ゴルバット「残念だが 俺たちは どこにでもいる」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:58:42

    そんなイメージがあるけど、実は何気に直近の2世代連続で本編に出てないんだよな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:59:31

    昔は洞窟ダンジョンでしつこいほど出て来たのに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:07:46

    SVだとコウモリポジションをオンバット達に譲った印象がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:10:30

    レジェアルのお前らとパラスは許さない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:11:51

    >>3

    でも進化遅いから連れてくの悩んじゃうんだよなぁ…オンバーンは好きだけどね

    ゴルバットもクロバットも進化させやすいから結構助かる

    毒飛行って貴重なんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:59

    イシツブテズバットワンリキーの洞窟どこでも三人衆

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:14:36

    >>6

    なお最近はどれか1種しか出ない模様

    剣盾ではズバットとイシツブテ、剣盾ではズバットとワンリキーがリストラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:16:30

    昔は悪の組織の下っぱがほぼ無限出してきてたけど
    今じゃ悪の組織自体が昔と変わってるのも一つあるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:25:14

    メノクラゲも腐る程見る

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:31

    すいとるという謎の特殊攻撃で血を吸うようになったコウモリ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:05

    どっかで原点回帰してほしいな
    ちょっと違うかもだけど、XYの野生出現1匹目はポッポで固定だったみたいに。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:33:33

    ズバット イシツブテ ワンリキー メノクラゲ
    SV本編は洞窟御三家は軒並みいなくてメノクラゲはわざわざ水に入らないと遭遇しない
    だから最初なんか物足りない感があったのか……
    (ズバット以外は別に居たところでレベルではあるが)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:00:15

    昔の悪の組織の代名詞みたいなポケモンなのになつき度で進化するせいであらゆる妄想が掻き立てられるのがエモい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:07:44

    剣盾とSVの間にダイパリメイクとレジェアルが挟まってたから忘れてたけど確かにそうだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:35:45

    クロバット好きだからメガシンカとかこないなな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:15:43

    >>5

    貴重も何も毒飛行は未だズバット系統しかいないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:31:56

    ところでカントーにもジョウトにもシンオウ(+ヒスイ)にも居るのに、キタカミには居ないってどういう状況なんだろう
    ズバット・ゴルバットすら避ける田舎?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:08

    >>13

    最近は野生湧きするようになって極悪人も使いやすくなる配慮がされたけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:52:06

    にげられない→仕方ない倒すか→先制ちょうおんぱ/あやしいひかり→自傷のコンボを何度食らったことか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:18:41

    >>9

    ズバット、メノクラゲはともかくゴルバット、ドククラゲまでいくとかなり早いから逃げられない時もあるし、先手撃たれるしで面倒なんだよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:15:09

    >>6

    マジで沢山出るから俺の初めての色違いはズバットだったよ…

    同士も多分結構いる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:43:42

    ズバット「どこにでもいるそうだが日本に来たら2番目だ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:26:58

    もう一度一緒に旅したいよ、本当に
    ストーリー中は鬱陶しかったけど、なんだかんだ好きだったよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:36:49

    ロケット団と手持ちで被るのがいやで子供の頃は全然育てた記憶無いな…ズバット系列は。
    最近見なくなって寂しいよ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:46:56

    ルビサファと剣盾が鬼門と言われるが野生個体に関してはBWという隠れた落とし穴があったりする
    なんとピカチュウですら出てこない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:47:29

    アズマオウなんかも近年まで皆勤賞だったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:48:23

    >>20

    何気にとくぼうが120、すばやさが100もあるんだよなドククラゲ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:12:44

    >>16

    >>5

    意外とこのタイプ定番だと思ってたのに少ないってことあるよね


    いわ・じめんとかイシツブテ・サイホーン・イワーク・ヨーギラスしか居ないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:37:53

    >>20

    逃げられない!からの黒目や巻き付くでますます逃げられなくなるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:47:03

    蚊の影響で吸血が没収されたかわいそうなコウモリ
    虫タイプとはいえ序盤から80はアカンな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:54:43

    >>12

    洞窟御三家←可愛い

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:01:07

    はねやすめとどくどくを取り返せ。お前いないと毒統一きついのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:13:35

    2〜6世代まで無印BW除けば必ずなんらかのネームドの手持ちにいるのよねクロバット
    ネームド所有率はギャラドスの次くらいに多い気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:20:00

    >>33

    7でもグラジオが使ってる

    悪の組織の定番だけあってボスが使いがち

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:30:41

    とぼけた顔してリージョンすらせずどの地方にも住める生物としての強者さん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:13:49

    >>34

    悪役もポケモンを愛してるんですよ、の説得力を高めるためになつき進化のクロバット入れてること多いよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:34:08

    >>35

    実はリーフグリーンにいないという罠があるやつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:43:06

    残念だが〜←これ何か元ネタあるの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:51:56

    >>35

    しかも極度の頭痛と戦いながらの芸当である…面構えが違うわけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:26:23

    >>25

    BWは色んな意味でお前が野生かよ!?みたいなケースのオンパレードだからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:32:34

    >>40

    600族とか面倒な手段を取らないと進化出来ないポケモンが野生で出てくるんだよな...

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:51:17

    >>41

    進化条件なくても無駄に高レベル進化とかやたら多いし、新世代やりたかったのか既存とキャラ被りしてるポケモンも多いしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:01:02

    旅パとしてはかなり役に立つよね
    HGSSでは暗闇の洞穴で捕まえられるからキキョウで捕まえるデンリュウと一緒に大体エース張ってる
    早くから覚えるかみつくとつばさでうつが偉すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:09:41

    BDSPの時リメイク前とは違って噛み付くがエンペルトに等倍で通るようになって道中体力削られまくった時は頭抱えたくなった
    ゴローンも頑丈で耐えるようになって地ならしや地震してくるしよぉ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:12:24

    レジェアルの捕獲補助要員としてすごい助けてくれた
    ポケモンは現地調達の方が良いと聞いていたけど
    序盤も序盤でなついて最終進化しちゃったから最後まで一緒に駆け抜けたのは良い思い出

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:14:57

    >>38

    ポケマスのウルップのセリフ「残念だが ポケモンを傷つける 心ないトレーナーはどこにでもいる」かな

    傷つける、まで流れたところでスクショしてウルップが「残念だが ポケモンを傷つける」って言ってる風の画像が話題になった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:14:38

    >>41

    ムウマージとかドンカラスとか野生で出てくるからなBW

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています