応用情報の試験が終わったんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:55:53
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:56:31

    えっメチャクチャ簡単でしたよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:57:21

    ガチで舐めてるやつ以外は全員受かったと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:57:34

    >>2

    面白い では本当に受けたか知りたいから情報セキュリティの問題内容をおおざっぱにどんな問題が出てきたかここに書いてもらいましょうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:03:18

    >>3

    お前応用を甘くみたな

    ガチで挑んでも普通に落ちるしかくだは

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:04:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:05:26

    >>5

    あかんやんガチモブ 試験に失神KOされてすぐタフカテするのわ

    呂律が回っとらんで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:05:57

    午前試験は58/80午後試験は全部埋めた…それがボクです…
    さすがに受かってると思いたいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:06:57

    >>3

    >>1のスレを見なさい

    これは舐めてるチンカスがアホ言ってるスレ

    マネモブの皆さんから愚弄のお墨付きを頂いたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:07:56

    応用情報を受けてみたワシの感想
    基本情報と大して変わらなくないッスか?午後試験は知識問題ほとんどないしただの現代文なんだよね
    なんかあんま評価されてない理由がわかったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:10:27

    >>4

    パスワードにpassword123456とか設定した上でログインに試行回数制限も設けてない知能キー坊がインシデント起こす話ですよね🍞

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:10:54

    >>8

    これでも私は慎重派でね 応用情報の合格に必要な正答率を調べてみた

    結果午前午後両方6割(48問)あってる必要があると分かった


    午前10問しか間違えられないんスけど……大丈夫なんスかこれ……


  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:11:54

    >>12

    ワシの文章がわかりにくくてすまんのやけど午前はもう採点済みで58点取ったって話なんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:12:13

    >>11

    あうっマジで受けてたのかあっ

    あれを簡単と言えるとは見事やな

    ワシは頭悪いから難しかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:13:00

    >>8

    ま、待てよワシも全部埋めたけどとりあえず埋めただけで全部合ってるとは思えないんだぜ


    マネモブってやつはすごいんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:13:37
  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:15:06

    >>15

    ああ6割あってればいいから意外と間違える余裕がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:15:25

    基本→応用の発展はよくできていると思う、それが僕です

    基本を運任せじゃなく絶対合格できるというくらいの実力があれば大体応用も合格できるんだよね
    基本で運否天賦になっている奴は退場ッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:15:48

    >>17

    6割って結構ハードル高い気がしてるんだよね

    落ちてたらまたスレ立てするのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:17:38

    >>18

    それは基本に2回落ちたワシのことを言うとんのかい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:18:09

    記述式むじーよ
    全部4択にしてほしいのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:19:35

    >>14

    まあワシは組み込みプロマネ監査ストラテジで受けたからね

    予備知識ほとんどいらない蛆虫構成だから簡単なんだよね

    ネットワークとかデータベースとかちゃんと勉強しないと受からないやつで受けてる人は尊敬するのんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:20:36

    >>22

    見事やな…

    ワシは経営戦略データベースサービスマネジメントシステム監査だったけどマジでよくわからなかったのん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:31:13

    (応用合格後のコメント)
    おめでとう!お前は立派な応用情報技術者試験合格者となった…
    2年間の一部午前試験免除期間のうちに高度情報処理試験を受けるのにふさわしい男になった…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:00

    午前試験余裕だったから仮に今回落ちても次は高度情報受けようと思ってるのが俺なんだよね
    午後試験はなんか落とされるって聞いてるけどその割にこれ専門性の証明になるか?って感じでコスパが微妙なきがするんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:51:32

    >>25

    応用は試験区分図からして技術者としての基礎学力ができてる程度の意味合いで専門性の証明ではないと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:54:05

    >>25

    えっそうなんですか

    確かに午前は簡単だったが…証明になれてないのは大丈夫か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:56:37

    >>25

    お言葉ですが証明したい専門性が明確になければパフォーマンスは発揮されませんよ

    ネットワーク技術者がデータベースとっても意味ないのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:01:59

    >>27

    元々高度の免除のために受けただけなんだよね

    その都度午前対策してもそこまで負担にならない程度の難易度だったから評価の高い高度行っちゃおうとおもったのん

スレッドは4/21 04:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。