EGのガンプラが全然売ってないよ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:53:00

    EGって結構人気あるんやねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:54:10

    ストライクはちょっと前までプレバンで売ってた
    おっちゃんはEGもHGもジオリジンHGも今売ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:55:11

    >>2

    売ってたんよ!だけど学生だから買えなかったよその間に誰かに買われた!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:56:49

    万博のなら今大量にあるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:56:54

    人気なのもあるけど最近は再販供給が少ない
    やっぱり値上げに次ぐ値上げで色々厳しいのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:57:17

    EGは安定した人気あるから優先的に在庫なくなる印象がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:00:01

    EGストライクはすぐ消えるからね
    簡単に作れて、オプションパーツ付ければオリジナルMSの完成です、と

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:02:20

    関節が弱くなりがちだからスペアパーツ込みで買う人も多い気がする
    特にストライクは素体としてかなり優秀だしHGCEと組み合わせやすいし本当に出来が良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:03:49

    ストライクもνもあんなにいっぱいあったのに
    それはそれとしてそろそろ新顔が見たいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:04:56

    中古ショップのボックスの中にほぼ定価で突っ込まれたりしてる事あるから探してみれば?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:08:13

    >>8

    他の関節補強にも使えそうだからパーマネントマットバーニッシュ買ったけど、なんかプラ袋咬ませるだけでも関節はいけそうって動画で紹介されてたから緩くなった時のやり方を気軽に実践できるのもEGの強みだよね。


    それはそうとEGνの左膝の関節緩いのは個体差なのか仕様なのか・・・通常版もサイコフレーム発光イメージ版もゆるゆるだったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:08:45

    俺が欲しいのはストライクなんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:08:54

    ちょっと予想以上に良いクオリティ出せるからね…
    ストライクカッコイイよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:10:11

    今の俺はイザーク並みにストライクに執着してるんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:10:33

    EGニューは会社の後輩が買ってたけどアレ、フィンファンネルないのね…
    福岡ニューは一本で済むから付いてたけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:11:50

    EGでジムとかの量産機出してくれないかなぁ
    数を揃えたり改造素体にしたりで需要あると思うんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:26

    実際クオリティどんなもんなん?
    一昔前のHGくらい動いたりディテールあったら凄いもんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:15:47

    >>17

    ・基本ツインアイ含めシールなし、ただし後部カメラなど一部色分けなし(万博ガンダムはEGの方が色分けが細かい)

    ・関節がCジョイントの簡単仕様なのでヘタレやすい

    ・股関節などの可動範囲がHGに劣る

    ・バックパックは2穴やストライカーパック対応仕様なのでミキシングしやすい

    ・造形はHGと遜色なし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:16:38

    人気のストライクで簡単に組める
    何も起きないはずはなく…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:17:09

    正直目に関してはHGより好き
    俺みたいに目が老化してるとHGの目のパーツ扱うのが辛くて

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:17:11

    >>17

    全然気にならないくらい動く

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:02

    エクシードギャラクシーとかいう傑作

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:42

    >>18

    >>21

    なるほど…そりゃ欲しくなるわけだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:44

    >>17

    色分けや造形に関してはEGの方が頑張ってたりするのもある(パーツ組んだ時の陰影で目の黒い部分再現してるんでシール要らず)、可動面だと股関節周りはHGの方が良いものが多い。後上の方でνとかにある話だけど間接が緩い事があるので補強しとくと良い。後工具なしでも組めるんで初めてガンプラ組むならこれがマストって奴

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:20:11

    >>24

    手でもぎれるのはダンボール戦機思い出して懐かしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:22:54

    懐かしいなこれしか手に入らなかったとき30MMや境界戦機のウェポンパーツで改造したな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:23:53

    egじゃなくても普通にストライク欲しくなっちゃった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:25:23

    背中になんかつければそれだけで簡単にオリジナルストライクになるのもブンドド入門編すぎるの偉いんですわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:56

    >>27

    HGCEストライクはいいぞ

    組みやすさと値段は流石にEGに劣るが構造の頑丈さと何よりエールストライカーが付属するのがデカい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:39

    >>29

    オプション武器セット買えば、パーフェクトも、ガンバレルストライクも組めるから楽しいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:50:15

    ストライカーがオプションパーツになったのは時代を感じる
    昔はワンコインのプラモから持ってきたり別の商品に付属してるストライカーをつけたりしてたんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:38

    HGCEストライクもHGUCニューもほぼ決定版だからこそ廉価版のEGと棲み分けできてる感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています