- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:47:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:28
フリオーソ曰く地方の食堂は無料じゃないみたいだからな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:57
箸もスプーンも用意しておいて手づかみで食うとかインド出身のウマ娘か?ナマステー
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:59
大雑把に1皿500円として8皿で4000円
フードコートだからもう少し安いかな - 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:49:24
これ普通のショッピングモールだぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:49:49
これも北原の自費なんか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:05
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:11
餡巻きは1本210円らしい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:38
オグリ家の食費本当にヤバかったんだな…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:51:22
8本あるからこれだけで1600円か
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:03
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:38
オグリのお母さん曰く
カサマツの学費<オグリの食費だったらしい - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:52:56
ショッピングモールだから競馬場の近くのイオンなのかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:12
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:14
¥7,000〜8,000くらいかな
これもジョーさんの財布から出てんだろうな - 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:15
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:26
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:53:49
学食の量に比べれば粗食と言っていい程度の量
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:54:11
オッチャホイ枠か?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:02
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:55:17
スガキヤは1杯の量少ないし他も皿の枚数が多いだけだから運動系の学生なら食べられる量ではある
大あんまき8本だけはやばい - 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:57:00
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:01
素うどんだとして並で420円、銀だこも普通のやつなら620円だな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:23
ベルノは真面目だから北原のカードは靴関連以外には使ってないと思う
つまりこれはベルノのおごりだ - 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:32
正直単品でもそんなにいかないだろうけど単品でそこそこする餡巻き複数の方がダメージでかいだろうな
パン屋でついつい会計が予想より高くなる現象と同じで - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:46
……色んな意味で中央に行って良かったとしか……
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:58
でも中央だとあん巻き売ってないから…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:27
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:02
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:39:37
おおあんまきは
抹茶味、チーズ味、クリーム&オレオが個人的には食べやすくておすすめしたい - 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:40:36
北原が全部支払うからセーフ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:42:02
ある程度の時期から無料で食べさせる代わりにオグリキャップ御用達の看板を出すシステムが成立しそう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:42:10
春巻きは両端も閉じてるだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:43:07
これ絶対北原のカードで払ったよね…?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:36
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:16:36
ベルノの実家を考えたら9万以内に抑えてちょっと出費が…はだいぶ良識ある方だと思う