- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:10:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:10:43
あんな怪物ポンポン出されてたまるかあ
常識がおかしくなるわ - 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:11:03
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:11:12
怪物一頭に賭けるよりコンスタントに重賞勝ってくれる方が価値としては高いだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:11:39
言うてまだ2000万世代まだでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:11:39
良繁殖回されてからの産駒がどうなるかじゃない
そこで今までよりも良くなるなら集まるしそんなに変わらないんだったら普通に良い種牡馬くらい - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:11:47
クラシック普通に間に合います
2歳G1取れます
古馬でも戦えます
これで価値が下がる理由を教えてくれ - 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:11:59
キタサンは社台以外ノーマーク社台ですら期待はしてたけど確信もってなかっただろうし質数考えたらようやってる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:10
言うても3歳世代って種付け料300万の種付け頭数102頭やぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:13
なんなら今走ってんの300万世代なんだけどな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:16
障害GIと古馬牝限重賞取れたのはかなりポジ材料
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:36
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:44
そろそろ牝馬G1も見たいぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:51
この世代で2歳G1馬とトライアルホース出せた時点でようやってる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:15
そもそもイクイも本番は秋以降だったんだから色々待たなきゃ
てか皐月負けたけど2着だし裏開催の牝馬重賞勝ってるんだから見逃されて云々わけわからんだろ - 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:21
その辺はこれからだと思いたい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:42
世界最強の馬なんてほとんどの馬が一頭も出せないのにどんだけ欲深いねん
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:55
まあこれからよ
質上げた結果かえって合わなかったみたいなこともなくはないだろうし
現状は優良中の優良 - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:14:39
スレ主の中での種牡馬キタサンブラックって初年度から超人気種牡馬だったらしいよ、種付け料も数も下がってないし100頭以下なんてことはなかったみたいだ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:14:46
障害G1とVMの前哨戦勝っといて贅沢すぎない?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:14:46
ハードルを上げると欲をかくってのよくわかる恐ろしさだよな
基準をイクイノックスに設定するんじゃないよ - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:15:19
皐月賞2着
桜花賞3着は立派だと思うよ
もちろん一強ではないけどダービーとオークスを狙える位置にいるわけだから - 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:15:47
まあキタサンがあの待遇であのバケモン出して日高でも下河辺でもいいの出した時点で種牡馬としての能力は本物よ
伊達に非社台でG1を7勝してない
あと3歳のローテが関東馬すぎる
関西馬なのに - 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:15:56
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:16:56
ブランシュママの子育ても良かったからだぞ
それを思うとヴァイスのことが悔やまれるが… - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:16:57
でも正直この掲示板での2000万世代になればリーディング確実みたいな雰囲気大概謎やと思うけどな
繁殖良くなって勝ち上がりは多分上向くだろうけど大物の数が同じくらい増えるかは分からん
正直そんな極端に良くなる気がせんが - 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:17:06
少なくとも今の馬に足りないタフさを持ってる気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:17:28
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:17:40
まさに今日アドマイヤ祭りしたやん
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:18:37
種牡馬四天王健在の頃やししゃーない
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:18:39
及第点の種牡馬だけど、イクイノ以外にもっと古馬で勝てる馬欲しいよな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:18:41
素人目線からすれば種牡馬としての成功失敗なんて競走馬より遥かにギャンブルなんだからどうしろってんだって言いたい、嘗ての名馬が種牡馬としては鳴かず飛ばずなことも多いんだからイクイ級のバケモン産み出した時点で十分すぎるだろと
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:00
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:15
クラシックはいつも上手くいくとは限らんけど土日で重賞2勝でも十分過ぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:25
ブラックタイド産駒で母父サクラバクシンオーで戦績は晩成気味の逃げ先行脚質のステイヤーだからな……その上で当時500万は結構強気な値段設定だからね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:30
だってステイヤーで非社台、父がディープの代替種牡馬って地雷のような気しかしないもん…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:19:56
普通に優秀なんだが2000万世代はディープとは言わなくともキンカメ級の活躍は欲しい
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:20:23
物価が上がってるので2000万円がどの程度の価値なのかよくわかりません
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:20:45
うぅ……もっと父キタサンでGⅠ3勝とか4勝とかする馬が見たい
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:20:48
2000万世代は一切出てきてないんですがそれは…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:20:55
ライバル弱かったからクラシック取れたよね
じゃつまらん - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:20:58
突然変異っぽかったからねいやある意味突然変異ではあるんだけど
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:21:24
GⅠ7勝の内訳が長距離3つだしそらね
4歳までに絞るとGⅠ2勝だしいくら強いって言っても晩成気味で非社台で父も種牡馬としてはそこまで優秀じゃないときたらさもありなん - 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:21:48
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:21:55
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:39
とはいえ2頭とも種牡馬としては外れ値だからなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:23:02
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:01
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:06
非社台です
距離コース適性広いです
G1を7勝しました
大阪杯秋天JC有馬勝ってるからステイヤーじゃないとは思うのだが…いやまあ長距離が一番強いけどさ
近年の種牡馬見てると菊春天だと地雷だけどそれに加え府中2400勝てる馬はいい種牡馬になるイメージ - 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:25:22
そりゃまだ2000万の世代じゃないからね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:25:31
今年G1まだだからってカッカすんなよ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:27:45
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:28:39
イクイ一頭で10年は食えるわ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:29:02
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:30:56
キタサンは菊+JC(に春天×2秋天大阪杯有馬)
エピファも菊+JC
諏訪部も大阪杯+JC
複数コースでのG1勝ちは結構重賞だと思うわ - 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:33:09
普通に超優秀
現状世代1番手がクロワって評価には変わらんし、元々の期待が高すぎて反動がきてるだけで - 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:33:50
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:34:33
種付け頭数が少なかった癖して4年目産駒の3歳春まででイクイノックス、ウィルソンテソーロ、エコロデュエル、ソールオリエンス、クロワデュノール
これは凄いことだと思う - 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:34:53
実際府中しかG1勝ってないデオロがアレだし…
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:34
少なくとも今いる種牡馬の中では一番優秀な種牡馬なのは間違いない
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:47
それこそ毎年のようにイクイノックスレベルが出せるならダンシングブレーヴとかそのレベル超えてるくないか
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:36:36
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:37:09
ディープも府中+たくさんのαだからね
むしろ引退が早いからよくわからなかったとはいえキンカメがバグすぎる - 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:38:57
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:11
そも谷間の4年目で2歳GⅠ馬だしてクラシック連対、牝馬クラシックでも複勝圏って最近だとなかなかない
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:43:49
無理すんなよ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:47:00
日本の種牡馬界がしばらく王者不在みたいな状況だからディープとかサンデー級のもの求めたがるのはちょっとだけわかる
ディープキンカメハーツステゴクロフネとかが同時期にいた時代がほんと凄かったと思うしこの時代に感覚を破壊されてる - 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:45
レーティング135以上を複数出した馬を見るとノーザンダンサー、リファール、ニジンスキーあたりのあまりにも偉大すぎるメンバーが並んでるのでイクイノックスに並ぶ怪物がそう出ないのはしょうがない
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:29
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:56
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:54:46
- 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:54:57
本馬?の種牡馬能力と母父サンデーとの相性でないかな…あと種付け数も安定してたし
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:14
今日福島牝馬勝ったアドマイヤマツリとかそんな感じ…ではないか、あの子は体質よわよわすぎて数使えなかったんだけどだんだん安定してきてここのところ全連対よ
2勝クラス勝ったヴェルテンべルクの方がそんな感じだな、2歳の京都2歳を3着になって以降もどかしい競馬ばっかだったがここ2戦連勝だ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:32
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:08:18
単純にスペックが高いのと馬場が過剰なくらい高速化したから
元々短距離マイルダートで激強な短距離志向だったのが全体的にスタミナのいらないコースになっちゃったから中長距離でも牝系に距離長いの入ると普通に走れちゃう
最近ダンジグ、ヌレイエフとか豪州、米ダートの血統がどのコースでもやたら強いのと同じ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:19:17
怪物ってのは偶発的に生まれるんだぜ