- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:14:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:18:30
さらっとイギリスの図にアイルランド共和国の領土が含まれてるのと中国の図に日本がもらえる領土ないの好き
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:23
異民族が住む地域を民族自決させたら多民族国家はそらそうなるわ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:28:12
トリアノンの場合はスロバキア南部やヴォイヴォディナみたいなハンガリー人の多かった地域もそこそこ取られてるから余計にね……
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:38:16
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:40:26
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:16
一応ポメラニアはカシューブ人っていうシレジアにはシレジア人っていうそれぞれ西スラブ系の先住民がいる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:43:37
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:23
>>1のイギリスの地図、デーンロウはノルウェーじゃなくてデンマークに割譲しろや!って思ってしまった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:13:05
ルーマニアはブコビナやベッサラビアまだ諦めてないような
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:15:04
南満州の韓国って高句麗これぐらいだっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:20:30
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:25:45
汚い国境線無理勢が見たらキレそうな領土だな…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:51:14
シレジアはルールに次ぐ産業地帯資源地帯だったからじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:37:06
シレジアは
・モンゴル侵攻まではシロンスク公国というポーランド人国家だった
・石炭を初めとする一大資源地帯
だから割譲もやむなしかな
ブランデンブルク東部とポンメルンはちょっと……ってなるけど - 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:38:20
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:55:45
むしろ国を保てた分マシでは?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:16:39
満州国ってご存知ない?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:00:57
ルーマニアくん強か