軍が勝手にやったことです

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:47:22

    私たちは悪くありません

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:20:51

    >>1

    まあジークアクスの連邦政府については同情する

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:23:51

    それでも責任取るのが民主主義の政府と軍隊というものだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:24:45

    >>1

    連邦軍旗掲げて言うことじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:25:16

    そもそも連邦政府残ってる?責任回避目的の軍に乗っ取られてない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:25:20

    本当に勝手にやったことだから困る

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:25:52

    まぁ継戦派だった連邦軍上層部はクーデターの疑いで全員死刑だろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:25:59

    軍部の暴走とか言ってごまかしてるつもりだろうけど、自分たちにの統治能力がないって言ってるようなものですよ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:26:23

    >>5

    真面目にクーデター起こして軍政府化はありうると思ってる

    そうしないと軍の方が徹底的に仕置きされる

    どっちのルートになってるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:26:25

    >>4

    連邦軍「軟弱な売国奴とは違う自分たちこそ真の連邦政府だ!」

    って意思表示よ

    やってることは正史のジオン残党そのもの

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:26:57

    ぶっちゃけ連邦が南極条約時点で停戦してもその内再戦しそうではある
    アースノイドの敵意と安全保障の観点からしてジオンの存在なんて許されるわけない
    あくまで即時反撃徹底抗戦か、体制立て直して万全の状態で復讐戦かの違いな気もする
    ジオンも多分その辺り理解してそうだし、ギレンの思想的にも絶対もう一発戦争はある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:38

    >>10

    コーウェンフリートとか出来てジャミトフがエゥーゴ作ってる可能性

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:29:05

    >>11

    もう一回戦争して貰わないとマチュ達が戦う相手居ないもんね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:30:23

    連邦政府無視して継戦とは何処にも書かれてないんだけどな
    連邦政府がやっぱ休戦やーめた戦時条約にしまーすで"条約締結後も継戦"した可能性も普通にある
    いずれにせよ本編が進まないと分からない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:30:52

    >>11

    予想されてるのが軍警と裏で結託してサイド6を占領してジオン本国侵攻の橋頭堡にする展開だな

    ジオンも容赦できなくなってサイド6に侵攻準備orソーラレイを向けて手遅れになる前にマチュたちがクーデターを制圧する感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:31:24

    ただ現状地球連邦に何が出来るかっていうと…ルナツー握られてる時点で割と詰んでるのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:31:58

    >>14

    年表読んでない人?

    あれでそう理解してないなら日本語理解してないと言ってるようなものだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:34:26

    >>17

    読んだ上で言ってるんだが…

    年表に連邦政府が休戦を受け入れる決定っていうのはあるが休戦協定締結は無い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:35:27

    >>15

    >>16を踏まえると、連邦っていうよりも元連邦兵メインで構成された軍警のはねっかえりがサイド6で

    単独で騒動を起こすってのはありうるかも

    連邦自体はそんなにうかつなことはやりそうにはない気がする

    ただ、12話でそれやるターンはあるのかな…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:35:33

    >>17

    わざわざレビルの演説より前に連邦政府が日和って講和を決めたとか正史からズラしてるわけだしな

    そういう意図がないなら全て正史と同じにしておけば良かっただけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:37:38

    冷戦状態でお互い攻めるに攻められない状況でジオン連邦の正規軍同士の戦争は起きないんじゃないか?12話しかないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:38:29

    >>18

    わざわざ「軍が」戦争継続を決定って政府と分けて書いてるのに汲み取れないってお前……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:38:31

    >>20

    正直ガンダム強奪からの改変したらいいのにそれ以前から改変してしまうと公式というよりご都合主義二次創作感が出てくるから好きになれんのよなぁ

    IF展開は一つの事象改変からのバタフライエフェクトがいいのであってアレもコレもとつまみ食いするような形で改変するのはよくない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:39:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:40:24

    >>22

    "軍は条約締結後も休戦せず"な

    現状どっちとも読める状況で断定する根拠でもあんのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:40:25

    >>23

    なら見なきゃいいだろわざわざ乗り込んできて気持ち悪い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:40:27

    >>21

    だからジークアクスでマチュとシュウジをレベリングして

    二年後に帰ってきたシロッコを加えて続編って寸法よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:41:08

    >>25

    政府は休戦したってことだろ

    ニホンゴワカリマセーン!したいの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:43:17

    こんな状態でもしアムロがガンダム乗ってジオンをア・バオア・クーまで追い詰めて撃破したら政府は勝った事で色々事後承認ってことに

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:43:18

    >>28

    軍が条約締結後も休戦しなかったことから政府は休戦したという結論は導き出せないぞ

    それとも何か根拠となる文言があって言ってるのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:08

    >>30

    軍隊は政府より上位存在なの…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:34

    >>28

    典型的な前件否定の虚偽だな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:42

    >>8

    軍隊が政府の指示に従わなかった…

    もうクーデターなんです…

    政府は許してあげて…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:45:25

    >>29

    というかその状況で軍批判したら冗談抜きで殺されるから逆らえないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:45:31

    >>29

    いや普通に文民統制崩れてるから上層部は粛清しないとだよ

    なあなあで済ませたらマジでナチスになっちまうぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:45:34

    >>29

    まさに勝てば官軍

    本来はそこでもきちんと処分をすべきなんだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:46:34

    そもそもなんとか勝てた事で一応纏まれた史実と違って無理矢理の継戦からの敗北を喫した連邦軍が政府や市民から「地球で戦わなくてよかった戦争を続けてしかも負けた」と完全に信用を失ってそう
    反連邦気風の強い土地だとそれらが勢い付いて治安の悪化は避けられないだろうしそれの対処と復興も併せると暴走した連邦軍クーデタールートでもないと二回戦やるのは当分無理くさくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:46:57

    >>31

    何を言ってるんだ?軍が休戦してないとは書いてあるけど政府が休戦したって何処に書いてあるの?って話なんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:48:50

    >>35

    >>36

    そしてティターンズが正史以上に横暴に

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:49:01

    とりあえずGQ世界じゃ軍が暴走したって前提を理解できてないレスは全無視で安価せずに話進めて良いと思う
    一人でやってんだか複数いるんだか知らないが構うだけ時間の無駄だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:49:13

    >>37

    政府が掌握ルートならば軍部の一部の命令に従わなかった人が悪いんですでそこをスケープゴートにしてまとまるルートはあるとは思う

    実際そうではあるんだろうから

    ただ軍の側がそれで納得できないルートも普通にありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:49:31

    >>40

    それプラス報告もしとくわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:50:09

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:50:31

    >>39

    ジオン公国が健在だから案外普通に規律に厳しい精鋭部隊とかに変わってるかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:51:21

    >>1

    責任持って軍を止めるのが政府の仕事だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:54:47

    ぶっちゃけ軍処罰するのとそれはそれとして再戦準備するのは両立するからなぁ
    国力差からして回復力は連邦が上だし、時間は連邦の味方よ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:55:25

    >>37

    内ゲバって状況が悪い時ほど頻発するもんだからなあ……状況が良い時は案外不満は抑えられる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:55:43

    >>32

    >>43

    ここの連中に論理的思考を求めてやるな

    可哀想だろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:56:55

    ティターンズや30バンチの時みたいに主導や指示はしてないけど都合がいいから何もお咎め無しで黙認しているパターンもあるか分からんよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:57:28

    >>46

    しかしねえ……宇宙から税金を全く取れなくなったのだから

    連邦がコロニー維持費も出していたと言ってもそれを含めても収支プラスになるようにスペースノイドに重税を課していたのだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:57:51

    無論コロニー落としされて地球の傲慢の報いで諦めましょう、で納得できるかと言えば出来ないだろうしそうしたグループが暗躍してた可能性はありそう

    ただそうした連中って都合が悪くなったら…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:57:55

    とりあえず軍が勝手に続けたって聞いた政府の人は宇宙猫だったんだろうなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:00:08

    アフリカとかの状況が怪しいなーとは思ってる
    まあ反連邦地域には状況が許せばジオンがこっそり支援するのもあるかもしれないが
    そもそも支援できるほどジオンに地球へのアクセスが可能かどうかまだ分からないからねー

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:00:08

    まあ後から連邦政府が承認した可能性はあるけどそれするならわざわざそういう設定にはしないだろうから9割方軍の暴走だろうなって気はする

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:01:28

    >>50

    ルナチタニウムをはじめ宇宙からの資源もちゃんと対等に交渉して購入しないといけなくなったからまあきつい

    簡単に入手できてた戦前から比べたら宇宙資源を使ったもの全部の値段が高騰するわけだから

    それプラス宇宙から税を取れなくなった分を補填しようと思ったら地球居住者で多額の税金を払える特権階級から取るしかないわけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:02:45

    政府が認めた後に勝手に軍が反撃してその後事後承認の形なら完全に連邦の騙し討ちだからな
    おまけに宇宙基地全滅ときたもんだ
    連邦政府の威厳やら信頼度は地の底やな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:12

    元々正史の時点で南極条約で終戦の予定が調印直前のジオンに兵無しで流れ替えられて一年戦争突入だったからな…
    あんな演説されて大人しく泣き寝入りしてたら曲がりなりにも民主主義で通してる連邦は内部から崩れるしあの頃の政府は普通にかわいそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:30

    >>55

    ルナツーが失われたことで景色が全く変わっちゃってはいるね

    北米とかからジオンが居なくなった代わりにルナツー陥落ってのが制作側の意図するバランスってところなのだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:05:16

    勝手に戦争を継続した軍が立てたV作戦は最悪の形で失敗するという

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:06:57

    ルナツー抑えられてるせいでジオンが地球軌道のうち広範囲を見張ることが容易になってしまってるんだよな
    量産したビグザムもルナツーほどの要塞なら無理なく保守・整備ができる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:07:36

    >>59

    シャアとかいう連邦のトラウマ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:07:45

    てか軍の暴走を後から騙し討ちの形で承認したってんならそれした挙句宇宙基地全損してその軍がグラナダにソロモン落とそうとしたって連邦政府の面目丸潰れどころか顔面喪失レベルでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:10:14

    >>62

    まあだからこそ戦後の政体がどうなってるかマジ気になる

    ジオンと連邦の勢力図や条約の中身とかもどうなってるか滅茶苦茶気にはなるけどそれと同じくらい気になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:10:17

    >>40

    その前提が根拠のない憶測でしか無い以上〜だから連邦はこうなってるなってないと憶測に憶測を重ねるのはもはや妄想の域なんだけどな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:10:28

    連邦政府は国力1/30の国に対して騙し討ちに近い形で条約破棄して月にソロモン落とそうとした挙句負けたゴミ政府になってまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:11:15

    >>65

    これはギレンにカス呼ばわりされるのもやむなし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:00

    何か変な奴が暴れてるな
    さっき伸びてたスレでジオンが散々否定されてたのが悔しかったのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:28

    そもそもここだと痛み分けに近いとか言ってるけど国力1/30の国と戦ってそれってそれもう負けでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:13:18

    >>68

    厳密に言えば痛み分けになった時点で負けって話よな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:13:27

    >>23

    てかそんなん言ってたらガンダム外伝作品なんて全部二次創作で見れないってことになるんじゃね

    パラレルで素直に楽しめばよくね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:14:08

    >>61

    赤い悪魔…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:15:18

    >>69

    なんなら宇宙基地は全部敵に取られてめっちゃ出血してようやく北米からジオンを追い出せただからな

    いい大人と小学生が戦ってお互いにボロボロになりましたってそりゃ大人としてどうなのよって感じよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:15:31

    >>68

    ぶっちゃけコロニー落としやコロニー潰しの復興や救助、難民支援とかと同時並行での戦争だろうからなぁ

    30倍の国力全て戦争に突っ込んでたわけではないとは思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:16:25

    >>73

    それでも第二次世界大戦のアメリカと日本より国力差あったんやぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:16:56

    連邦宇宙軍については実は普通に宇宙で活動してる疑惑はある
    メカニックの説明文でマゼランは過去形なのにサラミスは現在形で大量運用されてるって記載されてるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:26

    >>75

    どこを拠点にしてるんだろう

    ソロモンの半分だったかな衛星基地だと軍艦数隻運用するのがやっとってどっかに書いてあったけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:34

    >>75

    本当に戦後情勢はまだ一切不明なんだよな

    宇宙に連邦の拠点が何らかの形で残ってるのはありうる

    あとジオンについても撤収したのは北米で豪州が不明だったりする

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:46

    >>74

    人類の半分死滅するカタストロフとジェノサイドだからな

    東日本大震災で動員された復興要員の数考えれば連邦軍の半分は戦闘に参加してないまであり得る

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:19:21

    >>75

    それ「されてた」ってなってただろ

    ビギニングで宇宙から完全撤退したとセリフで言ってるのに

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:19:33

    >>78

    政府「そんなに忙しいのにどうして戦闘再開を…どうして…」

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:20:07

    >>80

    まあ政府としてはそうなるよな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:20:23

    >>79

    されている。現在進行系ですね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:17

    とりあえずレビルとワッケインの首は(物理的に)飛んで然るべきだし、タカ派の大粛清(失脚・更迭)も起きるべきだと思うけど…
    連邦だしなぁ…
    もっと言うと立ち位置的に正史におけるジオン残党という名のゴキブリだしなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:45

    よく見たら環境が扶桑型並みに気持ち悪いな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:22:42

    >>84

    艦橋

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:24:01

    >>84

    言われて気が付いた

    何だこれ?ミノ粉下で有視界とるために後付けしたのか?

    パイプ3本で接続とは

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:24:02

    >>83

    今の軍を率いてるのがレビルなのかゴップなのか他の誰かなのかがまず注目だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:25:05

    賠償という形でジオンに渡って運用されてる可能性もあるんじゃないか戦後復興で金がいるのに宇宙に出れないし金だけ食う軍艦あってもしゃーないせめて金に変えたろで

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:25:49

    >>82

    艦隊運用できるかはともかくどっかには隠してそうよね

    バレたら開戦の口実にされるやつだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:26:20

    >>88

    まあ基地ないのにどこで運用するんだ感はある

    賠償艦みたいな感じではあるかもね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:26:51

    >>88

    賠償艦って展開もありえなくはないけどとにかく4話以降が出ないとどっちに都合の良い話も想像以上にはならないのが辛い

    まあ色々楽しみではある

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:27:03

    >>88

    流石にそれなら説明文に書いてるのでは……態々ソドンとペガサス別枠で記載して、ペガサスの方には捕獲されたって説明書いてるし

    せめてジオンカラーサラミスが追加されてないと余り可能性のある説ではなさそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:27:07

    >>88

    あるいは砲塔など武装だけ外してコレは戦闘艦じゃありませーん!とゴリ押しして軍艦に該当しない軽い警備くらいしかできない警備艦艇として運用してるとか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:27:13

    >>86

    これでジークアクス本編にあと2、3個艦橋が上に生えてたら笑う

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:28:29

    >>92

    つっても貰ったとして全部塗装し直しは金がなぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:29:08

    >>89

    一番可能性があるのはラプラスみたいな宇宙ステーションが大量に衛星軌道にあるパターンかなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:29:35

    >>92

    地球連邦軍の宇宙巡洋艦としか書いてないしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:29:44

    >>84

    >>86

    いうてWWⅡのアメリカ戦艦だってこんな艦橋やで?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:57

    >>98

    扶桑これやぞ

    レベルが違う

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:22

    >>98

    元ネタがコレだろう

    エヴァでも旧軍艦やその装備出しまくってたし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:24

    >>96

    ガンダム・センチネルにペンタっていう低軌道上の宇宙ステーションが地球本星艦隊の母港として出てきてるんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:26

    パイプの中にエレベーター入っててそこから移動してるんだろうけど結構怖いな
    流れ弾でパイプ破損したら戻れなくなる……

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:27

    >>99

    扶桑より>>98のアメリカ戦艦の方が>>82のサラミスの艦橋に似てないか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:35

    >>102

    流石に艦橋に予備のノーマルスーツ用意はしてそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:33

    公式の方でマゼランサラミスで態々説明の言い回しが違うのはやっぱりサラミスはまだ連邦宇宙軍で運用してる可能性高そう
    というかマゼラン君は此方の世界線でも不遇なのか……

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:47

    年表的には「連邦軍の完全撤退により一年戦争は終結」となってるけど何処からの完全撤退か書いてないんよね
    マジで何処からだ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:49

    地球連邦軍のデザインだけ趣味に走りすぎてないか?
    本編じゃ出す予定ないから好き放題したのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:15

    >>106

    月軌道のラグランジュ点からとか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:34

    ぶっちゃけ平時なら残存サラミスは軌道上待機、補給はミノクラついてる輸送型ペガサス級で維持ってパターンはありえそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:38:46

    >>107

    代わりにジオン艦はガリガリにされてるのよな……

    グワダンなんて身のないエビみたいになっとる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:06

    >>109

    維持費が余計にかかりそうだけど敗戦後の連邦に維持できるかなぁ…

    できても5年間ドックに入れて整備もできてねぇて事だろうし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:25

    >>107

    まあでもミノフスキー粒子で有視界戦闘がってなって機能増設の為にって思えばあの段階構造の艦橋もわからなくはない

    というか史実でもあのザマの艦橋の理由そんなんだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:27

    >>108

    まあ地球の周辺一定距離内みたいな感じで宇宙を区切るのはありかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:41:01

    ムサイの所に「ドレンが座乗するジオン公国軍の宇宙軽巡洋艦。同型艦が多数建造されている。」
    と有るから2話で出てきた時のことを書いてる可能性もあるけどね(サラミスの説明文
    本編ベースだと「ドレンが座乗した」になってないとおかしいし
    でもそれだと何でマゼランだけ「地球連邦軍が運用していた」ってなってるのか分からんし……
    うーん、謎

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:43:24

    >>110

    連邦とジオンの設計思想の違いが出てるんじゃね?連邦の艦は地球の船っぽい形してるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:43:55

    >>114

    つまり今もドレンはムサイに乗っていて登場してくる可能性もある

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:44:58

    地味に連邦軍凄くない?政府の意向無視して戦争継続してジオンを地球から追い出すまではいったんだし
    ルナツー取られたのはなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:24

    >>116

    そっちの可能性は考えてなかったわ

    そういや今はドレン何してるんだろうな

    普通に考えたら英雄の一人だし栄転してそうだが

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:26

    ソドンの艦長はラシットになってたしドレンはムサイの艦長やってるのかもね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:25

    >>117

    それに関してはWW2の日本みたいになってたんじゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:32

    >>117

    ちなみに宇宙の連邦軍同様地球のジオン軍も実はどこまで撤退してるか分からんことは補足しておきたい

    多分完全撤退だとは思うけどさ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:48:03

    年表では北米とオデッサから撤退だけで
    アフリカやオーストラリアがどうなったかは書いてないんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:17

    >>111

    ラグランジュ点にある拠点は大体地球から月(38万km)と同じくらいの距離離れてるのに対して静止軌道は3万km、国際宇宙ステーションとかがある低軌道なら最大でも2000kmしか離れてないのでそっちで維持整備する方が安上がりになりそうではある

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:04

    >>122

    その辺の土地が残ってると今後ソドンwithマチュ達が降りやすいとは思っている

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:07

    正史も割と連邦軍好き勝手やってるというか連邦政府の存在感皆無だから大して変わらないのかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:05

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:03

    やめろ>>28

    自分と意見の違う相手は敵じゃない!

    トゥ!!ヘァー!!

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:58

    >>10

    スレ画が連邦政府のマークじゃなくて連邦軍になってるのを指摘されてるんだゾ

    あーすふぇでらるすぺーす「ふぉーす」って書いてあるやん

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:04

    >>121

    叩き出されたというか組織的な早期撤退ルートなら戦力回収と再編が出来たことで余裕が生まれてルナツー攻めに踏み切ったのも説得力が出るし地球も終戦時まで保持してて戦後もジオン庇護下の独立地域があるルートならソドンが降りる場所になれるのでどっちも割と有り得そうな気がする

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:39

    >>128

    連邦の旗はこっちだね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:15

    そういや連邦やジオンの国歌とかってあるの?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:46:57

    そういや聞いたこと無いな
    あってもおかしくは無いだろうけど

スレッドは4/21 06:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。