- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:56:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:01
えぬななひゃくえすだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:27
大阪に修学旅行だったけどUSJ実質ただで入れたからむっちゃ楽しかったわ。気になったことはないな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:01:22
もし挙げられないなら片方でもいいよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:05:41
なんだかんだ食べ歩きが一番楽しかったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:07:45
寺とか知らない景色を見るのが楽しかった
東大寺が鹿のフンだらけだった - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:02
こっそりホテルから抜け出して買い物に行くの良かったわ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:19:34
いったことないところに行くだけでも楽しいわ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:42:59
中学の時変な平和学習だのが混ざるのは嫌だったな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:46:30
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:04:29
中・高、西日本行ったはずだけど全く記憶にない。当時人生で一番ぼっちだったから忘却してるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:24
コロナより昔の話だが当時全国的に感染症が流行っていて、その影響で週末から修学旅行を控えた週に学級閉鎖した
結局クラスの1/3が修学旅行参加できなかった
楽しい話は余り者拗らせた結果自由行動が女子のグループに男ひとり加入させられる形になって自分の自由意志はなかったけど、自分じゃ絶対行かないようなとこ連れ回されてこれはこれで楽しかった - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:16:26
コロナだったのでオーストラリア潰れてディズニーc…いやまあ、楽しいっちゃ楽しいけどさ。
千葉県民だから行こうと思えばいつでもいける場所行ってもなぁ…という感じだったな - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:40:56
京都観光楽しかったな
良かった点としては特に銀閣もとい慈照寺が良かったこと あと清水寺もよかったな あの時以来行ってないからまた行きたい
気になった点は自分の班が昼飯候補で迷いすぎた結果なぜかマックになったこと - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:50
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:23:02
すいません分かんないっす
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:25
車両には興味ないっす。思い出を言うならトンネルの間は電波がつながんなくて友達と見てた映画を見るの邪魔されて笑ってたのがあったわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:05:38
せっかく京都に行ったのに御朱印帳に御朱印一つしか増えなかった
スイーツ食べたりそのあたりばったりでご飯屋さんに入って美味しかったり、楽しかった - 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:09:13
一緒の班に肉嫌いのやつがいたからご飯の肉全部もらった
とんかつもらったときは本当にいいの?と聞いたけど食べられないから遠慮するなと言われた - 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:13:06
高校時代関西に行ったけど、歴史好きだったから京都でいろんなところ行けて楽しかった
気になったところは最終日の午前に大学訪問して、みんなで多分偉い先生の話を聞かされたこと
楽しくない以上に、修学旅行期間中夜更かししまくってた人が多くて半分くらいが居眠りしてたから先方にもめちゃくちゃ失礼だったよなぁと思う - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:13:16
3泊4日で奈良・京都
日ごとに宿がグレードアップしていくのに対して食事はどんどん不味くなっていったのが印象的
最後に泊まった京都のホテルは綺麗だったのに出てきたすき焼きは肉がありえないほど硬くてほぼ全班食べ残してた
ちなみに一番美味しかった食事はお寺で出された精進料理でした
ここで湯葉や白和えの美味しさに気づいた - 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:29:05
九州に行って初めてスキーしたのが楽しかった思い出
沖縄育ちだから雪に触ったの自体初めてだった
気になったというか残念だったのは阿蘇山に行く予定が有毒ガスの濃度が高いとかで中止になったこと
自然現象だから仕方ないけど