- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:53:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:55:03
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:55:41
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:55:44
言えたじゃねぇか、本音を
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:56:37
ずっと働かないのもそれはそれでいいけど働かないと金たまらないンゴ…金ないと楽しい娯楽は出来ないンゴ…てなると、家でゴロゴロするしかなくなるンゴ…虚無ンゴ…働くンゴ…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:01:59
アウトドア派はキツいけどインドア派はゲームがあるじゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:02:09
「日本より働かなくていい国はある!」と言ってる人のところを調べたら生産効率低すぎって出てたような。
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:03:50
ゲームは1人でやっててもおもんないのよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:04:46
もっと競争が穏やかなら良いのにね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:07:02
週3 一回6時間勤務くらいが理想的だわ🥰
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:15:03
趣味やってるだけで金貰えるようにならんかなぁ 稼げる趣味があるのは知ってるけど今やってる趣味で稼ぎたい
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:38
世の中には休みなしでも働きまくれる奴がいる
仕事を失いたくないのなら
そんな奴に合わせるしかない - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:21:41
なろうで一発当ててぇなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:05
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:32
趣味も仕事になったら多分おもんなくなると思うんよな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:54
だからサイドfireみたいなのに夢を抱く若者だらけなんだろ!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:15
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:26:00
土日水休みにしてくれ…
昨日休んだから今日頑張ろう 今日頑張れば明日休みだ
の気持ちで踏ん張れるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:26:10
まあ普通に鬱にならん程度に仕事やりつつ休み戻るってのが一番健康的なんやけどな
仕事の配分が多いんよ
せめて休み週3にしてくれ - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:28:20
個人として金銭的に実現しても社会を維持できるのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:33:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:02
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:44
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:56
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:37:55
高校生くらいの夏休みの長さがいい塩梅だな
うちの大学は3ヶ月位あったから流石にそこまで休みあるともうそろ学校始まってもいいな、という気分になってた
社会人になるとそもそも友達と遊ぶ都合はあまりつかないから一人で時間潰すことが多い。つまり休みの日が多すぎると暇! - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:37:55
生活保護受ければ良くね?
その分使える金は減るけど時間は作れるぞ - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:38:46
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:39:10
やめたれ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:40:10
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:41:06
別に働くこと自体はそれほど嫌じゃないんだよ
他人と接することが苦痛で耐えられないだけ
他人と全く接触せずにできる仕事探しても全然ないんだよな - 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:41:41
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:33
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:43:45
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:44:59
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:11
プログラミングは大体無料という事実
必要なのはある程度のPCとネット環境 - 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:45
ネットでいくらでも時間潰せるとは言うが趣味でも同じことばかりしてたら飽きる人もいるんすよ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:49:18
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:51:09
結局管理システムを理解してる人がいないとトラブルあったら復旧できなくなるしねえ
人が完全に労働から解放されるは夢物語もいいところだと思うよ
理論上可能なシステム構築出来たとしても数世代語には人が滅びるかも
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:38
結局金が無いと快適な暮らしも捨てることになるしなぁ
働きたくなくないんじゃなくて負担を減らして余裕を持ちたいってのが正解に近い - 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:54:05
いや俺は分かるぞ
もうかれこれ8年くらい働かずニートしてるが「やることなくて暇」なんて感じたことはほとんどない
ニコ動へ行けば満たい動画が万単位であるしYouTubeなりpixiv行けば推しの宝庫
さらに随時リアルタイム更新されるここといい
結局暇って言っちゃう人は感性が老化で衰えちゃった人なんだと思うわ
なんでもかんでも楽しかった小学生時代を思い出すが良い
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:29
目指せかつてのナウル
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:56:49
一時の栄華じゃねえか
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:57:12
無料分でも遊べるけどそれだけでは我慢が出来ないから金が欲しくて働く
生活費も遊ぶ金も働かなくても無限に湧いてきてほしい - 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:37
逆だな誰かと関わらないと生きてる実感ない、あにまんでコメント書くのも誰かに反応してもらいたいからだしなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:59:55
サッカー観戦とアウトドアが趣味なんだ。サッカーは見たいときにいつも試合やってくれるわけじゃないしアウトドアも行きたいから行くかですぐ行けるものじゃないからねぇ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:00:47
まぁ夢物語だけ語ってもしゃーない
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:03:07
そこにないならないですねーって感じだよな
そもそも働く人間いなくなったら生きてけんのよ - 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:03:10
多分「それをやらないと死んじゃう!」という回遊魚タイプなら天職なのよね。暇さえあれば執筆してる作家とか。大半の息抜きでやってる人は多分無理。
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:42
インドア趣味に関する感性は衰えたかもしれんが子供の頃は絶対興味なかったものに興味がでたものもあるし全ての感性が衰えてるわけじゃあないよね
ジジイとガキでは趣味が全く違うし - 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:05:09
快適な生活を維持できるのも労働があるからだしな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:05:55
幸せになりたい 楽して生きていたい
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:06:20
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:41
大人になったほうが基本的に行動範囲とか経済力は上だからな。教養ある分楽しめるものも増えるし。
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:53
効率の話をしだすと非効率って要はただのデッドウェイトになるからな
能力ないと切り捨てられるって話になりかねないというか
共産主義とかも皆平等と夢見る人いるけど水準維持のためにむしろ下は切られると言うね - 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:13:40
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:14:21
働かずに生きられるならそれがベストだけど無理だから気持ちよくなるまで仕事頑張るの考えで行ってるわ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:23:52
とりあえず一日8時間労働から変えていこうぜ
あれ仕事睡眠その他で適当に3分割しただけで根拠もクソもないでしょ - 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:30:33
労働時間を少なくした場合
労働時間を増やすことのできる競業他社に
契約を持っていかれるのが資本主義 - 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:43:50
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:46:08
9時出勤、昼1時間休憩の17時終わりで週4とかがオラの理想
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:48:33
今でもそんなに辛くはないがあと一日くらい休み増えたら嬉しいことは嬉しいわな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:51:42
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:54:26
働いてると資本主義のせいで詰められてるとは感じるけどじゃあみんなで余裕持たせるためにはどうするってなると水準下げるって話になると思うけど多分それは多くの人が受け入れられんと思うのよね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:55:38
楽したいからこそ頑張るってのはあるよな
怠惰だと改善もできないし前にも進まんのよ - 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:08:57
その楽な環境が当たり前に存在して永遠に持続されると思ってたけどそんな事はありえませんよと突きつけられてる状況でもあるよね、今って
インフラ周りの話とか特にそんな感じある - 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:41
そうやって世の中が良くなってきたわけだしな
それこそこのスレに上がってるような仕事は全部機械に任せてとか休日を増やすみたいな話も局所的な頑張りによって実現可能性が出てくる訳だ
そういう観点で見ると怠惰は敵とすら言えるかもしれない