コナンを見るために確認したいことがある

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:06:09

    ・前提
    コナンはテレビで偶然写ってたから見た事がある程度で本当に初心者の知識しかないんだけど銀髪ロングの人がずっと気になってて見るか悩んでるところ

    ・確認したいこと
    自分の中で主人公のコナンくんが車で人を燃やす?ころす?みたいなことを話してる場面の記憶があってこれが本当に原作にあるか知りたい

    ちなみに主人公がやっちゃダメとされてることをやってた気がして引っかかってて怖くて読めてなかったけど結構トンチキな探偵ファンタジーものって思って読んだらいい感じだったりする?
    それなら別に主人公のコナンくんがトリガーハッピーでも問題ないし全然読むんだけどさ

    コナンファンの方々良かったら教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:11:55

    まあ1が見た画像に心当たりはあるけどコナンは人殺しダメ絶対というタイプではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:14:56

    正確にはある人物の死を偽造するために他人の死体を燃やした かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:15:53

    そもそもコナンの盗聴とかスケボー爆走とかも犯人捕まえようとしてる結果だしな
    コナンは味方側が結構盗聴したり交通法違反したりするからそこら辺気にすんのならマジでコナン向いてないと思うから見ない方を勧める
    それでアンチ化されても困るし
    ちなみに言っとくとコナンは殺人は絶対やんないし、殺人は悪としてるよ
    それと自分の推理で犯人を自殺に追い込んでからは犯人が自殺しないように立ち回ってるから基本善人

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:16:05

    >>1が見たのは別件で死んだ人の死体をバーニングして別の人の命をどうにかこうにか救うシーンだと思う

    それはそれとしてコナン君は「人命を助ける為なら多少の遵法意識なぞ知るか」みたいな部分はあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:17:52

    コナンは殺人は絶対ダメというキャラなので殺人はしないからそこは安心していい
    殺人と人を傷つけることは何がなんでも止めようとする正義感がある
    しかし倫理観はちょっと特殊というか法律は気軽に破る
    盗聴するし不法侵入するし物も壊す
    「刑事物」「ヒーロー物」ではなく「探偵物」だということは気に留めておくといい

    あと1が気になっている銀髪キャラはめちゃくちゃ人殺す

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:02

    とりあえず銀髪さんは1話に出てくるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:21:46
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:33:08

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:01

    「人を死なせてはいけない」を一番大切なこととして置いてる作品だから、やむを得なければ法律無視したり倫理観無い行動をとるキャラも結構いるって感じ
    ただそういう価値観は良くも悪くも特殊な価値観ってことは意識された作劇になってて、「彼のやり方は我々のやり方とは異なる正義だな……」って思ってる警察キャラとか出てくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:43:34

    銀髪ロングの人はアニメ初期だと金髪ロングの人になってるよ(原作はずっと銀髪のつもりで書いてた)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:06

    コナンファンの人達ありがとうございます!!


    1話にも殺す方として銀髪ロングさんが出てくるようなので結構はっちゃけた感じの「探偵物」(ファンタジーマシマシ)って感じで楽しもうも思います!!


    >>8

    帽子も似てるしこの人だと思われる……??なんか見た目とイメージがだいぶ違う方……???

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:38

    初期故のキャラブレ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:23:42

    こんな長期連載する予定なかったから最初期はこんな小物口調に

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:27:20

    >>12

    ここは今とイメージが違い過ぎるからかリメイク版で相方のセリフになってたりして有名なシーン(そもそもアニメだと元々カットされてたけど)

    段々見た目通り?な言葉遣いになってく

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:31:48

    1話読んだけど1話で小さくなってる!!!!
    工藤新一がコナンくんってことは知ってたけどあんなにもおっちょこちょいのちょっぴり自業自得で小さくなってたんかい!!!

    蘭ちゃんはすっごい強い子なんだね
    なんか昔の暴力系ヒロインって感じ??

    で、あの黒い人たち!!!!アニキさんたち!!!!あんな格好で遊園地なんて不審者過ぎんか!?しかもなんで始末するのに試作品使ってんの!?!?

    これはトンチキすぎるだろ!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:34:38

    一話完走おつ 一話からジェットコースターみたいな展開で惹かれるよね
    色々長ーいお話だけど飛ばし飛ばしで好きなキャラの回だけつまみながらでも楽しんでね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:35:24

    ジェットコースター(ジェットコースター)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:37:18

    >>16

    ちょっと軽いネタバレ?になるかも?



    連載初期は今と時代が違うから蘭がちょっと暴力ヒロインみたいだったり、おっちゃんがげんこつを落とすシーンとかも出てくるんだけど

    その辺はちゃんと時代に則して変わっていくから、もし大丈夫そうなら気長に見て貰えるとうれしいなって感じです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:38:42

    スレ主の知ってる初心者の知識ってどんなのなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:38:46

    黒服2人とも痴情のもつれの事件に巻き込まれて何これって思ってそうで好き
    あと見てるのって漫画?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:49

    2話読んだけど江戸川コナンって名前なんだ!?そんな安直に名前を決めたのね!?!?

    蘭ちゃん可愛いじゃん!!恋する乙女って感じに本人(幼児化)に言ってるの可愛いな
    男見せろよ!!!!工藤新一は!!!!

    にしても1話からかっ飛ばしてるけど2話もすんごいスピードだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:46:49

    ガチ初見の反応貴重だな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:48:17

    >>19

    そこら辺は描かれた年代とかで普通のことだし大丈夫だけど時代に沿って変わってくってのは嬉しいね!


    >>20

    工藤新一=コナンくんっていうの小さい子たちがなんか探偵団活動してるっていうのと怪盗キッドっていう怪盗となんか探偵さん?学生?が居るのは知ってます!!

    あと、観覧車の上で殴り合いしてる人達がいるのも知ってます!!!


    >>21

    とりあえず漫画を読んでるけどアニメの方がオススメな感じですか??

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:48:26

    名探偵コナンの完全初見実況とかいう希少すぎるエッセンスだ
    蘭姉ちゃんいじましくて可愛いよね……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:52:35

    自分はコナンと共に育ったレベルでコナンを見てたからここまで初見の反応ってすごい新鮮だし面白い
    そうだよな、本当に何も知らないと江戸川コナンの名付け方とか知らんよな・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:52:58

    初期はこう
    YAIBAを拭いきれてない暴だし
    あと時代が時代だけにね……なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:53:23

    ガチ初見ですら知ってる観覧車のインパクトよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:53:57

    本当にすまん観覧車での殴り合い知ってるので笑ってしまった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:55:03

    >>24

    アニメは当時長期を予定してなかった関係でアニオリがものすごくややこしい事になってるから原作の方が良いかも?

    でも声優さんたちの若かりし頃の演技も聞けるから作業bgmとかに流したり好きな回のアニメ化回をつまむのはオススメ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:56:38

    >>24

    観覧車の殴り合い宇宙把握してて駄目だった

    初期のアニメは変に原作改変入れて整合性取れなくて混乱する部分もちょいちょいあるしアニオリ回(←もちろん良回もあるよ)もあって数が物凄いから基本的には漫画だけでもOK

    ただ映画の方は原作者監修入ってるし「正史みたいに扱われて設定が漫画に入ってくる」こともちょいちょいあるから余裕があったら見てほしいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:11

    3、4、5話読んだけどおじさんの子供に対する考え方大人じゃん!
    コナンくんは小さくなったことによる弊害とプライドでの葛藤がいい感じに混ざっててここからの成長を期待できるな

    蘭ちゃん強い!!カッコ可愛い女の子だ!!!これくらい強い女の子が身近にいたらコナンくんの身の安全も確保出来たようなものでは……??それともこの世界ではこれくらいの強さじゃ上澄みにはなれないのか……??

    おじさんかっこいいって思ったけどだいぶ癖強めだな〜!?

    にしてもキャラが濃い!!!濃すぎるよ!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:22:07

    蘭ちゃんはかなり強いけど一般JKなので銃持った奴らに関わらせるのはね……

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:47

    6話読んだけど阿笠博士凄すぎない???なんであんな場所で生きてんの???なんかもっと権威持った発明家やってても可笑しくなくない!?!?

    で、おじさんごめん!!!!まともじゃないね!!!
    敏腕刑事だったってホントかいな!!!!

    にしてもコナンくんちょっと考えが雑すぎんか〜!?!?キミちっちゃくなってるんだからあのアニキさんたちをもうちょい警戒しようよ!?!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:19

    >>33

    なんか……ほら……蘭ちゃん、拳銃で撃たれても避けそうじゃない??!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:07

    マジの1巻初見感想とは…すごい…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:20

    7、8、9話読んだけどおっちゃんよく生きてるな!?!?灰皿後頭部に直撃してたが!?!?!?やっぱこの世界の人類ニュータイプだろ!!!!

    そしてコナンくん!?!?躊躇無さすぎでビビったが!?!?そんでその位置でってガバガバすぎだろ!!!ギャグ世界で生きてるんじゃないんだぞ!?!?

    そしてさらにこの世界の住人の殺意やばすぎない???なに??導火線に火が着いた瞬間に爆発するの???他人の家で自殺すんな???

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:58

    ちなみに観覧車の上で殴り合うのはどれぐらいの巻で登場するんだろう……この漫画も100巻以上あってなかなか多いんだよな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:29

    すごい すべての感想に「わかる…」しか言えない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:10

    >>38

    劇場版コナン「純黒の悪夢」、パラレル時空のお話なので原作ではやらないですね

    漫画が85巻よりちょっと後くらいに出た映画だったかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:24

    >>38

    観覧車の殴り合いは「純黒の悪夢」っていう映画だよ

    85巻の後くらいに見るといい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:00

    貴重なミリしら初見実況(しかも漫画版)面白い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:03

    10、11、12話読んだけどやっぱ阿笠博士ヤベエよ
    こいつもある意味ニュータイプすぎるって!!!なんでほんとこんな場所で生きてるの!?!?

    おっちゃん鋭いところもあるんだよね……今後正体にも気付くのかな……

    にしても死因のバリーエーションよ!!!!あんまりにも殺意高すぎだし殺しすぎ!!!
    にしてもコナンくんは子どもの役を演じるならもう少し死に不慣れだったり学校で目立たないようにしなさい!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:37

    >>40

    >>41

    映画なのか〜!!!!……映画で観覧車の上で殴り合う!?!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:20

    >>44

    映画というド派手舞台以外で観覧車上で殴り合ってたらヤバいよ

    映画でもヤバい?それはそう・・・

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:41:07

    13、14、15話読んだけどコナンくん君が言うのか!?君が事件が絶えないって言うのか!?!?

    で、阿笠博士……ほんとにこの人なんなの!?あまりにも天才で排除されてきたとかそういう感じ??

    そして蘭ちゃんあまりにも強い!!!あんまりにも車にノータイムで突っ込むからビックリしたよ!?

    ギャグっぽい描写もちょくちょく挟まってるし作者さんギャグ好きなのかな?目のキラキラはベタな少女漫画から引っ張ってきたみたいで笑っちゃったよ

    そんでもって広田さん独身!?!?あの女の子は何者!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:57:07

    16話読んだけどアニキさんでてきた!!!!

    けど宮野明美さん死んだ!?!?!?なんか可愛らしい人だったのにあっという間に死んじゃったよ……
    アニキさん……結構バチバチに人を殺す悪い人やな!?!?
    にしても妹さんもいるんだ……まっくろくろすけって結構幅広く悪いことしてて人質とかで言うこと聞かせてたりするんだろうな……

    にしても工藤新一って名乗るのめっちゃカッコイイな
    そうだよね、まっくろくろすけ達と相対する時は本名名乗りたいわな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:00:30

    まっくろくろすけってネーミングで駄目だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:15:44

    青山先生はギャグも少女漫画も好きですね……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:33:15

    >>46

    博士は多分天才だけど普段作ろうとするものが変なものだからあんま目立たないタイプなんだと思うわ

    ご近所に自動ハムエッグ作り機みたいなんプレゼントしたら全部故障したから修理に回ってるっぽい会話が出てきたこともあったはず

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:25

    >>44

    あれ「なんで殴り合うの?」「格好いいじゃん」で推した人がいるらしいんだよね

    まあ作者なんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:32

    まっくくろすけってどうしてもトトロ浮かんでメイとサツキちゃんに追いかけられる黒の組織って図になって笑いそう。

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:50

    原作量多いし飽きてきたら映画観るのも良いと思う、なんなら今の映画常連になってる人気キャラが活躍するようになるのが30巻やら50巻やら70巻あたりだったりするので

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:23

    あと105巻あるぞ!がんばれ1!

スレッドは4/21 08:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。