いっぱい食べるキミが好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:47:37

    それはそれとしていくらくらい払っているのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:28

    フリオーソ曰く地方の食堂は無料じゃないみたいだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:57

    箸もスプーンも用意しておいて手づかみで食うとかインド出身のウマ娘か?ナマステー

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:59

    大雑把に1皿500円として8皿で4000円
    フードコートだからもう少し安いかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:49:24

    >>2

    これ普通のショッピングモールだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:49:49

    これも北原の自費なんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:05

    >>3

    大あんまきは素手で食べるものです

    和菓子だからデザート枠のはずなんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:11

    餡巻きは1本210円らしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:38

    オグリ家の食費本当にヤバかったんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:51:22

    >>8

    8本あるからこれだけで1600円か

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:03

    >>7

    なんだと…

    春巻きを素手で食ってるのだと思ってたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:38

    オグリのお母さん曰く
    カサマツの学費<オグリの食費だったらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:56

    ショッピングモールだから競馬場の近くのイオンなのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:12

    >>11

    知立の和菓子で全国区じゃないから知らんのも仕方ない

    http://www.anmaki.jp/

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:14

    ¥7,000〜8,000くらいかな
    これもジョーさんの財布から出てんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:15

    >>11

    これね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:26
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:49

    学食の量に比べれば粗食と言っていい程度の量

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:54:11

    >>16

    オッチャホイ枠か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:02

    >>11

    オンリーで食わんだろ春巻きは

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:17

    スガキヤは1杯の量少ないし他も皿の枚数が多いだけだから運動系の学生なら食べられる量ではある
    大あんまき8本だけはやばい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:57:00

    >>12

    全寮制の私立高校だとすると寮費も込みで年間150~200万くらい

    オグリの食費がこれより安いとなると年間で200万以上は食ってるわけか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:01

    素うどんだとして並で420円、銀だこも普通のやつなら620円だな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:23

    ベルノは真面目だから北原のカードは靴関連以外には使ってないと思う
    つまりこれはベルノのおごりだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:32

    正直単品でもそんなにいかないだろうけど単品でそこそこする餡巻き複数の方がダメージでかいだろうな
    パン屋でついつい会計が予想より高くなる現象と同じで

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:46

    ……色んな意味で中央に行って良かったとしか……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:58

    でも中央だとあん巻き売ってないから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:27

    >>14

    なん…だと…!

    あんまきって全国区じゃなかったのか…割とどこでも売ってるからてっきりポピュラーなお菓子かと…

    あとその流れで調べたらあんまきの別名だと思ってた「おだまき」はあんまき売ってる店の名前だと知って二重に驚き

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:02

    >>28

    名古屋近辺だと出店多いし割とどこでも買えるから地方限定だってこと気づかないよな

    自分も関東に出てきて初めて地元限定だって知った

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:39:37

    おおあんまきは
    抹茶味、チーズ味、クリーム&オレオが個人的には食べやすくておすすめしたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:40:36

    北原が全部支払うからセーフ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:42:02

    ある程度の時期から無料で食べさせる代わりにオグリキャップ御用達の看板を出すシステムが成立しそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:42:10

    >>11

    春巻きは両端も閉じてるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:43:07

    これ絶対北原のカードで払ったよね…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:36

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:16:36

    ベルノの実家を考えたら9万以内に抑えてちょっと出費が…はだいぶ良識ある方だと思う

スレッドは4/21 05:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。