[実録]初心者がゴリ押しで進めるストーリーその4

  • 1もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:30:16

    いまゲッテルデメルングにいるの

    初心者がバーサーカーとフォーリナー、そしてフレンドのキャラでゴリ押ししながらストーリーを攻略しています。
    少数精鋭、常に人手不足。
    フレンドの皆様いつもありがとうございます。

    ※怪異はフレンドを募集しておりません。フレンドコードの公開や呼びかけをするのは別の怪異ですので、気をつけてください。

  • 2もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:31:14
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:36:21

    たて乙!相変わらずスレ画のクオリティが高い……!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:46:27

    建て乙
    スレ画かわいいね
    動きがわかるのすごい

  • 5もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:53:38

    ちなみにスレ画はアイビスのテンプレートをなぞっているだけなので、怪異に画力はないのよ。
    便利な時代だなあって思ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:01:55

    スレ立て乙
    改めて残りの章見ると目標通りにいくなら奏章3までを含めると
    1章につき平均2日くらいのペースになるのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:23:57

    前編・後編それぞれ前章1つ分の文章量だったりもするし七章は死ぬほどだるいし奏章2が精神的に嫌すぎるし時間よりメンタルの問題が大きい気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:09

    も少し具体的にするとこうか
    6章(3部作)
    6.3章
    6.5章

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:33:18

    前スレの時も思ったけど、章の長さや数はともかく内容が類推できたりネタバレに繋がるような話は避けた方がいいんじゃないかな
    こういう場所でネタバレをしないためのスレだってあるんだからさ

  • 11もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 19:28:52

    ナポレオンの隠れ家にいるの

    間に合うかどうかは正直わからないし、怪しいと思っているのよ。でも一応まあ、目標ってことでね。

    ・御使いの日
    25歳なんて働き盛りの人間を殺すなんて、勿体無い!と思うけど、あくまで神による愛玩、飼育でしかないので労働して欲しいわけではないものね。
    ただその文化、価値観で生きてきた人間に、自分の価値観を押し付けるのはなかなかヤンチャなパワープレイ。たぶんこれから色々考えていくし、経験していくんだろうな。
    マシュも主人公も若者だからいいんだ。
    大人がやると扇動になっちゃうからね。

    ・ナポレオン
    大人がやってるー!戦争の天才がやってるー!流れるように主人公たちを自分の戦力に組み入れて訓練してる……すごい……ある意味アラフィフより危険だ…。
    異常な環境でよかった。敵にいたらちょっと勝ち目が見えない。
    大砲かっこいいなー

    ・異聞帯同士の連携
    たぶん一時的な共同歩調程度だと思うけど、そういうこともできるのね。
    女王的に中国はないわーなのね。そんなに強烈なのかな。

    ・シグルド
    オフェリアのこと結構好きだよね。ちょっと意地悪しては反応されて嬉しそうなかんじ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:55

    ナポレオンの初登場時のセリフ「呼んだかい?ーーああ呼んだよな。言わんでもいいぜ。」「オレが!ここに!いるぜ!」は2部の前に公開されたCMで声付きで流れてる

    その時は真名は隠された状態だったが

    2章までで登場済みの連中だとカイニス・リンボ・コヤンスカヤのCMもあった

    Fate/Grand Order 4週連続・全8種クラス別TV-CM 第5弾 アーチャー編


  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:45

    >>12

    真名判明前でもナポレオンって予想多かったけど「それにしては背が高くない?」って思われてた

  • 14もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 20:13:32

    すごくちょうどいい本を持っていることを思い出したのよ

    昔趣味で買った本に神話のアンソロジーがあったから、今やっているところと照らし合わせながら読んでみようと思うの。
    今日は怪異酔っ払ってるから、ゲームはこのあたりで止めておいて読書するね

  • 15もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 20:42:22

    たしかゲッテルデメルングは神話がそのまま続いた国だから、ある程度までは神話通りで進んだのかな。
    だとすると、この世界(国)を滅ぼしたのは炎の巨人スルト。
    スカディの話では、その熱のせいで巨人たちは歪んでしまい理性がなくなったらしい。本能が暴走するのをスカディが氷の仮面をつけることで、ある程度おとなしくさせているという話だったよね。

    オーディーンの知恵、ざっくりとしたラグナロク、トールについて読んだよ。
    有名どころの神々、基本騙し騙され罵り合いハンマー!って感じだった。巨人族がむしろ誠実で勤勉な方。

    ラグナロクにむけてヴァルハラに英雄の魂を集めるけど、結局神々はこの戦争に負けて死ぬことを分かった上でやっていた。
    スカディはどうだったんだろう。

スレッドは4/21 06:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。