のパート必要ないって意見もあるのか
機内だとキッドとの追いかけっ子できないからなあ
あと今見ると定番過ぎて印象薄いけど当時はキッドが新一に化けたの初めてだから新鮮だったし顔引っ張っても変装剥がれないネタにクスッときた - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:05
博士が犯人にまだ若いからやり直せと慰めてたけど被害の賠償額考えると…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:35:54
小五郎が化粧道具使うとか仕事へのプライドないって犯人に断じる所カッコよかった あと着陸の時に英理を庇うとこもね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:39:29
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:41:13
やっぱ園子いい女だなって
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:47:48
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:50:07
飛行機の中で殺さなければ…いやそれ以外だと疑われそうだな…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:50:32
銀翼はでもクライマックスの盛り上がりがすべてのガバを許せるレベルで楽しいから…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:52:05
機長のミスとは無関係に航空会社からとんでもない金額の賠償請求されるのは間違いない>>犯人
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:54:42
ねえ手の甲にキスする必要あった?そういう仲ならともかくさ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:54
面白いつまらないよりも機長のクソバカさ過ぎる…ってなる映画
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:23:01
犯人のやらかしと機長たちのやらかしは別ベクトルの問題だから、同じことを指してもそれぞれの責任が別だしな!
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:14
初めてみたコナン映画だから今も思い出深い一作
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:39
銀翼の話題になると機長絶対叩くマンが大暴れする
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:25:09
この映画の公開が911以前なら多少機長がガバくても許されたと思う
911以降のコックピット立ち入りの規則が全世界でキツくなってならの公開なので許されない(なんなら日本はそれ以前から禁止してる) - 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:26:33
奴はあにまん春の風物詩じゃよ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:34
最後の「BWHのサイズは?」の部分が昔の洋画っぽいオシャレ感で好き
五稜星で出ていた西村警部もちらっと出てるんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:22:14
面白い部分も好きなシーンもあるけどそれが飛行機着陸パートに固まっているがゆえに「劇場版コナンに期待していた面白さはちょっとこれじゃなくてぇ…」という感覚に陥る映画
いっそメーデーとして見た方がツッコミどころはありつつ素直に楽しめるかもしれん
即席滑走路絶対ブチ上がるわ - 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:26:44
えーっと…56しの動機は自立したかったからだっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:29:42
函館空港だけ20年も前に出して燃やされてるという事実
だから100万ドルの五稜星で飛行機出た時ちょっとテンション上がった - 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:48
冷静に考えるとこの事件のトリックだいぶ回りくどいよな……
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:39
つーかガバくね?と思う
犯人のメイクさんは被害者の女優が
・飛行機に乗る時いつも耳抜き(鼻をつまんで息を吐く)をすることを知ってた
・マネージャーのメガネの人が持ってくるチョコレートを食べる時、指先についた粉まで舐め取ることを知ってた
だからファンデーションに毒を仕込んで鼻のあたりに塗って、指経由で体内に入って死ぬのを狙ってたわけだけど、鼻をつまんだくらいじゃファンデは取れなくて肌に残るから遺体を調べたらファンデに毒があるなんてことすぐわかって真っ先にメイク係が疑われる
証拠の毒入りファンデは自宅に宅配で送ったらしいけどそれ処分したところで警察の捜査から逃れられるか?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:44:28
最初のヒリついたバトルが銀翼でしか摂取できない感じで好きだよ それはそうとして空中にいるキッドに麻酔銃撃つコナンはキッド相手なら何しても死なないと思ってない?