よく漫画で格闘家などにボコられてる印象のある動物

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:13:00

    個人的にはNo.1が虎、次いで狼とライオンかな
    実際はもっと強いであろうサイやカバを差し置いてターゲットにされないの可哀想だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:13:46

    流石に熊が1番じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:14:11

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:14:53

    >>3

    spy×familyでもヨルが暴走した牛の群れをフルボッコにするシーンがあったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:15:17

    人間だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:15:39

    >>5

    君頭悪いってよく言われない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:49

    >>5

    そうなんだけど!

    うん全くもってその通りなんだけど!

    なんか違うんだよなあ……


    >>6

    そして君も喧嘩腰にならない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:57

    あんまり複雑な動物だと作者の負担が増える問題がね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:08

    >>8

    あーサイやカバにはこれが当てはまるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:18:56

    虎はコイツのイメージもありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:19:04

    やっぱさあ毛皮より硬い皮膚で覆われてる方が強そそうだよ
    だから漫画家は噛ませ役にもっと熊や虎や狼ではなくサイやカバを使うべき

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:19:37

    サイとカバは草食だからだろってのもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:21:04

    >>12

    あー草食ってことは露骨に喧嘩でも売られない限り他の動物をころさないもんな?

    そう言う動物を力の誇示の為にボコるのは可哀想って話か

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:37

    というか肉食動物相手なら負けたら食われるというわかりやすい危機感では

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:23:10

    サイとカバとなると一般的に突進か噛みつきみたいなイメージあるんで
    突進に加えて腕も口も使えるトラとクマが漫画的に動きを作りやすいのはあるかもしれん
    クマは立てるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:23:43

    >>5

    一休さんか君は

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:24:06

    >>15

    ポケモンの御三家がよく進化前は4足でも進化すると2足で立つのもその方がアクションを作りやすいから(憶測)だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:52

    >>14

    これはあるな

    馬なら馬鹿力持ちで凶暴なのがいるのは知っててもちょっと緊張感がね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:56

    最近だと某漫画の元ラスボスが返り討ちにされた印象が強いけどゴリラもそこそこ見かけると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:29:06

    そもそもサイとカバが住んでるところって限られてるねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:30:27

    >>13

    ちなみにカバはかなり狂暴で地元では縄張りにうっかり入ったりして毎年数千人単位で死者が出てるとか…

    あとサイとかゾウも子連れの母に近づいたら普通に殺されてもおかしくないらしい

    まあイメージ的には肉食動物の方がずっと狂暴そうってのも分かるけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:30:57
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:31:22

    >>20

    虎と狼も日本にはほとんどいねえよww

    あとライオンも

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:33:04

    そいつらは尻尾という明確な弱点があるからな
    1度掴めてしまえば漫画の格闘家キャラ並みの怪力があればそのままぶん投げてK.O.できそうじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:33:26

    >>24

    でもそういう倒し方してるのはほとんど見たことないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:33:51

    熊のイメージが強いのはコレとイジやばに毒されてるのかもしれない...おのれ講談社

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:36:05

    >>19

    ゴリラは温厚な印象が充分根付いてるからそこまで漫画の悪役にはならんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:37:02

    それとサイやカバはあまり見た目が恰好良くないというのもあるかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:38:17

    虎って寄生バチに襲われて身体を蜂の巣(文字通り)にされた個体が人間に助けを求めてるところをYouTubeで見たことあるからそんな強いイメージない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:38:27

    体型も戦術も虎とほぼ変わらないのに、
    ライオン相手にしてる例は刃牙のこいつしか知らない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:39:49

    >>29

    動物に寄生して身体を自分達の巣にするハチなんて存在しないし、そういうのって100%AIによるフェイク動画だよ

    騙されないように気をつけようね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:40:11

    >>31

    気をつけます!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:41:22

    >>28

    まぁ虎、狼、獅子、熊とかは何かの二つ名とかでも人気の動物だしな(現実の戦国時代とかでも甲斐の虎とかあるし)

    逆に実際二つ名としてはサイやカバはあんま聞いたことないな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:41:28

    >>27

    例の漫画だって撲殺された人、世間的には悪人だしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:42:09

    クマは頑張れば都内でも会えるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:06

    >>29

    こいつ騙しやすそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:47:44

    格闘系漫画だとその動物に中国で会えるかどうかが大きいと思う
    ライオンは知らん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:47:49

    >>21

    縄張りに入ったり子連れに近づいたら襲ってきたんでころしました、じゃあいくらなんでもクズすぎるからな

    動物側が真っ当すぎる

    もっと自分から喧嘩を売ってきそうな動物じゃないと

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:53:25

    漫画のボコられ猛獣の例①

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:53:41

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:54:27

    ライオン←野生では群れてるので単体での強さより群れとしての連携力が大事
    トラ←野生では基本的に単独なので単体で強い

    だからタイマンで勝つならトラの方がより評価が高そうなんじゃないかなって

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:56:01

    コウモリと戦った勇次郎だのヘビと戦ったガーレンってまじでレアケースやな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:56:56

    >>42

    コウモリじゃ強さがちょっと伝わりづらいな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:59:30

    ヘビはコブラみたいな感じならまあまあ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:01:25

    虎、ライオン、熊は思い当たるけど狼ってあるの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:02:49

    >>43

    これはコウモリの強さではなくこの数のコウモリを一人で一瞬で仕留めることの方が重要

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:26

    >>45

    ディズニーの美女と野獣とか……

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:04:04

    >>46

    なるほどね、それなら強そうかも



    だけど大量に転がってるコウモリなんか気持ち悪いね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:08:03

    例が少なそうな魚類だとサメがポピュラーかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:09:03

    >>49

    サメって表面がトゲトゲしてるらしいから物理攻撃したら痛そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:11:15

    なんか虎とかライオンは金持ちがペットにしてて腕試しにこいつ倒してみろみたいな流れになるイメージがある
    サイやカバをペットにってあんまイメージ湧かない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:15:36

    >>51

    虎やライオンからしたらたまったものじゃねえな

    なんか強いやつが来て勝手に試練に使われてボコられて

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:35

    >>49

    海ならサメ

    川ならワニ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:19:27

    この虎を暗殺者の拳法をもって仕留めてみよ!

スレッドは4/21 06:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。