- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:24:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:26:47
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:27:48
その計画には致命的な弱点がある
マネモブは1000万人もいないというとこや - 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:28:30
待てよ1000万人で億の儲けがあっても一人あたりだと十円なんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:30:15
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:31:15
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:32:46
生産者の顔…?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:32:48
1000万人で作るから尊いんだ絆が深まるんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:33:19
(もしかしてワシ1人がサボってもバレないんじゃないんスか)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:33:27
その提案には致命的な欠点がある
マネモブは土地を持ってない上にコメの作り方も知らんしもととなる種籾を持ってないということや - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:33:28
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:33:47
他のところから買ってやねぇ…
それを産地偽装で転売してやねぇ… - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:14
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:22
マネモブの住処を伐採して畑作ればええやん…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:23
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:35:38
もしかして1000万人も居れば一人ぐらい農家マネモブが居るんじゃないっすか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:36:08
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:38:17
1000万人いたところで向上心や意欲のない朝昇みたいな奴ばっかでマトモに組織として成り立ちそうにないっスね
忌憚のない意見って奴っス - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:38:41
規模と予算とどのレベルから始めるかにもよると思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:43:05
そもそも広大な田畑でもご老人数人で面倒見てたりするので人数が多ければ解決とかそういうもんでもないと思われる、もちろん若い人にノウハウや伝統を受け継がせることは大事だけどねっグビ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:43:58
まず田んぼを耕すところから始まりそうなのんな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:44:45
国がマネモブを保護すべきだと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:45:45
((((((もしかしてワシ1人がサボってもバレないんじゃないんスか))))))
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:46:10
うげっ
実際目の当たりにすると作ってくれるのはありがたいと思う反面寿司屋の大将が昨日シコったんスよ自分…って言ってくるくらいにはキツいっスね
マネモブが作ったということは伏せるべきなのかも知れないね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:35
ふうんオコメブラザーズということか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:06
その計画には致命的な弱点がある
米作りは難しいということや