- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:00:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:01:58
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:07
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:35
ウム…どんなアプリを作ったか教えて欲しいんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:05:22
AWSはですねぇ…仮にエラー!?してもAWSに責任転嫁できるのが大きいんですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:06:30
無料枠に収めたと思っていても思った以上に金を取られる それがAWSです
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:06:32
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:14
単純にフロントエンドで出来たトークン入りのレスポンスをバックエンドに投げるだけの
普通を超えた普通の処理だったんだよね
開発環境じゃ問題なかったのに本番に出したらそこらへんのヘッダー情報がAWS側のロードバランサ―が消してたっぽいんだよね
たぶん滅茶苦茶意味のある仕様なんだろうけど怖くない?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:11:19
最小レベルで納めたはずなのに翌日の金額見て”こんな金とんのかよ!?クソッたれ!”ってなったんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:14:33
AI抜きでこれの構築するの無理じゃねと思ってルと申します
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:17:52
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:35:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:05
何か本番環境で不具合出てそう
一緒に面接の場でお披露目したシステムがバグる目にあおーよ! - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:16:45
見事やな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:18:32
おちんちん(構成)見せて
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:35:01
Elastic Beanstalk使ってEC2(バック)と……S3とCloudFrontでフロントと……お馴染みRDS……
ACMで証明書作って、CloudFrontで証明書使わないと本番リリースしてもまともに動かないなんて私は聞いてないよっ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:46:35
AWS「使用料金支払い……待ってるよ」
- 18125/04/21(月) 18:52:58
やばっ 転職エージェントップがアホほど褒めてくれて気持ちいいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:10:48
ちなみに真面目な冗長性ある構成をすると月利用料が普通に万超えてくるらしいよ